お正月飾り ― 2022/12/28 07:25
お正月飾りを玄関に掛けました。
近くのスーパーで買ってきました。
ここ数年購入したお正月飾りは稲穂が付いているもので、飾ると多分スズメさんだと思いますが、すぐに食べられていました。
今年も今日を入れて残り4日になりました。
※お正月飾り ~日々の出来事~
※お正月飾りの稲穂 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
近くのスーパーで買ってきました。
ここ数年購入したお正月飾りは稲穂が付いているもので、飾ると多分スズメさんだと思いますが、すぐに食べられていました。
今年も今日を入れて残り4日になりました。
※お正月飾り ~日々の出来事~
※お正月飾りの稲穂 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
河津桜 一気に咲いてきました ― 2022/03/01 06:45
一週間前から比べ気温が上がっているので、河津桜が一気に
咲いてきました。
公園には2本の河津桜がありどちらも同じくらいの開花です。
膨らんだ蕾もまだ多いので3分咲?
メジロも2羽飛んできていました。
今日から3月、また気温が上がるようで開花が進みます。
※河津桜の蕾が膨らみ咲き始めました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
咲いてきました。
公園には2本の河津桜がありどちらも同じくらいの開花です。
膨らんだ蕾もまだ多いので3分咲?
メジロも2羽飛んできていました。
今日から3月、また気温が上がるようで開花が進みます。
※河津桜の蕾が膨らみ咲き始めました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
赤い実を食べられました ― 2022/01/24 07:48
万両(マンリョウ)と南天の赤い実が全部食べらていました。
気ずいたら実が全部なくなっていて、
※ナンテン(南天)の育て方 GardenStory
一寸の間でしたが、多分鳥だと思いますが、食べるものがない
季節なので仕方ないですね。
※万両(マンリョウ)の育て方 GreenSnap
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
気ずいたら実が全部なくなっていて、
※ナンテン(南天)の育て方 GardenStory
一寸の間でしたが、多分鳥だと思いますが、食べるものがない
季節なので仕方ないですね。
※万両(マンリョウ)の育て方 GreenSnap
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
お正月飾りの稲穂 ― 2022/01/04 06:51
昨年もそうでした。
多分スズメさんだと思いますが、昨日みたらお正月飾りの
稲穂がほとんど無くなっていました。笑
元旦はしっかり稲穂がついていました。
※お正月飾り ~日々の出来事~
玄関先に落ちているのをみると、殻ばかりでした。
スズメさんも食べ物がどこにあるかしっかり観察しているようで
感心します。お正月なのでいいでしょう。
※玄関の和飾りの稲穂 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
多分スズメさんだと思いますが、昨日みたらお正月飾りの
稲穂がほとんど無くなっていました。笑
元旦はしっかり稲穂がついていました。
※お正月飾り ~日々の出来事~
玄関先に落ちているのをみると、殻ばかりでした。
スズメさんも食べ物がどこにあるかしっかり観察しているようで
感心します。お正月なのでいいでしょう。
※玄関の和飾りの稲穂 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨日の強風で ― 2021/11/11 07:25
最後になった柿の実は鳥が食べています。
今朝は昨日の強風で柿の葉がかなり落ちていました。
片付けるのが面倒なくらい葉っぱが散っています。
吹き溜まりにも、
今朝はよく晴れていますが、まだ少し強い風が残っていて、
昨日ほどではないけど今日も風は強いようです。
※柿を収穫しました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今朝は昨日の強風で柿の葉がかなり落ちていました。
片付けるのが面倒なくらい葉っぱが散っています。
吹き溜まりにも、
今朝はよく晴れていますが、まだ少し強い風が残っていて、
昨日ほどではないけど今日も風は強いようです。
※柿を収穫しました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
親子のカルガモかな ― 2021/11/06 07:19
先日散歩をしていて川沿いでカルガモを見ました。
スマホを向けると警戒してか離れて反対側に、前にいるのは
親鳥か、後ろには3羽、子供たち?並んでいます。
ズームしました。親子のように見えます。
潮の満ち引きで水位がかなり変わります。
水辺の生活はカルガモさんたちにとって安心できる環境なのか
気になります。
※鴨(カモ)の種類と魅力
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
スマホを向けると警戒してか離れて反対側に、前にいるのは
親鳥か、後ろには3羽、子供たち?並んでいます。
ズームしました。親子のように見えます。
潮の満ち引きで水位がかなり変わります。
水辺の生活はカルガモさんたちにとって安心できる環境なのか
気になります。
※鴨(カモ)の種類と魅力
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
メダカのエサ ― 2021/10/26 07:13
朝晩気温が低くなってきたので水槽を北側から南側に移し
ました。陽が当たるのでこれからはいいかと思います。
数日前のこと、まだ水槽を北側に置いていたのですが、
朝エサをあげようと出て行くと、勝手口の扉の近くに置いて
いたエサの袋がいつもと違うところに落ちていました。
風で飛んだのかと思いましたが、袋を拾うと破けていました。
猫か鳥か分かりませんがいたずらしたようです。
落ちていたエサを少し拾い集めてその日と翌日はメダカに
エサを上げました。ヨドバシ.comに注文したエサも届き今は
屋内に置くようにしています。
※メダカの水槽掃除 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ました。陽が当たるのでこれからはいいかと思います。
数日前のこと、まだ水槽を北側に置いていたのですが、
朝エサをあげようと出て行くと、勝手口の扉の近くに置いて
いたエサの袋がいつもと違うところに落ちていました。
風で飛んだのかと思いましたが、袋を拾うと破けていました。
猫か鳥か分かりませんがいたずらしたようです。
落ちていたエサを少し拾い集めてその日と翌日はメダカに
エサを上げました。ヨドバシ.comに注文したエサも届き今は
屋内に置くようにしています。
※メダカの水槽掃除 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
続々・公園の河津桜 ― 2021/02/19 06:15
一週間前の公園の河津桜はチラホラでしたが、昨日は8分咲ほど
になっていました。
※続・公園の河津桜 ~日々の出来事~
公園には河津桜が2本あります。
先週の様子です。
ピンク色の河津桜、青空によく映えてきれいです。
メジロも忙しそうに飛び回っていました。
河津桜は一足早く咲きましたが、今年の桜の開花予想で横浜は
3月18日になっていました。
※さくら開花予想2021
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
になっていました。
※続・公園の河津桜 ~日々の出来事~
公園には河津桜が2本あります。
先週の様子です。
ピンク色の河津桜、青空によく映えてきれいです。
メジロも忙しそうに飛び回っていました。
河津桜は一足早く咲きましたが、今年の桜の開花予想で横浜は
3月18日になっていました。
※さくら開花予想2021
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
玄関の和飾りの稲穂 ― 2021/01/05 05:51
写真のように和飾りの稲穂はほとんどスズメさんに食べられて
しまいました。(笑)
暮れに玄関に飾った時はしっかり稲穂が付いていました。
実は和飾りが元旦の朝ですが、玄関を開けたらタイルの上に
落ちていました。ガーーーーーン
買った時に付いていたフックの両面テープの粘着が弱かったよう
です。縁起でもないことが元旦から起きてしまいました。
すぐに両面テープを貼り直し和飾りの落下は無かった事に、
和飾りの稲穂はスズメさんに食べられてもOK。
※2020年もあと4日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
しまいました。(笑)
暮れに玄関に飾った時はしっかり稲穂が付いていました。
実は和飾りが元旦の朝ですが、玄関を開けたらタイルの上に
落ちていました。ガーーーーーン
買った時に付いていたフックの両面テープの粘着が弱かったよう
です。縁起でもないことが元旦から起きてしまいました。
すぐに両面テープを貼り直し和飾りの落下は無かった事に、
和飾りの稲穂はスズメさんに食べられてもOK。
※2020年もあと4日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
公園の河津桜が咲いてきました ― 2020/02/08 06:52
ここ数日厳しい寒さですが、公園の河津桜が去年の今頃はまだ
咲き始めたばかりでしたが今年はやはり暖冬なので3分咲きに
なっていました。2/6撮影、
※昨日は立春、暖かい一日でした ~日々の出来事~
※公園の河津桜は三分咲き ~日々の出来事~
※公園の河津桜はほぼ満開でした ~日々の出来事~
蕾はすぐに膨らんで来そうです。
青空に河津桜は絵になります。
メジロが2羽飛んできていました。
三浦海岸や伊豆河津町の河津桜が有名ですが、公園の河津桜は
2本ですが満開になるとほんとにきれいです。一足早く桜を楽しむ
ことができます。
※三浦海岸河津桜開花状況 三浦市観光協会
※河津桜まつり情報局公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
咲き始めたばかりでしたが今年はやはり暖冬なので3分咲きに
なっていました。2/6撮影、
※昨日は立春、暖かい一日でした ~日々の出来事~
※公園の河津桜は三分咲き ~日々の出来事~
※公園の河津桜はほぼ満開でした ~日々の出来事~
蕾はすぐに膨らんで来そうです。
青空に河津桜は絵になります。
メジロが2羽飛んできていました。
三浦海岸や伊豆河津町の河津桜が有名ですが、公園の河津桜は
2本ですが満開になるとほんとにきれいです。一足早く桜を楽しむ
ことができます。
※三浦海岸河津桜開花状況 三浦市観光協会
※河津桜まつり情報局公式サイト
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント