海の公園サンドアートフェスタ ― 2015/09/20 06:22
何日も雨が続きました、この時期毎年海の公園で行われる
サンドアートフェスタはどうなっているか見てきました。
写真は昨日19日お昼前、作成されていたのはまだ
「くまモン」だけでした。
海の公園中央入口、今日行われる
「第17回金沢文庫芸術祭」の会場準備が始まっていました。
※金沢文庫芸術祭
砂像の型枠は7基みえますが作成は左から3番目の
「くまモン」のみ、
久しぶりに晴れて青空が広がっています。
海側から、作製の時間がないので今回コンテストは
やらないと担当の方が言っていました。
青いポリバケツは子供たちが砂像つくりを行なうので
準備しています。
海をみると、すっかり夏の姿は消えてウインドサーフィンの
練習する人が、
連休で八景島シーパラも賑わっているでしょう。
サーフコースターの歓声が聞こえてきそうです。
金沢文庫芸術祭は一日限り、サンドアートフェスタは
27日(日)まで開催ですがいくつか砂像が出来ていると
思うのでもう一度行ってみましょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
サンドアートフェスタはどうなっているか見てきました。
写真は昨日19日お昼前、作成されていたのはまだ
「くまモン」だけでした。
海の公園中央入口、今日行われる
「第17回金沢文庫芸術祭」の会場準備が始まっていました。
※金沢文庫芸術祭
砂像の型枠は7基みえますが作成は左から3番目の
「くまモン」のみ、
久しぶりに晴れて青空が広がっています。
海側から、作製の時間がないので今回コンテストは
やらないと担当の方が言っていました。
青いポリバケツは子供たちが砂像つくりを行なうので
準備しています。
海をみると、すっかり夏の姿は消えてウインドサーフィンの
練習する人が、
連休で八景島シーパラも賑わっているでしょう。
サーフコースターの歓声が聞こえてきそうです。
金沢文庫芸術祭は一日限り、サンドアートフェスタは
27日(日)まで開催ですがいくつか砂像が出来ていると
思うのでもう一度行ってみましょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2015/09/20/7800646/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。