還付申告準備2025/01/13 06:28

還付申告準備
僅かな金額ですが毎年税務署へ申告手続きをして還付金を受取っています。
※横浜南税務署へ還付申告 ~日々の出来事~

昨日は時間があったので、昨年の収支の金額をベースにPCで令和6年分の申告書等の作成コーナーのサイトで金額を入力してみました。
昨年の収支の金額をベースに
作成コーナーのサイト
※【確定申告書等作成コーナー】

収支は昨年とほぼ同じで、添付する必要はないのですが、年金の証明書はまだ届いていません。
年金の証明書

作成コーナーのサイトで金額を入力して気がついたことが、昨年夏に定額減税がありましたが、金額がしっかり入っていました。 確定申告の相談及び申告書の受付は、令和7年2月17日からですが、還付申告については、令和7年2月14日以前でも行えます。
※【確定申告・還付申告】国税庁

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

年越しのクリスマスプレゼント2025/01/12 07:24

年越しのクリスマスプレゼント
昨年のクリスマスに孫に買ってあげる予定でしたが、都合が悪くこちらへ来る機会がありませんでした。年が明けてしまいましたが欲しかった自転車をプレゼントできました。

イオンのバイクモールで待ち合わせました。欲しい自転車は決めていたようで、在庫もあったので直ぐに決まりました。メレ・ククイC ブルー 22型 外装6段変速の女の子が欲しがりそうな自転車です。
メレ・ククイC ブルー 22型

外装6段変速、すぐに使いこなすことはできないと思います。
外装6段変速
外装6段変速

トレーニングバイクやアイデスのディーバイク キックスを3歳ころに乗って、
トレーニングバイク
ディーバイク キックス
※トレーニングバイクで練習中 ~日々の出来事~
※ディーバイク キックス AL ~日々の出来事~

4歳前にはBSの幼児用自転車HACCHI(ハッチ)16インチ 補助輪付きに乗っていました。
BSの幼児用自転車HACCHI
※今日で3歳と9か月 ~日々の出来事~

補助輪を外したのは5歳になる前で、その年の暮れには一人で自転車に乗れるようになりました。
補助輪を外したのは5歳になる前
その年の暮れには
※補助輪を外しました ~日々の出来事~
※一人で自転車に乗れました ~日々の出来事~
※ジモティーで子供用自転車購入 ~日々の出来事~
※牛乳パックを使い編んだマフラー ~日々の出来事~

8歳なので身長も伸び、16インチの自転車は大分小さくなっていました。今回22インチは変速付きなので本体重量(目安)は約17.0kgとやや重いようです。

サドルは一番低くしたので両足がしっかり付いて安心です。近くの公園で試しに乗ってみましたが、自転車が特に大きくは感じませんでした。すぐに慣れて力も付いて乗りこなしていくことでしょう。
※メレ・ククイC ブルー 22型 外装6段変速 イオンバイクモール

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

金沢区瀬戸神社初参り2025/01/08 06:34

金沢区瀬戸神社初参り
1月7日「先勝」の昨日、金沢区瀬戸神社へ初参りに行き昨年の破魔矢を納め、今年の干支「巳年」の破魔矢をいただいてきました。
※金沢八景・瀬戸神社

松飾りの瀬戸神社鳥居、
松飾りの瀬戸神社鳥居
※大晦日 一年のお礼 ~日々の出来事~

本殿前には区内の保育園児らがお参りに来ていました。
保育園児らがお参りに

今日はもうお正月から一週間経ち「松の内が明け」普段の生活に戻る事になります。来週18日には海の公園で「第30回どんど焼き」が行なわれます。
※お正月飾りを飾るタイミングや片付ける時期、正しい処分方法を解説
※2025/1/18 どんど焼き(海の公園) 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

「県のたより」投稿準備2025/01/06 06:29

「県のたより」投稿準備
電子申請・届出サービスを利用する場合は、締切りが令和7年1月15日17時までとなります。昨年届いた封書の応募案内。
※「県のたより」投稿写真募集 神奈川県ホームページ
※県のたより 神奈川県ホームページ

「県のたより」は過去に2点ほど採用されたことがあります。大分前の事ですが1つは2019年2月号に掲載された「まつだ桜まつり」と富士山です。
2019年2月号に掲載

最近は近場しか撮影していないので、今回応募予定の写真も近い所で撮ったものばかりです。「応募者本⼈が県内で撮影した未発表の写真に限る」とあり、ブログも含めてインターネットのWebサイトに掲載した作品は既発表作品とみなされるので投稿には注意が必要です。
※神奈川県ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

「一年の計は元旦にあり」で初日の出を見に行ってきました2025/01/05 07:26

「一年の計は元旦にあり」で初日の出を見に行ってきました
お正月5日目になりますが、元旦に初日の出を見に行ったブログです。数年ぶりになります。晴れの天気予報でam6時前に起きるとまだ暗く星が見えていました。防寒対策をして車で海の公園に行きます。写真は空が明るくなり松林の先の砂浜には大勢の姿が見えていました。

波打ち際には初日の出を見に来た大勢の人が、
波打ち際には

海の公園からは住友重機械工業横須賀造船所の辺りから初日の出が上がってきました。
住友重機械工業横須賀造船所の辺りから

スマホで動画も撮りX(旧Twitter)にupしました。
※金沢区「海の公園」の初日の出 X

元旦に海の公園に来たのは初めてで、駐車場はとても混んでいました。出口に近い所に停めたので割と早めに出てこれました。
駐車場はとても混んで

「一年の計は元旦にあり」ということわざがありますが、その意味をよく理解してこの一年を過ごして行きたいと思います。
※「一年の計は元旦にあり」とは物事は最初が肝心というたとえ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

お正月のしめ飾りとキャスター2025/01/04 07:19

お正月のしめ飾りとキャスター
暮れに飾った稲穂の付いたしめ飾り、お正月3日過ぎましたが、鳥さんたちは食べに来ておらず、無事に稲穂は残っています。他に食べるものがあるから来ないのでしょうか。
※稲穂の付いたしめ飾り ~日々の出来事~

暮れにヨドバシ.comへ注文したPCで使っている椅子のキャスターは寸法がピッタリでした。
キャスターは寸法がピッタリ
※今年もたくさんヨドバシ.comで買い物をしました ~日々の出来事~

シャフト長は22mm、適応穴直径は11.12mm、
シャフト長は22mm
適応穴直径は11.12mm

硬質ウレタンゴム製で5個1セット、交換しました。
硬質ウレタンゴム製で5個1セット

椅子はスムーズに動き静かです。残念だったのは年明けにヨドバシ.comでは100円値下げされていたこと。
※サンワサプライ OAチェア用ウレタンキャスター SNC-CAST ヨドバシ.com

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

お正月遊びにきました2025/01/03 07:38

お正月遊びにきました
孫が遊びに来ました。お目当てはお年玉ですね。笑
※お正月の2日に来ました ~日々の出来事~

昨年11月にMM21でダンスのイベントを見に行き会って以来、久しぶりに来たので身長を測ってみたら125cmになっていました。
身長を測ってみたら
※今日で8歳と4か月 ~日々の出来事~

今年で8冊目になるカレンダーを生まれた翌年2017年から一枚一枚めくってよく見ていました。
今年で8冊目になるカレンダー

鏡餅に付いてくる十二支の小さなキャラクターを出してみると、 以前遊んだことがあるのを覚えていたようです。申年なので「あと3年経つと自分の干支だよ」と順番に並べて教えましたが、しっくりいかないようでした。
十二支の小さなキャラクター

食事の後にカルタで遊びました。以前は自分が負けると悔しくて 怒ったりしました。私も負けないように頑張りましたが、ダメでした。孫の方がかるたを取るのが早くかなりの差で負けました。
カルタで遊びました

短い時間でしたが小さな子がいると楽しいですね。春休みは1月6日まで、短い冬休みは終わり、また学校に通うことになります。
※20160720~kiroku_5 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

大晦日 一年のお礼2024/12/31 06:59

大晦日 一年のお礼
数日前にお参りに行った金沢八景の瀬戸神社、初詣の準備が整っていました。
※金沢八景・瀬戸神社

瀬戸神社前の提灯、
瀬戸神社前の提灯

鳥居にも松飾りが、奥には茅の輪が見えています。
鳥居にも松飾りが

茅の輪くぐり、この一年無事に過ごせました。
茅の輪をくぐり

手水舎の脇の参道、初詣にはたくさんの人が並びます。
手水舎の脇の参道

瀬戸神社本殿、この日はまだ訪れる人は少なく、ゆっくり参拝できました。
瀬戸神社本殿

ブログ「~日々の出来事~」をいつもみていただき本当にありがとうございます。昨夜のカウンターは471277で、昨年暮れのカウンターが437953だったので、33324増えています。一日平均では91となりカウンター数が正しいアクセス数とは限りませんが、毎日たくさんの方にみていただいていると思うと、とても 励みになります。ブログはプロバイダーASAHIネットの「アサブロ」にupしています。
昨夜のカウンター
昨年暮れのカウンター
※アサブロ ~ ASAHIネットのブログサービス

この一年は遠出することもなくなり、旅行とか観光地のブログをupすることが少なくなっています。それでも孫と春休みにMM21に行った時の写真はカレンダーに使いました。
春休みにMM21に行った
※雨の中でしたがベイエリアを散策 ~日々の出来事~

関東は晴れの日が続いていますが、冬らしい気温で寒さが段々と厳しくなっています。年が明けて3月になれば102歳になる母は元気で年賀状も10枚ほど書いて出しました。
年が明けて3月になれば102歳
※101歳の誕生日を迎えました ~日々の出来事~
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~

今年は元旦に石川県能登地方を震源としたM7.6の大きな地震が発生、大きな被害が出て一年経ちますが思うように復旧が進んでいないようです。いつ何が起きるか分かりませんが備えだけはしっかりしておきたいです。
元旦に石川県能登地方を震源とした
※令和6年能登半島地震 ~日々の出来事~

来る2025年が明るい話題が多いことを期待したいです。皆さまにとって明るいよい年になりますよう祈念しております。この一年本当にありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
※~日々の出来事~
※大晦日 一年のお礼 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

稲穂の付いたしめ飾り2024/12/28 07:22

稲穂の付いたしめ飾り
スーパーで買ってきた稲穂の付いたしめ飾り、昨年より少し大きめです。
※正月 飾り,通販,モノタロウ

稲穂がいっぱいついています。
稲穂がいっぱいついています

試しに玄関に下げてみました。今日飾りますが、きっと1日2日のうちに稲穂は鳥さんたちに食べられてしまうでしょう。
※お正月飾り ~日々の出来事~

世の中では仕事納め、(私はもう仕事はしていませんが)2024年もあと4日になりました。
※お正月飾りはいつからいつまで?門松・しめ飾り・鏡餅の意味や飾り方処分方法も解説 じゃらん

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

昨夜はスターリンク衛星がよく見えました2024/12/25 06:51

昨夜はスターリンク衛星がよく見えました
専門家のXでも絶好の観測チャンスと出ていた昨夜のスターリンク衛星、関東は天候も晴れなので大勢の知り合いにラインを送りました。(大体空振りが多いので申し訳ないのですが)
※今夜はスターリンク衛星観測チャンス ~日々の出来事~

少し早めに外に出てスターリンクのコースを確認、わし座のアルタイルを通り、はくちょう座から北東のカペラまで進んで行きます。3つとも割と明るい星なのですぐに分かります。
わし座のアルタイルを通り
スターリンクのコース
※Heavens-Above provides satellite

17時23分になりアルタイルをみていると、現れました。最初はボーっとしている感じでしたがすぐのハッキリとスターリンクが見えてきました。
※スターリンク衛星観測 X

ご近所さん6人で見ました。6歳の女の子も寒い中外に出てきてお母さんと上空を見上げていました。

仰角は64度と高いところを移動、3分間くらいでしょうか、カペラの方向に消えていきました。
仰角は64度

とてもよく見えた昨夜のスターリンク、ラインでお知らせした方の半分くらいは「よく見えたよ」と連絡が来ました。スマホで撮った写真を送ってくれた方もいました。

今夜も昨夜より北を通るので、仰角が昨日より低いですが見えるチャンスはありそうです。昨夜観測したスターリンクはG12-2で2024年12月23日14:35日本時間(12月23日05:35 GMT)に 打上げられ、衛星の総数は7,565ユニットになりました。クリスマスイブの夜、素晴らしいとてもよく見えたスターリン衛星でした。
※2024年、スターリンク衛星がいつ見える?肉眼で観測方法

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン