骨塩定量検査2022/05/28 07:29

骨塩定量検査
骨密度とか骨粗鬆症とか耳にします。
年齢を重ねることにより骨が弱くなっていきます。

検査の方法もいくつかあって上のイラストのように
全身の骨を測定できるそうです。

先日母は骨塩定量検査を受けました。
DIP法で現在では最も普及していて手のX線フィルムを
解析する方式だそうです。
※骨密度測定(DIP法) さくら血管病クリニック

検査報告書、数値は2.26 mmAlで
同性同年代平均値の122.14%という結果でした。
若年成人平均値(YAM)という数値も大事だそうです。
検査報告書、数値は2.26 mmAl
若年成人平均値(YAM)という数値も大事

毎日の食生活が丈夫な身体を作りますが、今回の検査で
思ってもいなかった結果が出て驚いています。
※DIP法骨塩定量検査について

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

朝比奈の介護施設2016/07/04 06:51

朝比奈の介護施設
母の知り合いが先日こちらの施設に移り昨日訪問しました。
6月にオープンしたばかりで新しい介護施設です。

移ってきたばかりなので部屋が片付いていませんでした。
高齢なので大変、少し片付けるお手伝いをしました。

施設の利用料金は月額20万円、敷金としてまとまったお金も
必要なので蓄えがなければとても入ることができません。
※介護施設 ちいさな手 シニアフォレスト

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

KING JIMのブギーボード2016/02/25 07:18

KING JIMのブギーボード
ヨドバシ.comで購入した電子メモパッド、

8.5インチLCD 182×125(mm)で重さは約115.8g、
8.5インチLCD

付属のスタイラス(専用のペン)とスタイラスホルダー、
マグネットシート、
付属のスタイラス

ボードに書き込み消去は黄色丸部を一押し、全体が
消えます。画像では割と書いた文字がはっきり見えて
いますが文字の色は白ではなく少し緑がかっています。
消去は黄色丸部を一押し

用途は冷蔵庫などにマグネットで貼り付けメモ代わりに
書き込みしたりできますが耳の遠い方との筆談にも
使えそうなので買ってみました。
※BB-1N ブギーボード KINGJIM

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

旧並木第三小学校跡地活用2012/01/22 02:35

旧並木第三小学校跡地活用
事業者公募により一昨年3月、跡地活用事業予定者が
決定しています。
※事業予定者を決定

現医療法人社団協友会 屏風ヶ浦病院(磯子区)の
移転・増床で並木リハビリテーション病院(仮称)の
整備(計画病床数:224床)の建設が進んでいました。

※大きな地図で見る

ここには以前『並木コミュニティハウス』があり閉館に
伴い2010年4月に備品を頂きに来たことがあります。
現在周りは高いフェンスで囲まれていますが、元の
場所は車が停まっている右側辺りだったでしょうか。
並木コミュニティハウスがありました

ビアレヨコハマ、イオン金沢シーサイド店が見えます。
イオン金沢シーサイド店が見えます

事業発表されている施設概要から多分こんな感じ
ではないかと予想されます。
施設概要から多分こんな感じ

コミュニティハウスはB棟1階に新たに整備され開館は
今年9月の予定となっています。
※金沢区旧並木第三小学校跡地活用

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

有料老人ホーム金沢八景(仮称)2011/07/05 15:10

有料老人ホーム金沢八景(仮称)
写真は2週間ほど前、
散歩の途中に携帯で撮ったものです。

オープンに向け「ヨークマート六浦店」の工事が
進んでいますが、この辺りを歩いていると玄関先に
たくさんのユリの花が咲いていました。
たくさんのユリの花

六浦消防出張所まで来ると裏側に鉄骨の大きな
建物が出来ていました。


※大きな地図で見る

鉄骨の左は六浦消防出張所
鉄骨の大きな建物が

建物の名称は
「(仮称)有料老人ホーム金沢八景新築工事」と
あります。
(仮称)有料老人ホーム金沢八景新築工事

敷地面積1541㎡(約467坪)、
建築面積794㎡(約240坪)、
延べ面積2691㎡(約815坪)、
完成は今年9月末のようです。

お金持ちでないと中々入居できないのでなるべく
お世話にならないように散歩もしながら足腰を
丈夫に保ち健康に気を付けなくてはいけません。
※横浜市金沢区の有料老人ホーム一覧

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

横浜市柳町地域ケアプラザ2009/09/09 16:33

横浜市柳町地域ケアプラザ
「ゆめ和柳町ほいくえん」の隣に20年10月から
建設中だった「横浜市柳町地域ケアプラザ」が
今月末竣工、11月1日(日)より開館の予定。

横浜市柳町地域ケアプラザ

「横浜市柳町地域ケアプラザ」は金沢区内で
「釜利谷地域ケアプラザ」など福祉施設を運営
している「社会福祉法人すみなす会」の運営に
なります。

急速に高齢化社会を迎え「地域ケアープラザ」等
必要な時代になってきています、車で外へ出ると
高齢者を乗せた送迎バスと頻繁にすれ違います。

ゆめ和柳町ほいくえん

「ゆめ和柳町ほいくえん」も新しい建物でとても
きれいですがペットの散歩などでマナーを守らない
飼い主がいるようです、園児が描いた絵が注意を
促しています。

マナーを守って

マナーを守って
社会福祉法人すみなす会 事業計画
社会福祉法人 すみなす会 横浜市金沢区
ゆめ和柳町ほいくえんのページ