瀬戸神社の山アジサイ ― 2018/06/05 06:05
6月3日(日)金沢八景駅前の瀬戸神社で撮影、山アジサイです。
それほど広くはない境内には100以上の山アジサイが咲いて
いました。
※アジサイ(紫陽花)の色別の花言葉、種類や品種
手水舎横にアジサイは咲いています。一つ一つ名前が書かれて
いるのでよく分かります。
紅でまり、
土佐のまほろば、
舞妓、
園芸アジサイのうたげ、
普賢の華、
富士ナデシコ、
紅風車、
丸山牡丹、
イワカガミ、昨年6月に鎌倉の東慶寺にみにいきました。
※北鎌倉 東慶寺の岩ガラミ ~日々の出来事~
※鎌倉散歩のblog ~日々の出来事~
あじさい盆栽、
酔湖姫、
白雪姫、
七人の小人、
嶺の華、
北側小町、
胡蝶の舞、
綿帽子、
梅雨入り前の山アジサイはまだ咲き始めたものも多く本格的な
開花はこれからです。瀬戸神社のサイトには開花情報が掲載
されています。
※金沢八景・瀬戸神社
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
それほど広くはない境内には100以上の山アジサイが咲いて
いました。
※アジサイ(紫陽花)の色別の花言葉、種類や品種
手水舎横にアジサイは咲いています。一つ一つ名前が書かれて
いるのでよく分かります。
紅でまり、
土佐のまほろば、
舞妓、
園芸アジサイのうたげ、
普賢の華、
富士ナデシコ、
紅風車、
丸山牡丹、
イワカガミ、昨年6月に鎌倉の東慶寺にみにいきました。
※北鎌倉 東慶寺の岩ガラミ ~日々の出来事~
※鎌倉散歩のblog ~日々の出来事~
あじさい盆栽、
酔湖姫、
白雪姫、
七人の小人、
嶺の華、
北側小町、
胡蝶の舞、
綿帽子、
梅雨入り前の山アジサイはまだ咲き始めたものも多く本格的な
開花はこれからです。瀬戸神社のサイトには開花情報が掲載
されています。
※金沢八景・瀬戸神社
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント