横浜スパークリングトワイライト ― 2015/07/20 06:44
昨日梅雨明けした関東甲信地方、7/18、19と開催された
横浜スパークリングトワイライトへ昨夕出掛けてみました。
午後7時の山下公園、
山下公園に着いたのは夕方6時過ぎ、座る場所もないくらい
混んでいます。沖合の台船から花火は打ち上げられます。
大さん橋ふ頭ビルと飛鳥Ⅱ、こちらも大勢の人です。
大さん橋入口まで戻りました、
像の鼻パークにも見物客が集まっています。
大さん橋に停泊中の「飛鳥Ⅱ」、
日も暮れはじめ灯りが目立ってきました。
大さん橋ふ頭ビル内ホール、トイレを借りるのに入ると
山下公園前の海上がみえる窓際に椅子が20席ほどあって
何人か座っていましたが空いていたのでここから見物、
氷川丸やマリンタワーにも灯りがみえます。
イルミネーションされた船がいくつもみえています。
港を彩る「ジュエリーボート」、
午後7時半、定刻に花火が打ち上げられました。
携帯での撮影なので写真は残念ながらイマイチ、
打ち上げ花火は30分ほどでした。
帰る途中の日本大通りに飾られたイルミネーション、
今年で4年目の港街横浜の新しい夏の風物詩
「横浜スパークリングトワイライト」、
初めて行ってみましたが会場から離れた横浜スタジアム周辺
でも打ち上げ花火は大きな音とともにきれいにみえていました。
※横浜市観光情報公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜スパークリングトワイライトへ昨夕出掛けてみました。
午後7時の山下公園、
山下公園に着いたのは夕方6時過ぎ、座る場所もないくらい
混んでいます。沖合の台船から花火は打ち上げられます。
大さん橋ふ頭ビルと飛鳥Ⅱ、こちらも大勢の人です。
大さん橋入口まで戻りました、
像の鼻パークにも見物客が集まっています。
大さん橋に停泊中の「飛鳥Ⅱ」、
日も暮れはじめ灯りが目立ってきました。
大さん橋ふ頭ビル内ホール、トイレを借りるのに入ると
山下公園前の海上がみえる窓際に椅子が20席ほどあって
何人か座っていましたが空いていたのでここから見物、
氷川丸やマリンタワーにも灯りがみえます。
イルミネーションされた船がいくつもみえています。
港を彩る「ジュエリーボート」、
午後7時半、定刻に花火が打ち上げられました。
携帯での撮影なので写真は残念ながらイマイチ、
打ち上げ花火は30分ほどでした。
帰る途中の日本大通りに飾られたイルミネーション、
今年で4年目の港街横浜の新しい夏の風物詩
「横浜スパークリングトワイライト」、
初めて行ってみましたが会場から離れた横浜スタジアム周辺
でも打ち上げ花火は大きな音とともにきれいにみえていました。
※横浜市観光情報公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント