ブラシノキ(カリステモン)って知りませんでした ― 2025/05/19 06:39
近所の施設で咲いていたブラシノキ(カリステモン)、コップを洗うようなブラシの形をしている木は、オーストラリア原産の植物で、赤やピンク、白のブラシのようなユニークな形の花が5月~6月に咲くそうです。
開花の時期は過ぎたようで、花は大分散っていました。
分けてもらったブラシノキをプランターに挿してみました。
4月に咲いた六浦白梅公園の「イペの木」、黄色のきれいな花を咲かせました。
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
ブラシノキ(カリステモン)ってまったく知りませんでした。
※ブラシノキ(カリステモン)とは?育て方・栽培方法 LOVEGREEN
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
開花の時期は過ぎたようで、花は大分散っていました。
分けてもらったブラシノキをプランターに挿してみました。
4月に咲いた六浦白梅公園の「イペの木」、黄色のきれいな花を咲かせました。
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~
ブラシノキ(カリステモン)ってまったく知りませんでした。
※ブラシノキ(カリステモン)とは?育て方・栽培方法 LOVEGREEN
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント