ガソリン価格は2週前と同じ ― 2022/03/19 07:16
週末のガソリン価格、2週前と同じでした。
※ガソリン価格は天井知らず ~日々の出来事~
プリカ価格は5円安くなっています。
クラウンはハイオク、週末2円引きでリッター170円、
いつもより車を使ったので21リッターと給油量が多いです。
走行距離は41324Km、
先日も大きな地震がありましたが、東日本大震災以降ガソリンが
半分以下になる前に給油をするようにしています。
※ガソリン価格推移 e燃費
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※ガソリン価格は天井知らず ~日々の出来事~
プリカ価格は5円安くなっています。
クラウンはハイオク、週末2円引きでリッター170円、
いつもより車を使ったので21リッターと給油量が多いです。
走行距離は41324Km、
先日も大きな地震がありましたが、東日本大震災以降ガソリンが
半分以下になる前に給油をするようにしています。
※ガソリン価格推移 e燃費
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村テニスコートは賑やか ― 2021/10/27 06:59
写真は6月の湘南国際村西公園テニスコートの空、
※湘南国際村西公園テニスコート ~日々の出来事~
昨日は朝方雨が残り風もありましたが、お昼前には雨は
上がりよく晴れてきました。
国際村西公園テニスコートは標高100mほど、風はまだ少し
吹いていましたが、夏の頃と比べ運動するには良い季節です。
昨日は2つのグループが一緒にコートを2面借りてテニスを
しました。13人で組み合わせ順番にゲームを楽しみました。
試合中は5人は観戦で一休みできます。2時間のテニスは
コート代が980円×2=1960円÷13=150円と駐車場代が
320円で合計470円なので経済的です。
平均年齢はかなり高いのですが皆さんとても元気です。
気温が20℃だったので動くと暑くなりいい汗をかきました。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村西公園テニスコート ~日々の出来事~
昨日は朝方雨が残り風もありましたが、お昼前には雨は
上がりよく晴れてきました。
国際村西公園テニスコートは標高100mほど、風はまだ少し
吹いていましたが、夏の頃と比べ運動するには良い季節です。
昨日は2つのグループが一緒にコートを2面借りてテニスを
しました。13人で組み合わせ順番にゲームを楽しみました。
試合中は5人は観戦で一休みできます。2時間のテニスは
コート代が980円×2=1960円÷13=150円と駐車場代が
320円で合計470円なので経済的です。
平均年齢はかなり高いのですが皆さんとても元気です。
気温が20℃だったので動くと暑くなりいい汗をかきました。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横須賀市海釣コーナーの一部再開 ― 2021/10/21 07:36
横須賀市浦郷のリサイクルプラザ「アイクル」、
海釣コーナーは2年前の台風15号で被害を受けましたが、
昨日一部が再開されました。
※リサイクルプラザ「アイクル」 横須賀市
市道のフェンス際に釣り人がみえます。
リサイクルプラザ「アイクル」海釣コーナーの入口は利用者が
開けて入ることができます。開放時間は9時~17時まで、
海釣コーナーの案内看板、釣り専用駐車場は黄色のエリア、
横須賀市リサイクルプラザ、
海釣コーナー入口、
再開するのは入口から約58mの区間、台風で破損した転落
防止柵の復旧工事や倒木の除去などを行ないました。
南側の約180mの区間については、高波の影響で通路の土台に
空洞部分などがあり引き続き閉鎖されています。
海釣コーナーから見た市道側の岸壁、
約2Km先の横須賀基地、巡洋艦が出て行くところでした。
横須賀市平成町の海辺つり公園も閉鎖されていましたが、
10月1日に開園になっています。
※海辺つり公園 横須賀市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
海釣コーナーは2年前の台風15号で被害を受けましたが、
昨日一部が再開されました。
※リサイクルプラザ「アイクル」 横須賀市
市道のフェンス際に釣り人がみえます。
リサイクルプラザ「アイクル」海釣コーナーの入口は利用者が
開けて入ることができます。開放時間は9時~17時まで、
海釣コーナーの案内看板、釣り専用駐車場は黄色のエリア、
横須賀市リサイクルプラザ、
海釣コーナー入口、
再開するのは入口から約58mの区間、台風で破損した転落
防止柵の復旧工事や倒木の除去などを行ないました。
南側の約180mの区間については、高波の影響で通路の土台に
空洞部分などがあり引き続き閉鎖されています。
海釣コーナーから見た市道側の岸壁、
約2Km先の横須賀基地、巡洋艦が出て行くところでした。
横須賀市平成町の海辺つり公園も閉鎖されていましたが、
10月1日に開園になっています。
※海辺つり公園 横須賀市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2012年10月に登った北杜市瑞牆山 ― 2021/10/12 07:00
山頂に「瑞牆山々頂 日本百名山2230.2m」と
書かれた道標、2012年10月に友人と二人で登りました。
※いよいよ瑞牆山登山 ~日々の出来事~
※瑞牆山・山頂に到着 ~日々の出来事~
※瑞牆山・山頂 ~日々の出来事~
※瑞牆山・下山 ~日々の出来事~
※北杜市 みずがき山自然公園 ~日々の出来事~
※HNK小さな旅は「瑞牆山」 ~日々の出来事~
※瑞牆山のコメント紹介 ~日々の出来事~
※瑞牆山・十一面岩 ~日々の出来事~
南南東約60Km先の富士山もよく見えていました。
大ヤスリ岩と南アルプス、
高さ30mある大ヤスリ岩、山の紅葉も始まっていました。
北杜市瑞牆山にはいろいろな思い出があります。
この頃は山登りも頑張っていましたが、残念ですが今はもう
無理はできない年齢になってきました。
Twitterの写真も「瑞牆山」に更新しました。
※瑞牆山について 山梨県北杜市公式サイト
※Twitter
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
書かれた道標、2012年10月に友人と二人で登りました。
※いよいよ瑞牆山登山 ~日々の出来事~
※瑞牆山・山頂に到着 ~日々の出来事~
※瑞牆山・山頂 ~日々の出来事~
※瑞牆山・下山 ~日々の出来事~
※北杜市 みずがき山自然公園 ~日々の出来事~
※HNK小さな旅は「瑞牆山」 ~日々の出来事~
※瑞牆山のコメント紹介 ~日々の出来事~
※瑞牆山・十一面岩 ~日々の出来事~
南南東約60Km先の富士山もよく見えていました。
大ヤスリ岩と南アルプス、
高さ30mある大ヤスリ岩、山の紅葉も始まっていました。
北杜市瑞牆山にはいろいろな思い出があります。
この頃は山登りも頑張っていましたが、残念ですが今はもう
無理はできない年齢になってきました。
Twitterの写真も「瑞牆山」に更新しました。
※瑞牆山について 山梨県北杜市公式サイト
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
JRA電話投票会員解約 ― 2021/09/26 07:53
色褪せた古いハガキをみると、2008年1月でした。
14年近くJRAのA-PAT電話投票を行なってきましたが、
最近は大きなレースもみることもなく先日解約の手続きを
しました。
A-PATはJRAに書面で解約届を送付、少し面倒でした。
その一週間後に専用口座を設けている銀行に行き口座を解約、
数千円残高があり受取りました。
1980年有馬記念の優勝馬「ホウヨウボーイ」が一番の記憶に
残っています。
※JRA日本中央競馬会
※ホウヨウボーイ Wikipedia
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
14年近くJRAのA-PAT電話投票を行なってきましたが、
最近は大きなレースもみることもなく先日解約の手続きを
しました。
A-PATはJRAに書面で解約届を送付、少し面倒でした。
その一週間後に専用口座を設けている銀行に行き口座を解約、
数千円残高があり受取りました。
1980年有馬記念の優勝馬「ホウヨウボーイ」が一番の記憶に
残っています。
※JRA日本中央競馬会
※ホウヨウボーイ Wikipedia
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
小柴自然公園 第1期エリア#2 ― 2021/09/18 09:12
「小柴自然公園」には大人用の健康遊具が公園の水路側に
設置されています。
※小柴自然公園 一部公開エリア
倉庫前のロータリー、
公園で健康作りの案内板、
ストレッチコースは4カ所、筋力トレーニングコースは3か所、
写真の左にあるのはふみいたストレッチ、
ぶらぶらストレッチ、
ステップ、
筋力トレーニングコースの
垂直はしご+棒とびこし+へいこう棒、
けんすい+ふっきん台+ステップ、
うんてい+ジャンプタッチ+ステップ、
大階段と長浜水路に架かる「並木わくわく橋」、
水路側に設置された健康遊具と小柴自然公園
「並木わくわく橋」からのスロープ、
南側は整備中です。
並木第四小学校前の東側出入り口、
案内図、
現在「小柴自然公園」には駐車場はありませんが、駐輪場は
長浜口に設置されています。
※小柴自然公園 横浜市
※小柴自然公園 第1期エリア#1 ~日々の出来事~
※小柴自然公園先月末一部オープン ~日々の出来事~
※小柴自然公園の一部公開 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
設置されています。
※小柴自然公園 一部公開エリア
倉庫前のロータリー、
公園で健康作りの案内板、
ストレッチコースは4カ所、筋力トレーニングコースは3か所、
写真の左にあるのはふみいたストレッチ、
ぶらぶらストレッチ、
ステップ、
筋力トレーニングコースの
垂直はしご+棒とびこし+へいこう棒、
けんすい+ふっきん台+ステップ、
うんてい+ジャンプタッチ+ステップ、
大階段と長浜水路に架かる「並木わくわく橋」、
水路側に設置された健康遊具と小柴自然公園
「並木わくわく橋」からのスロープ、
南側は整備中です。
並木第四小学校前の東側出入り口、
案内図、
現在「小柴自然公園」には駐車場はありませんが、駐輪場は
長浜口に設置されています。
※小柴自然公園 横浜市
※小柴自然公園 第1期エリア#1 ~日々の出来事~
※小柴自然公園先月末一部オープン ~日々の出来事~
※小柴自然公園の一部公開 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
小柴自然公園 第1期エリア#1 ― 2021/09/17 07:26
「小柴自然公園」は令和3年7月30日に第1期エリアとして
公開されました。遊具広場の児童用遊具、
写真は昨日撮影、
※小柴自然公園先月末一部オープン ~日々の出来事~
※小柴自然公園の一部公開 ~日々の出来事~
小柴自然公園、長浜ホール側の入口と駐輪場、
公園案内板、
概要、
※小柴自然公園 一部公開エリア
ベンチが多く設置されていました。
旧小柴貯油施設のポンプ室でしたが、公園の倉庫として
使われています。
トイレ、
遊具広場は児童用遊具と幼児用遊具がそれぞれ設置されて
います。児童用遊具、
幼児用遊具、
広々としていて気持ちがいいです。写真の左側は大人用の
健康遊具が設置されています。
明日のブログで紹介します。
※小柴自然公園 横浜市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
公開されました。遊具広場の児童用遊具、
写真は昨日撮影、
※小柴自然公園先月末一部オープン ~日々の出来事~
※小柴自然公園の一部公開 ~日々の出来事~
小柴自然公園、長浜ホール側の入口と駐輪場、
公園案内板、
概要、
※小柴自然公園 一部公開エリア
ベンチが多く設置されていました。
旧小柴貯油施設のポンプ室でしたが、公園の倉庫として
使われています。
トイレ、
遊具広場は児童用遊具と幼児用遊具がそれぞれ設置されて
います。児童用遊具、
幼児用遊具、
広々としていて気持ちがいいです。写真の左側は大人用の
健康遊具が設置されています。
明日のブログで紹介します。
※小柴自然公園 横浜市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
夏の逗子、材木座海岸の風景 ― 2021/08/05 00:37
逗子市の大崎公園から、逗子マリーナと江の島、
夏空の先に富士山がみえています。
大崎公園展望台、
アクセスがよくないので来る人は少ないです。
逗子海岸と葉山マリーナ、
相模湾の先に大島がみえています。
ここからは約57Km、
富士山も雲が少しとれてきました。
ここからは約75Km、
大崎公園から600mほど東になる披露山公園から、
鎌倉材木座海岸ではウインドサーフィンを楽しむ人が、
平日なのでそれほど混雑はしていませんでした。
夏の写真を撮り短い時間で帰って来ました。
※大崎公園 逗子市
※披露山公園 逗子市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
夏空の先に富士山がみえています。
大崎公園展望台、
アクセスがよくないので来る人は少ないです。
逗子海岸と葉山マリーナ、
相模湾の先に大島がみえています。
ここからは約57Km、
富士山も雲が少しとれてきました。
ここからは約75Km、
大崎公園から600mほど東になる披露山公園から、
鎌倉材木座海岸ではウインドサーフィンを楽しむ人が、
平日なのでそれほど混雑はしていませんでした。
夏の写真を撮り短い時間で帰って来ました。
※大崎公園 逗子市
※披露山公園 逗子市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
小柴自然公園先月末一部オープン ― 2021/08/02 06:24
写真はオープン前の7月21日に撮影、真新しい看板です。
並木第四小学校前の人道橋です。
人道橋の奥にはスロープがみえています。
公園は第一期エリア13haの一部が公開となりました。
写真では人道橋のスロープの左側に壁があります。
方角では南側になり壁から南側はまだ整備中です。
今回公開となった小柴自然公園は一部ですが、広さは
1.5haにもなり、サッカーコート約2面分の面積になります。
※小柴自然公園の一部公開 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
並木第四小学校前の人道橋です。
人道橋の奥にはスロープがみえています。
公園は第一期エリア13haの一部が公開となりました。
写真では人道橋のスロープの左側に壁があります。
方角では南側になり壁から南側はまだ整備中です。
今回公開となった小柴自然公園は一部ですが、広さは
1.5haにもなり、サッカーコート約2面分の面積になります。
※小柴自然公園の一部公開 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
毎日暑いので山の写真を ― 2021/07/31 07:09
2015年7月に行った栂池自然園、八方尾根の写真です。
白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳の雄大な白馬三山が望める
八方池(2060m)、雪渓がみえています。
ガスが晴れず瞬時に変化していました。
八方池、
栂池自然園標高1860m、
旅行のブログ7タイトルリンクしています。
毎日暑いので山の写真をご覧になって、少しでも涼んで
頂けたら幸いです。
※八方尾根ハイク-1 ~日々の出来事~
※八方尾根ハイク-2 元気な園児 ~日々の出来事~
※八方尾根ハイク-3 八方池からの景観 ~日々の出来事~
※八方尾根ハイク-4 青空の中下山 ~日々の出来事~
※栂池自然園ハイク-1 ~日々の出来事~
※栂池自然園ハイク-2 ~日々の出来事~
※栂池自然園ハイク-3 ~日々の出来事~
また行ってみたいと思いますが、今は登れるか体力に自信が
ありません。
Twitterのプロフィール画像も季節に合わせ八方池に変えて
みました。
※Twitter kanatop
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳の雄大な白馬三山が望める
八方池(2060m)、雪渓がみえています。
ガスが晴れず瞬時に変化していました。
八方池、
栂池自然園標高1860m、
旅行のブログ7タイトルリンクしています。
毎日暑いので山の写真をご覧になって、少しでも涼んで
頂けたら幸いです。
※八方尾根ハイク-1 ~日々の出来事~
※八方尾根ハイク-2 元気な園児 ~日々の出来事~
※八方尾根ハイク-3 八方池からの景観 ~日々の出来事~
※八方尾根ハイク-4 青空の中下山 ~日々の出来事~
※栂池自然園ハイク-1 ~日々の出来事~
※栂池自然園ハイク-2 ~日々の出来事~
※栂池自然園ハイク-3 ~日々の出来事~
また行ってみたいと思いますが、今は登れるか体力に自信が
ありません。
Twitterのプロフィール画像も季節に合わせ八方池に変えて
みました。
※Twitter kanatop
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント