湘南国際村西公園のツツジ2025/04/23 07:01

湘南国際村西公園のツツジ
4月22日に撮影した湘南国際村西公園のツツジです。かなり咲き始めてきました。
※葉山町役場通リ 花の木公園のつつじ ~日々の出来事~
※先週の湘南国際村西公園の桜 ~日々の出来事~

テニスコート南側の斜面、この辺りが一番開花が早いようです。
テニスコート南側の斜面
この辺りが一番開花が早いよう

赤紫やピンク系の花が目立ちます。
赤紫や
ピンク系の花が

湘南国際村西公園の事務所、午後2時を回りました。
湘南国際村西公園の事務所

事務所横の桜の木とツツジ、桜は終わりましたが白いツツジが開花、
事務所横の桜の木とツツジ
白いツツジが開花

テニスコート脇にも鮮やかなツツジが咲いてきました。
テニスコート脇にも

湘南国際村西公園だけでなく、湘南国際村全体がツツジの名所です。もうすぐ大型連休、湘南国際村は新緑の季節を迎えます。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

六浦白梅公園の「イペの木」2025/04/22 06:46

六浦白梅公園の「イペの木」
昨年も同じ日に「イペの木」のブログをupしていますが、今年も黄色の花をきれいに咲かせていました。
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~

六浦白梅公園、
六浦白梅公園

平成21年(2009年)4月に植栽された時「イペの木」の背丈はまだ看板ほどでした。(今は看板はなくなっています)
平成21年(2009年)4月に植栽
※六浦白梅公園の「イペの木」 ~日々の出来事~

青空をバックに黄色の花が映えています。
青空をバックに黄色の花
青空をバックに黄色の花
青空をバックに黄色の花

小さな公園ですが、砂場があり緊急車両などが待機していました。笑
砂場があり緊急車両などが待機

日本・ブラジル友好の木 「イペの木」は植栽から16年、細い枝のようだった「イペの木」は今は見上げるほどの大きな木となり、黄色い花をたくさん咲かせ、道行く人の目を楽しませています。4月21日撮影、
※イペの木 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

暖房器具を片付けました2025/04/21 05:38

暖房器具を片付けました
昨年11月に使い始めた暖房器具、約5ヶ月と少し使いましたが、 このところの暖かさでようやく片付けることができました。
※冬支度で暖房器具を出しました ~日々の出来事~

石油やガスのファンヒーターを仕舞い、1日遅れて電気敷き毛布も仕舞いました。ホットカーペットはまだ片付けていません。
ホットカーペットはまだ

今季灯油は19回購入しました。リッター2,000円としても灯油代は38,000円になり実際はそれ以上の燃料代になっています。
今季灯油は19回購入

ここ数年は春が短く、いきなり夏のような気温が高い日になることがあります。今年もそんな傾向が出ているようで、体調の管理が難しいですね。
※ようやく暖房器具を片付けたけど ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

葉山町役場通リ 花の木公園のつつじ2025/04/17 06:20

葉山町役場通リ 花の木公園のつつじ
4月16日の葉山町役場通リ 花の木公園のつつじです。
※葉山町役場通リ 花の木公園のツツジ ~日々の出来事~

葉山町のHP「花の木公園つつじ開花状況」では現在8分咲きで、 今週末頃に満開となる予定とあります。
花の木公園つつじ開花状況
現在8分咲き
※花の木公園つつじ開花状況 葉山町

葉山町役場と町章の旗、
葉山町役場
町章の旗

駐車場横の花の木公園のつつじ、ここはまだこれから咲いてくるところです。
駐車場横の花の木公園のつつじ

駐車場奥のつつじは大分咲いていました。
駐車場奥のつつじ

小さな花のつつじが良く咲いています。
小さな花のつつじ
小さな花のつつじ

葉山町慰霊塔の斜面もこれから咲いてくるようです。
葉山町慰霊塔の斜面

過去5年間の満開日をみると、4月15日頃のようですが、今年は少し遅れているのかもです。
※葉山町

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

新緑の眩しい季節になってきました2025/04/15 06:17

新緑の眩しい季節になってきました
柿の木は新緑の眩しい葉が茂ってきました。

柿の木は昨年大分伐ったので、弱ってしまうかと心配していましたが、新しい枝も伸びて生き生きとしています。
新しい枝も伸びて生き生き

八重桜が遅れて咲いてきました。青空をバックにきれいに咲いています。
八重桜が遅れて咲いてきました
八重桜が遅れて咲いてきました

ツツジも白と赤い花が咲き始めてきました。
ツツジも白と赤い花が咲き始めて
ツツジも白と赤い花が咲き始めて

近くの山も新しい緑が目立ってきています。
近くの山も新しい緑が目立って

昨年は4月14日に「新緑の季節 八重桜とツツジと柿の葉」のブログをupしています。面白いようにほぼ同じ時期に草木は自然と行動を起こしているようです。
※新緑の季節 八重桜とツツジと柿の葉 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

先週の湘南国際村西公園の桜2025/04/14 06:42

先週の湘南国際村西公園の桜
約半月前の3月27日に「湘南国際村西公園 菜の花満開+山桜が咲いてきました」のタイトルで桜を取り上げました。写真の桜は一週間前になります。
※湘南国際村西公園 菜の花満開+山桜が咲いてきました ~日々の出来事~

良く晴れていて桜は満開、菜の花もまだ少し残っていました。
良く晴れていて桜は満開

ツツジは桜が終ると、2週間ほどで開花してきます。
ツツジは桜が終ると

駐車場近くの桜も満開でした。
駐車場近くの桜も満開

この日は駐輪場にはレンタサイクルが5台置いてありました。
駐輪場にはレンタサイクルが5台

開花から時間が経ち、昨日の雨で今年の桜は終りですね。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

道端に咲いていた花2025/04/12 06:41

道端に咲いていた花
散歩していたら歩道のコンクリートの間から紫色のきれいな花が出ていました。ビオラですかね?容器に移してみました。

家の小さな花壇も花盛り、フリージアは赤と黄色が咲いています。
フリージアは赤と黄色が咲いています
フリージアは赤と黄色が咲いています
※フリージアの育て方・栽培方法 サカタのタネ

ムスカリはあちこちにかわいい花を咲かせています。
ムスカリはあちこちに

大きくなった柿の木は、昨年木を大分切りましたが、一週間ほど前から芽が出てきて葉が大きくなってきました。
一週間ほど前から葉が大きく
※柿の新芽とオニヤンマのフィギュア ~日々の出来事~

お彼岸から三週間、暖房がいらないくらいの季節になってきました。
※お彼岸 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

横浜スタジアムと周辺の賑わい2025/04/11 06:40

横浜スタジアムと周辺の賑わい
昨日のブログ「横浜公園のチューリップ見頃です」の続き、横浜公園のチューリップとハマスタのライト側照明塔です。
※横浜公園のチューリップ見頃です ~日々の出来事~

ハマスタ東側の道路、歩道橋からみていて南側です。
ハマスタ東側の道路

北側を行くと横浜・大さん橋になります。
北側を行くと横浜・大さん橋

ライト側照明塔と旧横浜市庁舎後に建つ THE LIVE(ザ ライブ)、
ライト側照明塔と旧横浜市庁舎後に建つ THE LIVE
※横浜市庁舎跡地に商業施設や星野リゾートによるホテルなど開業 はまこれ横浜

公園内遊具の場所では子供たちが遊んでいました。
公園内遊具の場所では子供たちが

ワンコの写真を撮らせてもらいました。
ワンコの写真

旧横浜市庁舎後に建つ THE LIVEと建設中の歩道橋、
旧横浜市庁舎後に建つ THE LIVE
建設中の歩道橋

ハマスタのバックスクリーン、
ハマスタのバックスクリーン

横浜DeNAは今日から対ヤクルト3連戦、早く勝敗を五分に戻し、 連敗しないことが大事です。
※横浜DeNAベイスターズ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

横浜公園のチューリップ見頃です2025/04/10 06:49

横浜公園のチューリップ見頃です
暑いくらいの陽気でしたが、天気に誘われ横浜公園のチューリップを見てきました。色とりどりのチューリップが公園内のエリアに所狭しとばかりに咲いていました。
※横浜公園でチューリップ開花、70品種10万本超…訪れた女性「今日は見頃で来てよかった」 読売新聞

ほんとに色とりどりです。
色とりどり

赤、白、黄色と歌に出てきます。
赤、白、黄色

真っ赤なチューリップは透き通っているようです。
真っ赤なチューリップ

横浜公園から大さん橋に向かう日本大通、初夏のような陽気です。
横浜公園から大さん橋に向かう日本大通

左側は横浜スタジアム、
左側は横浜スタジアム

旧横浜市庁舎後に建つ THE LIVE(ザ ライブ)が見えます。
旧横浜市庁舎後に建つ THE LIVE
※横浜市旧市庁舎街区に「BASEGATE横浜関内」 2025年12月に完成、2026年春にグランドオープン ヨコハマ経済新聞

明るい太陽を浴びて鮮やかな色のチューリップです。
鮮やかな色のチューリップ

横浜市中区の横浜公園でチューリップは見頃を迎えています。
※第47回よこはま花と緑のスプリングフェア2025

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

昨夜もスターリンク衛星見えました2025/04/09 06:49

昨夜もスターリンク衛星見えました
昨日は午後3時過ぎ辺りから雲が多くなってきました。夕方6時頃には東の空に見えていたお月さんも雲に隠れて見えにくくなっていました。

午後7時半を過ぎて雲が多いので今日はダメかなと、思っていたら北西の仰角30度くらいの空は雲が切れてきました。
雲が多いので今日はダメかなと

ご近さん5人で観測していましたが、今年小学校に入学した新一年生の女児が一番先にスターリンク衛星を見つけてくれました。
新一年生の女児が一番先に

肉眼でも充分に見える明るさでした。木星やカペラも見え、ちょうど中間を上ってきましたが、木星より少し上で消えていきました。
木星やカペラも見え

時間にしたら1分ほど、短い時間でしたが天体ショーを楽しむことができました。今夜も高度が31°と少し低くなりますが、オリオン座の3つの星の横を19時38分ころ通過します。
今夜も高度が31°と少し低くなりますが

晴れそうなので見れるかもしれません。
※昨夜は久しぶりにスターリンク衛星が見れました ~日々の出来事~
※スターリンク衛星 藤井大地 X

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン