povo2.0で5Gが繋がった ― 2024/04/17 06:54
先週末に利用していた格安simOCNモバイルONEにMNP転出を依頼、14日にCメールで予約番号届き、すぐにpovo2.0へMNP転入手続きを行ったことは15日のブログでもお知らせした通リです。16日午前中にpovo2.0のsimが届きました。
※povo2.0 2回線目を申し込む ~日々の出来事~
黄色の冊子の中にマルチsimが入っていました。
スマホアプリからsimカード有効化手続きを行い、simカードの入替えをしたらすぐに電話は使えるようになりました。通信のAPN設定も案内の通リ行ない30分で完了しました。
※SIMカード開通手続き povo
予定していた期間限定のデータ追加3GB(180日間)税込1,860円/回のトッピングを購入しました。
※【期間限定】データ追加3GB(180日間) povo
使用している端末は2023年1月に購入したOPPO Reno5 A、OCNモバイルONEでは4Gでした。今回povo2.0へ乗換えて初めてau回線ですが「5G」が繋がりました。
※メルカリでOPPOのスマホ購入 ~日々の出来事~
少し前にスマホをOCNモバイルONEからIIJmioにセットで乗り換えた家族の端末はOPPO Reno7 A ですが、こちらもau回線にしましたが「4G+」の表示でした。(会員ページから5Gの設定があるようです)
※IIJmioの端末セットを購入 ~日々の出来事~
※IIJmio
乗換えを検討した際、候補は日本通信SIMとpovo2.0、一時は日本通信SIMにしようと手数料3300円が少し安くなるスターターパックをアマゾンで注文しました。やはり手数料の掛からないpovo2.0の方が良さそうなので、アマゾンは配送前にキャンセルし間に合いました。
※日本通信SIM スターターパック アマゾン
結果はpovo2.0にしてよかったと思っています。一つ気になるのは、トッピングした3GB(180日間)税込1,860円/回が180日前後あたりでまた出ていれば継続しますが、同様のトッピングがない時はどうすればいいのか、ちょっと心配しています。
※povo2.0
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※povo2.0 2回線目を申し込む ~日々の出来事~
黄色の冊子の中にマルチsimが入っていました。
スマホアプリからsimカード有効化手続きを行い、simカードの入替えをしたらすぐに電話は使えるようになりました。通信のAPN設定も案内の通リ行ない30分で完了しました。
※SIMカード開通手続き povo
予定していた期間限定のデータ追加3GB(180日間)税込1,860円/回のトッピングを購入しました。
※【期間限定】データ追加3GB(180日間) povo
使用している端末は2023年1月に購入したOPPO Reno5 A、OCNモバイルONEでは4Gでした。今回povo2.0へ乗換えて初めてau回線ですが「5G」が繋がりました。
※メルカリでOPPOのスマホ購入 ~日々の出来事~
少し前にスマホをOCNモバイルONEからIIJmioにセットで乗り換えた家族の端末はOPPO Reno7 A ですが、こちらもau回線にしましたが「4G+」の表示でした。(会員ページから5Gの設定があるようです)
※IIJmioの端末セットを購入 ~日々の出来事~
※IIJmio
乗換えを検討した際、候補は日本通信SIMとpovo2.0、一時は日本通信SIMにしようと手数料3300円が少し安くなるスターターパックをアマゾンで注文しました。やはり手数料の掛からないpovo2.0の方が良さそうなので、アマゾンは配送前にキャンセルし間に合いました。
※日本通信SIM スターターパック アマゾン
結果はpovo2.0にしてよかったと思っています。一つ気になるのは、トッピングした3GB(180日間)税込1,860円/回が180日前後あたりでまた出ていれば継続しますが、同様のトッピングがない時はどうすればいいのか、ちょっと心配しています。
※povo2.0
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2024/04/17/9676459/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。