八景駅前マンション看板34 ― 2014/09/05 00:20
変わろうとしていました。
二街区に建つ三井不動産マンション建設の大きな案内
が掲示されてサイトもできています。9月4日(木)撮影
※パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
5/13に掲載した地図画像、「a」の場所に2棟建ちます。
「b」の5階建ての店舗兼住宅、養生シートがとれ全体が
みえてきました。
2階のガラスには「魚民・金沢八景店」11月1日オープンと
あります。
鎌倉行きのバス停、
青木ビル2棟、手前も工事が始まりました。
京急の擁壁工事も終わり駅改札口から「せとこみち」
(仮設店舗)へ向かう歩行者通路が通れるようです。
《9/5追加》本日歴史探訪で八景駅集合の際確かめました。
「せとこみち」を入った突き当り、擁壁工事のあとがみえます。
擁壁沿いに金沢八景駅まで歩道ができています。
八景駅改札から「せとこみち」への通路、利用できます。
《上の画像3枚9/5撮影と本文追加しています》
八景駅前、昨日9/4(木)午後の撮影、丁度人通りが
少ない時間帯でした。
八景旅館や山田商会などがあった場所はきれいな
平地になっていました。
区画5号線等整備工事が始まりました。
重機で掘り起こしていますが土は水を含んでいるようです。
区画3、4号線からみた北側の風景、
国道16号線沿いの低層階の建物には「皮膚科」や、
「つけ麺」のお店が、
角にある整体院の看板、
タクシー待機場所の隣は「はちのば」が、先日イベントが
行われました。
三井不動産マンション建設計画、
大分変化がみえてきた金沢八景土地区画整理事業です。
※横浜市 都市整備局 金沢八景駅東口開発事務所
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ hamaboy ― 2014/09/06 09:42
_ hide ― 2014/09/06 22:19
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。
八景駅周辺はこの1か月でかなり変化していました。
青木ビルができればきっとパン屋さんが移転し現在の建物は
壊されるので一気に駅前が開けシーサイドライン延伸工事も
進むのではないかと期待しています。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/09/05/7428534/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
駅前の変化はよくわかりません。
hideさんの記事で、詳細が分かりました。
ありがとうございます。
順調に工事が進んでいるのですね。