金沢水際線緑地 vol.42023/05/06 07:02

金沢水際線緑地 vol.4
vol.4ではくす玉割りと渡り初めの様子をお届けします。

横浜市立並木第四小学校の4年生~6年生が招かれ、会場に集合しているところです。
並木第四小学校の4年生~6年生(約140名)が招かれ
並木第四小学校の4年生~6年生(約140名)が招かれ

永井京子金沢区長のご挨拶、
永井京子金沢区長のご挨拶

くす玉割りのあとは来賓者と児童らによる渡り初めです。
来賓者と児童らによる渡り初め

離れたところから写真を撮っていましたが、子供たちは護岸の先に海が見えた瞬間「わぁー」と大きな歓声が上がりました。晴れていたので東京湾の先の房総半島までよく見えていました。

供用開始から一週間が経ち、Twitterなどでは一部ルールが守られていないなどの書き込みが見られます。連休が終わったらどんな様子か見てきたいと思います。
※金沢水際線緑地 vol.3 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

金沢水際線緑地 vol.32023/05/04 07:01

金沢水際線緑地 vol.3
vol.3では金沢水際線緑地の管理棟を紹介させてもらいます。昨年12月横浜市港湾局の発表で、三井不動産リアルティ(株)が 施設の管理運営者に決まりました。
※金沢水際線緑地における駐車場等の整備・管理運営を行う事業者を選定 横浜市

管理棟南側にあるトイレ、
管理棟南側にあるトイレ

2階のテラス、セレモニーの日はよく晴れていました。
2階のテラス

管理棟の利用時間、午後11時から午前5時までは施錠されますが、警備員は2階事務室に常駐しているので安心です。
管理棟の利用時間

2階管理棟休憩所から、東京湾を行く釣り船、房総半島もみえていました。
2階管理棟休憩所から
房総半島もみえていました

休憩所には自販機が設置されていました。のんびりとお茶でも飲みながら海を眺めることができます。
休憩所には自販機が設置されていました

2019年(令和元年)9月9日の大型台風の被害と長い期間の復旧工事の過程が掲示されています。
大型台風の被害と長い期間の復旧工事の過程
大型台風の被害と長い期間の復旧工事の過程

強固な護岸を渡るスロープと管理棟、
強固な護岸を渡るスロープと管理棟

管理棟北側の水場、
管理棟北側の水場

セレモニー当日管理棟1階は取材対応の詰所として使われていました。
セレモニー当日管理棟1階は取材対応の詰所として

南側のスロープと自販機、
南側のスロープと自販機

明日に続きます。
※金沢水際線緑地 vol.2 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

金沢水際線緑地 vol.22023/05/03 07:23

金沢水際線緑地 vol.2
4月28日に供用開始となりネットで動画も含め多くの情報が上がっています。vol.2では金沢水際線緑地の駐車場を紹介させてもらいます。
※甚大な台風被害を受けた福浦護岸 新しく金沢区民の憩える遊歩道に カナスタ 横浜市⾦沢区魅力発信ポータルサイト

管理棟北側の駐車場ではなく舗装された広場、奥に芝生と植栽がみえます。何かイベントとか行なう場所になりますね。
管理棟北側の駐車場ではなく舗装された広場

管理棟南側、駐車場出口の料金所、
管理棟南側、駐車場出口の料金所

バイクと自転車の駐輪場が設置されています。
バイクと自転車の駐輪場が設置
バイクと自転車の駐輪場が設置

車椅子マークの駐車場は3台あります。
車椅子マークの駐車場は3台

駐車場は広く、入口から北は182台、南は72台の計254台、
駐車場は広く
北は182台、南は72台

利用料金もそう高くはないようです。
利用料金もそう高くはないようです

レンタサイクルもありました。
レンタサイクル

金沢水際線緑地南側のトイレ、
金沢水際線緑地南側のトイレ

一番南側の駐車場、その先はヘリポートです。
一番南側の駐車場

明日に続きます。
※金沢水際線緑地 vol.1 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

金沢水際線緑地 vol.12023/05/02 07:11

金沢水際線緑地 vol.1
供用開始から少し遅れましたが、「金沢水際線緑地」のセレモニーの様子を何回かに分けてupしていきます。初めて遊歩道に上がることができました。まだ誰もいません。
※「金沢水際線緑地」供用開始 ~日々の出来事~

くす玉の向こうには横浜市立並木第四小学校の児童を乗せたバスが到着、
小学校の児童を乗せたバスが

管理棟脇のスロープ、
管理棟脇のスロープ

間詰石の敷かれている部分は約2.5m、
間詰石の敷かれている部分は約2.5m

管理棟から南北の遊歩道、北はベイブリッジがみえます。
管理棟から南北の遊歩道
管理棟から南北の遊歩道

防大から観音崎がよくみえています。
防大から観音崎がよくみえています

肉眼では見えないかも、東京湾アクアラインと風の塔、
東京湾アクアラインと風の塔
東京湾アクアラインと風の塔

明日に続きます。
※台風被害の護岸に遊歩道が完成 横浜市金沢区の福浦地区 tvkニュース

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

「金沢水際線緑地」供用開始2023/04/29 07:19

「金沢水際線緑地」供用開始
昨日供用開始となった「金沢水際線緑地」で行われたセレモニーの写真を撮って来ました。撮影枚数は291枚にも、横浜金沢観光協会の方が下げていたバッグに付いていた「ぼたんちゃん」を撮らせてもらいました。
※横浜金沢観光協会
※金沢水際線緑地 本日から供用開始 ~日々の出来事~

取材許可で渡された区民ライターの腕章、
区民ライターの腕章

完成した遊歩道を歩きました。一定の間隔で置かれている浮き輪とロープ、
一定の間隔で置かれている浮き輪とロープ
一定の間隔で置かれている浮き輪とロープ

護岸には利用者への注意喚起や利用上の注意を記したプレートが、
利用者への注意喚起や利用上の注意を記したプレート
利用者への注意喚起や利用上の注意を記したプレート

セレモニー後に供用開始となりました。マナーを守り大勢の方が楽しめる新たな金沢区の名所となって行く事を願っています。
※「金沢水際線緑地」検索結果 Yahoo

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

横浜ベイサイド無料シャトルバス2023/02/24 07:03

横浜ベイサイド無料シャトルバス
2020年6月にリニューアルされた三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド、3月1日(水)~3月31日(金)までの期間中の平日限定で、京急金沢文庫から三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド間に「無料直行シャトルバス」が運行されます。写真はまだオープン前の2020年3月に撮影、
※三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドがリニューアル はまこれ横浜
※三井アウトレットP 横浜ベイサイド ~日々の出来事~

金沢文庫駅西口→三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド間で所要時間は片道約25分、1日3便の運行となります。詳細はリンクを参照してください。
※三井アウトレットパーク横浜ベイサイドと金沢文庫駅間「無料直行シャトルバス」期間限定運行 はまこれ横浜

ベイサイドマリーナへも暫く行っていないので、2016年10月フローティングヨットショーの写真、
ベイサイドマリーナ
ベイサイドマリーナ
※横浜フローティングヨットショー ~日々の出来事~

どんなルートを通るのか関心があり、一度乗ってみたいと思います。
※三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

海辺の散歩道2022/10/16 07:25

海辺の散歩道
10月14日のカナコロに福浦護岸復旧の記事が掲載されていましたが、福島直子市議が横浜市会決算特別委員会で質問された内容です。金沢区の魅力発信ポータルサイト「カナスタ」でも福浦護岸の詳しい記事が載っています。
※福浦護岸は来春区民の憩える遊歩道に ~日々の出来事~
※「海辺の散歩道」23年春ごろ供用へ 台風被害も伝承 カナロコ

八景島マリンゲートから長浜水路口までの約3kmの遊歩道は、「海辺の散歩道」としても以前から区民に親しまれていました。
※新しく金沢区民の憩える遊歩道に カナスタ
※海辺の散歩道 横浜金沢観光協会

今は立入禁止になっているので利用はできませんが、来春護岸が遊歩道として供用開始になると、「海辺の散歩道」も利用できることになります。
※カナスタ 横浜市⾦沢区魅力発信ポータルサイト

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

テニスラケットのグリップテープ2022/10/05 07:20

テニスラケットのグリップテープ
昨日に続きテープのブログ、テニスラケットのグリップテープは 2021年3月に巻き直していて、写真のようにすり減っていました。
※テニスグリップテープとボール ~日々の出来事~

約1年半使用したのでグリップテープを巻き直しました。
グリップテープを巻き直しました

早速昨日使いましたが、しっかりフィットしていい感じでした。そのうちガットも張り直してもらいましょう。
※ワットマン横浜朝比奈店 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

八景島シーパラ・マリンゲート2022/08/01 06:43

八景島シーパラ・マリンゲート
8月に入りました。写真は先月27日に撮影、

掛かる橋はマリンゲート、対岸までは約140mあります。
掛かる橋はマリンゲート

マリンゲートを渡ると、ゲートのガラス面に開催中のイベント、
ポケモンのピカチューなど大きなシールが貼られていました。
ゲートのガラス面に
ゲートのガラス面に
ゲートのガラス面に

八景島桟橋にはパラダイスクルーズの船が出て行くところ、
八景島桟橋にはパラダイスクルーズの船

アメリカン・アンカレッジ記念碑がみえます。
アメリカン・アンカレッジ記念碑がみえます

神奈川県もコロナが大分増えています。夏休みに入った
シーパラでこの日は平日でしたが賑わっていました。
※八景島シーパラダイス

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ガソリン価格は2週前と同じ2022/03/19 07:16

ガソリン価格は2週前と同じ
週末のガソリン価格、2週前と同じでした。
※ガソリン価格は天井知らず ~日々の出来事~

プリカ価格は5円安くなっています。
プリカ価格は5円安く

クラウンはハイオク、週末2円引きでリッター170円、
いつもより車を使ったので21リッターと給油量が多いです。
走行距離は41324Km、
クラウンはハイオク
走行距離

先日も大きな地震がありましたが、東日本大震災以降ガソリンが
半分以下になる前に給油をするようにしています。
※ガソリン価格推移 e燃費

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン