フッソ1450ppmの歯磨き ― 2022/07/25 06:47
少し前から使っているフッソ1450ppm配合の歯磨き、
何かの本で高齢者には必要とかあったのを見て試しに
買ってみました。
SUNSTARの薬用ハミガキ、
高濃度フッソ1450ppmとあります。
LIONのシステマハグキプラス、
高濃度フッソ1450ppm配合とあります。
普通のハミガキより大分の高いですがしばらく使って
みようと思います。
※フッ素(フッ化物)は大人にも効果的なの?
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
何かの本で高齢者には必要とかあったのを見て試しに
買ってみました。
SUNSTARの薬用ハミガキ、
高濃度フッソ1450ppmとあります。
LIONのシステマハグキプラス、
高濃度フッソ1450ppm配合とあります。
普通のハミガキより大分の高いですがしばらく使って
みようと思います。
※フッ素(フッ化物)は大人にも効果的なの?
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
トステム クレセント錠破損 ― 2021/06/22 07:34
古いサッシュに多く使われているトステム クレセント錠、
鍵は掛かるのですが、鍵の掛かる部分が緩々になって
しまいました。
アマゾンで販売しているクレセント錠の画像、
緩々になったクレセント錠のネジを外してみると、
黄色枠のツメが赤い四角枠にもあるのですが、赤丸の
ように破損して緩々になっていました。
とりあえず余り使わないクレセント錠を外して入替えました。
1個の値段が高いので購入するか躊躇しています。
※トステム クレセント錠補修部品 Amazon
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
鍵は掛かるのですが、鍵の掛かる部分が緩々になって
しまいました。
アマゾンで販売しているクレセント錠の画像、
緩々になったクレセント錠のネジを外してみると、
黄色枠のツメが赤い四角枠にもあるのですが、赤丸の
ように破損して緩々になっていました。
とりあえず余り使わないクレセント錠を外して入替えました。
1個の値段が高いので購入するか躊躇しています。
※トステム クレセント錠補修部品 Amazon
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
カニがいました ― 2015/07/02 05:44
先月28日(日)バイクに給油し帰ってくる途中の道で
何やら動くものが、大きなツメをもったカニでした。
近づくと足がたくさんあるせいか早いこと、
ササッと離れて行きます。
河が近くにあるからか、前にも見たことがあります。
カニは怒っているような顔つきです。
バイクの給油は2.13リットルでほぼ満タン、お釣りが
細かくならないように300円でうまく止まりました。(*^-^)ニコ
レギュラーは141円/リッターでした。
世界経済が不安定で原油価格に影響が出て来るでしょうか、
カニから関係ないガソリンの話に移ってしまいました。
箱根も心配です。
※箱根町
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
何やら動くものが、大きなツメをもったカニでした。
近づくと足がたくさんあるせいか早いこと、
ササッと離れて行きます。
河が近くにあるからか、前にも見たことがあります。
カニは怒っているような顔つきです。
バイクの給油は2.13リットルでほぼ満タン、お釣りが
細かくならないように300円でうまく止まりました。(*^-^)ニコ
レギュラーは141円/リッターでした。
世界経済が不安定で原油価格に影響が出て来るでしょうか、
カニから関係ないガソリンの話に移ってしまいました。
箱根も心配です。
※箱根町
※神奈川県ホームページ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
バイカラー・クラッド貨幣 ― 2013/01/16 10:20
平成20年12月から地方自治法施行60周年を記念し
500円バイカラー・クラッド貨幣の発行が始まり今日
の3県で25道府県が発行されました。
今日は24年度後半分として
栃木、大分、兵庫の3県が発行されました。
近くの郵便局で交換をしてきました。
栃木県、
「日光東照宮の眠り猫と雀」をデザイン、
兵庫県、
「つがいのコウノトリ」をデザイン、
大分県、
「国宝・臼杵磨崖仏(大日如来)」をデザイン、
平成25年度前半発行分は宮城、群馬、広島の3県、
記念貨はそのうち価値が上がると勝手に期待して
いましたが預かっていたコインをオークションに出品
しても全く買入者がおらず昨日銀行で交換しました。
500円バイカラー・クラッド貨幣は25枚と半分引換え
たので47都道府県集めてみるつもりですが同じ道を
辿るのかもしれません。
※地方自治法施行60周年記念貨幣:造幣局
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
500円バイカラー・クラッド貨幣の発行が始まり今日
の3県で25道府県が発行されました。
今日は24年度後半分として
栃木、大分、兵庫の3県が発行されました。
近くの郵便局で交換をしてきました。
栃木県、
「日光東照宮の眠り猫と雀」をデザイン、
兵庫県、
「つがいのコウノトリ」をデザイン、
大分県、
「国宝・臼杵磨崖仏(大日如来)」をデザイン、
平成25年度前半発行分は宮城、群馬、広島の3県、
記念貨はそのうち価値が上がると勝手に期待して
いましたが預かっていたコインをオークションに出品
しても全く買入者がおらず昨日銀行で交換しました。
500円バイカラー・クラッド貨幣は25枚と半分引換え
たので47都道府県集めてみるつもりですが同じ道を
辿るのかもしれません。
※地方自治法施行60周年記念貨幣:造幣局
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
値が付きませんね ― 2013/01/10 10:55
古い記念貨と硬貨を預かり少し高く売れるか
ネットで調べてみましたが傷などつかないように
なっていないと買取りがないことが判りました。
コインマニアの方で欲しい人がいるかと先日
オークションに出品しました。
昨年利用していたビッダーズはオークションを
止めてしまい、yahoo出品はプレミアム会員に
登録しなくてはならず費用も掛かるので
「WANTED AUCTION」という費用が掛からない
オークションサイトに出品しています。
※WANTED AUCTION !
売れないと思います、近くの銀行に問い合わせると
現行通貨と交換は30枚までは無料、預け入れは
制限はないとのことでした。
記念貨はたくさん発行され多く出回っているため、
買いたい人がいないので需要と供給が成り立たず
金額以上の値が付きにくいようです。
1/16(水)には地方自治法施行60周年記念5百円
貨幣の栃木県、大分県及び兵庫県の引換えが
あります。
今まで発行されたのは22道府県、16日の3県で
25となりますがまだ22都府県が残っています。
※地方自治法施行60周年記念貨幣:造幣局
※47都道府県が記念コインになった!
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ネットで調べてみましたが傷などつかないように
なっていないと買取りがないことが判りました。
コインマニアの方で欲しい人がいるかと先日
オークションに出品しました。
昨年利用していたビッダーズはオークションを
止めてしまい、yahoo出品はプレミアム会員に
登録しなくてはならず費用も掛かるので
「WANTED AUCTION」という費用が掛からない
オークションサイトに出品しています。
※WANTED AUCTION !
売れないと思います、近くの銀行に問い合わせると
現行通貨と交換は30枚までは無料、預け入れは
制限はないとのことでした。
記念貨はたくさん発行され多く出回っているため、
買いたい人がいないので需要と供給が成り立たず
金額以上の値が付きにくいようです。
1/16(水)には地方自治法施行60周年記念5百円
貨幣の栃木県、大分県及び兵庫県の引換えが
あります。
今まで発行されたのは22道府県、16日の3県で
25となりますがまだ22都府県が残っています。
※地方自治法施行60周年記念貨幣:造幣局
※47都道府県が記念コインになった!
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
預かっていたコイン ― 2013/01/05 12:22
値が付くかどうかと昨年夏から預かったままの
コイン、戦後から昭和の終わりまで10数種類あり
金額では8000円ほどになっています。
全て昭和の貨幣です、
23、24年の五円玉、穴はあいていません。
31、39年50円硬貨、今と比べると二回りほど大きい、
33年100円硬貨、
39年東京五輪1000円硬貨、外径36mmもあります。
東京五輪100円硬貨、大きさは現在の100円と同じ。
41年100円硬貨、稲穂のデザイン、
44年10円硬貨、
45年大阪万国博100円硬貨、現在の500円硬貨より
一回り大きく28mmもあります。
47年札幌冬季五輪100円硬貨、外径30mm、
50年沖縄海洋博100円硬貨、大きさは現在のと同じ。
60年内閣制度百年500円硬貨、
外径は30mmですが厚みがあり重い。
60年筑波万博500円硬貨、
61年御在位60年500円硬貨、
63年青函トンネル開通500円硬貨、
63年瀬戸大橋開通500円硬貨、
コインショップ「泰星コイン」のQ&Aによると
記念貨で多少値段がついているのは東京オリンピック
の千円銀貨で状態の良いもののみ買取するようです。
日本の記念貨は発行枚数が多く殆どの方が持ち需要
も無いため買取をしても商品が売れないそうです。
コインマニアには人気がある記念貨もあるようで
少し手間ですがネットオークションに出してみようと
思っていますが値が付くでしょうか。
※TAISEI COINS online shop
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コイン、戦後から昭和の終わりまで10数種類あり
金額では8000円ほどになっています。
全て昭和の貨幣です、
23、24年の五円玉、穴はあいていません。
31、39年50円硬貨、今と比べると二回りほど大きい、
33年100円硬貨、
39年東京五輪1000円硬貨、外径36mmもあります。
東京五輪100円硬貨、大きさは現在の100円と同じ。
41年100円硬貨、稲穂のデザイン、
44年10円硬貨、
45年大阪万国博100円硬貨、現在の500円硬貨より
一回り大きく28mmもあります。
47年札幌冬季五輪100円硬貨、外径30mm、
50年沖縄海洋博100円硬貨、大きさは現在のと同じ。
60年内閣制度百年500円硬貨、
外径は30mmですが厚みがあり重い。
60年筑波万博500円硬貨、
61年御在位60年500円硬貨、
63年青函トンネル開通500円硬貨、
63年瀬戸大橋開通500円硬貨、
コインショップ「泰星コイン」のQ&Aによると
記念貨で多少値段がついているのは東京オリンピック
の千円銀貨で状態の良いもののみ買取するようです。
日本の記念貨は発行枚数が多く殆どの方が持ち需要
も無いため買取をしても商品が売れないそうです。
コインマニアには人気がある記念貨もあるようで
少し手間ですがネットオークションに出してみようと
思っていますが値が付くでしょうか。
※TAISEI COINS online shop
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今年も残り2日 ― 2012/12/30 11:20
年末にお茶を買い2013年のカレンダーをもらいました、
ここ何年も続いています。
カレンダーは表紙を入れて13枚、京都を中心にお寺など
きれいな庭園の写真が載っています。
今年も残すところあと2日、カレンダーも明日で12枚目を
めくり新しい2013年と入れ替わります。
拙いブログ「~日々の出来事~」をご覧いただき本当に
ありがとうございました。日記代わりに身の回りの
出来事を書いています、決まっているのは毎月11日、
忘れてはいけない「東日本大震災」の感じたことを
書いています。
被災地の訪問やボランティアもしていないので申し訳
ないと思っています。震災から2度目の厳しい季節を
迎えていますが政権が替わり復興のスピードアップに
期待している一人です。
大晦日までは一日残していますがこの一年ブログをご覧
いただき、また多くの方からコメントも頂きました。
重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。
来年は震災の被災地に足を運び、少しづつ進む復興の
様子を自分の目で確かめたいと思っています。
来る新年が被災地の方々にとって良い年になります様に。
※東北観光・旅行ポータル
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ここ何年も続いています。
カレンダーは表紙を入れて13枚、京都を中心にお寺など
きれいな庭園の写真が載っています。
今年も残すところあと2日、カレンダーも明日で12枚目を
めくり新しい2013年と入れ替わります。
拙いブログ「~日々の出来事~」をご覧いただき本当に
ありがとうございました。日記代わりに身の回りの
出来事を書いています、決まっているのは毎月11日、
忘れてはいけない「東日本大震災」の感じたことを
書いています。
被災地の訪問やボランティアもしていないので申し訳
ないと思っています。震災から2度目の厳しい季節を
迎えていますが政権が替わり復興のスピードアップに
期待している一人です。
大晦日までは一日残していますがこの一年ブログをご覧
いただき、また多くの方からコメントも頂きました。
重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。
来年は震災の被災地に足を運び、少しづつ進む復興の
様子を自分の目で確かめたいと思っています。
来る新年が被災地の方々にとって良い年になります様に。
※東北観光・旅行ポータル
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
衝動買い ― 2012/12/29 06:33
目覚まし電波時計を購入、2980円でした。
SEIKO製品で見易い表示です。
腕時計は以前記念でもらったものですが
どうも金属のバンドが冷たくて使っていませんでした。
時計自体は安物ですが薄くて軽いので皮のバンドに
交換して使うことにしました。
目覚まし時計、バンドとも3000円程度だったので
つい衝動買いしてしまいました。
※セイコー 温湿度付き電波目覚まし
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
SEIKO製品で見易い表示です。
腕時計は以前記念でもらったものですが
どうも金属のバンドが冷たくて使っていませんでした。
時計自体は安物ですが薄くて軽いので皮のバンドに
交換して使うことにしました。
目覚まし時計、バンドとも3000円程度だったので
つい衝動買いしてしまいました。
※セイコー 温湿度付き電波目覚まし
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
かわいい手製コイン入れ ― 2012/11/09 13:57
お世話になっているコミュニティハウスの文化祭が
明日から2日間開催されるので今日はその準備、
準備も一段落、スタッフのIさんが作成したコイン入れ、
見せてもらいました。
内側まで模様が入りよくできています。
500円硬貨がちょうど入ります。
手先が器用でないと作れません、一ついただきました。
ありがとうございます。('-'*)アリガト♪
※六浦南コミュニティハウス
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
明日から2日間開催されるので今日はその準備、
準備も一段落、スタッフのIさんが作成したコイン入れ、
見せてもらいました。
内側まで模様が入りよくできています。
500円硬貨がちょうど入ります。
手先が器用でないと作れません、一ついただきました。
ありがとうございます。('-'*)アリガト♪
※六浦南コミュニティハウス
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
届いた本は8箱 ― 2012/06/21 14:38
大分前、姪から知り合いで本を処分したい方がいると
いう話を聞いていました。
その時私がお世話になっているコミュニティハウスでも
図書室があり小説から絵本までいろんな本があって
寄贈本も受けているということを伝えたのを覚えていて
くれて連絡が来ました。
メールに「送る本の量は中くらいの段ボール8箱」、と
あり、翌日玄関一杯に配送業者は置いていきました。
段ボールの中身を確認しある程度仕訳ました。
コミュニティで使ってもらえそうなものは3箱ほどで
持っていきました。
英語の絵本も多く入っていました、これは英語教室を
開いている方を知っている人がいて使ってもらえるか
聞いてもらっています。
昔の本も多く入っていました、本をとても大切にされて
いた方の様でどの本もきれいな状態です。
ほるぷ出版が
明治~昭和初期頃までの児童書、文学書を完全復刻
したシリーズで「名著復刻 日本児童文学館」32冊の内、
28冊と解説書+付録の小学歌唱集がありました。
6番目「猿飛佐助」、28冊の中で一番小さな本です。
29番目「風の又三郎」、
「名著復刻 日本児童文学館」の目次、
小学歌唱集、
貴重な本なのでこれはどうしたものか思案中、
たくさんの本を送ってくれて送料もかなり掛かったと思います、
会う機会があるので姪にはその時お礼を伝えるつもりです。
※ほるぷ出版
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いう話を聞いていました。
その時私がお世話になっているコミュニティハウスでも
図書室があり小説から絵本までいろんな本があって
寄贈本も受けているということを伝えたのを覚えていて
くれて連絡が来ました。
メールに「送る本の量は中くらいの段ボール8箱」、と
あり、翌日玄関一杯に配送業者は置いていきました。
段ボールの中身を確認しある程度仕訳ました。
コミュニティで使ってもらえそうなものは3箱ほどで
持っていきました。
英語の絵本も多く入っていました、これは英語教室を
開いている方を知っている人がいて使ってもらえるか
聞いてもらっています。
昔の本も多く入っていました、本をとても大切にされて
いた方の様でどの本もきれいな状態です。
ほるぷ出版が
明治~昭和初期頃までの児童書、文学書を完全復刻
したシリーズで「名著復刻 日本児童文学館」32冊の内、
28冊と解説書+付録の小学歌唱集がありました。
6番目「猿飛佐助」、28冊の中で一番小さな本です。
29番目「風の又三郎」、
「名著復刻 日本児童文学館」の目次、
小学歌唱集、
貴重な本なのでこれはどうしたものか思案中、
たくさんの本を送ってくれて送料もかなり掛かったと思います、
会う機会があるので姪にはその時お礼を伝えるつもりです。
※ほるぷ出版
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント