富岡八幡公園のトイレ整備 ― 2014/09/04 15:42
京急富岡とシーサイドライン並木北駅の間にある
「富岡八幡公園」、富岡八幡宮も近くにあり緑が多い
静かな公園です。
公園内の一角にあるトイレは大分前から工事で閉鎖
されていました。
この横の道をよく通ります、少し前に周りを囲んでいた
柵が取れたので昨日使えるのかみてみました。
トイレの入口にはまだ柵がされていました。
左へ徒歩5分ほど行くと富岡八幡宮になります。
近くに仮設のトイレが2つ設置されています。
正面には多目的トイレがみえます。
大きめのスペースでたくさんの機能が備わっています。
横浜市は多目的トイレの整備を進めていますが公園の
トイレが壊されたりするニュースも最近ありました。
公園は災害発生時には避難場所にもなるのでトイレは
大事に使いたいですね。
※ヨコハマ・ふくまち.net~福祉のまちづくり条例~
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「富岡八幡公園」、富岡八幡宮も近くにあり緑が多い
静かな公園です。
公園内の一角にあるトイレは大分前から工事で閉鎖
されていました。
この横の道をよく通ります、少し前に周りを囲んでいた
柵が取れたので昨日使えるのかみてみました。
トイレの入口にはまだ柵がされていました。
左へ徒歩5分ほど行くと富岡八幡宮になります。
近くに仮設のトイレが2つ設置されています。
正面には多目的トイレがみえます。
大きめのスペースでたくさんの機能が備わっています。
横浜市は多目的トイレの整備を進めていますが公園の
トイレが壊されたりするニュースも最近ありました。
公園は災害発生時には避難場所にもなるのでトイレは
大事に使いたいですね。
※ヨコハマ・ふくまち.net~福祉のまちづくり条例~
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/09/04/7428206/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。