海の公園サンドアートフェスタ ― 2015/09/20 06:22
何日も雨が続きました、この時期毎年海の公園で行われる
サンドアートフェスタはどうなっているか見てきました。
写真は昨日19日お昼前、作成されていたのはまだ
「くまモン」だけでした。
海の公園中央入口、今日行われる
「第17回金沢文庫芸術祭」の会場準備が始まっていました。
※金沢文庫芸術祭
砂像の型枠は7基みえますが作成は左から3番目の
「くまモン」のみ、
久しぶりに晴れて青空が広がっています。
海側から、作製の時間がないので今回コンテストは
やらないと担当の方が言っていました。
青いポリバケツは子供たちが砂像つくりを行なうので
準備しています。
海をみると、すっかり夏の姿は消えてウインドサーフィンの
練習する人が、
連休で八景島シーパラも賑わっているでしょう。
サーフコースターの歓声が聞こえてきそうです。
金沢文庫芸術祭は一日限り、サンドアートフェスタは
27日(日)まで開催ですがいくつか砂像が出来ていると
思うのでもう一度行ってみましょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
サンドアートフェスタはどうなっているか見てきました。
写真は昨日19日お昼前、作成されていたのはまだ
「くまモン」だけでした。
海の公園中央入口、今日行われる
「第17回金沢文庫芸術祭」の会場準備が始まっていました。
※金沢文庫芸術祭
砂像の型枠は7基みえますが作成は左から3番目の
「くまモン」のみ、
久しぶりに晴れて青空が広がっています。
海側から、作製の時間がないので今回コンテストは
やらないと担当の方が言っていました。
青いポリバケツは子供たちが砂像つくりを行なうので
準備しています。
海をみると、すっかり夏の姿は消えてウインドサーフィンの
練習する人が、
連休で八景島シーパラも賑わっているでしょう。
サーフコースターの歓声が聞こえてきそうです。
金沢文庫芸術祭は一日限り、サンドアートフェスタは
27日(日)まで開催ですがいくつか砂像が出来ていると
思うのでもう一度行ってみましょう。
※横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
彼岸入り、お墓参り ― 2015/09/20 17:19
今日は彼岸入り、昼頃お墓参りに行くと霊園の
駐車場はいつものように混んでいました。
シルバーウィークで5連休、関東地方は天候もよく
高速道路も大渋滞とかニュースで言っていました。
並んでいる周りのお墓にもたくさんの花が
手向けられ線香の煙がみえていました。
「暑さ寒さも彼岸まで」とよくいいますが我が家も
先日扇風機を仕舞い、カーペットも敷き替えました。
いつも間にか時が過ぎ、うるさいくらいの蝉の声は
ほとんど聞こえなくなり季節は移り変わって行きます。
このところの事件や災害を見るにつけ平凡な毎日の
ありがたさがわかります。
※祈りの香り 日本香堂
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
駐車場はいつものように混んでいました。
シルバーウィークで5連休、関東地方は天候もよく
高速道路も大渋滞とかニュースで言っていました。
並んでいる周りのお墓にもたくさんの花が
手向けられ線香の煙がみえていました。
「暑さ寒さも彼岸まで」とよくいいますが我が家も
先日扇風機を仕舞い、カーペットも敷き替えました。
いつも間にか時が過ぎ、うるさいくらいの蝉の声は
ほとんど聞こえなくなり季節は移り変わって行きます。
このところの事件や災害を見るにつけ平凡な毎日の
ありがたさがわかります。
※祈りの香り 日本香堂
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント