ホワイトデーのお返し2023/03/13 07:13

ホワイトデーのお返し
明日14日はホワイトデー、先月14日にはチョコをいただいているので、少額ですがホワイトデーのお返しをスーパーで買ってきました。

店舗の陳列棚には早くから買われているのか、在庫が少なくなっている商品も、価格も手ごろで実用的なものが売れているようにみえました。

たくさん残っているのは、やはり価格が高いもので社会情勢を反映しているようにもみえました。
※《ホワイトデー2023》プレゼントランキング! 人気のお返しはどれ? 価格.com

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

「つるし雛飾り&お細工物展」2023/03/04 07:18

 「つるし雛飾り&お細工物展」
昨日は「雛祭り」、上の写真は『御殿のおひな様』『雛御殿』や『御殿飾り』とも言うそうで最近では珍しいお雛様、先月送られてきて~日々の出来事~では5回目の紹介となります。
※3月3日 桃の節句 ~日々の出来事~

「つるし雛飾り&お細工物展」の様子は昨日画像を3枚紹介しました。会場は金沢区・龍華寺 地蔵堂になります。写真は山門、
金沢区・龍華寺

七段飾りのお雛様、
七段飾りのお雛様

静岡県稲取のつるし雛飾りが有名ですが、稲取雛のコンテストで大賞を受賞したこともある大谷美邦子さん(洲崎町在住)の作品です。
つるし雛飾り

ちりめん細工の案内板、
ちりめん細工の案内板

いろんな題材で作られています。
いろんな題材で作られています
いろんな題材で作られています

重箱の伊勢海老とケーキ、
重箱の伊勢海老
ケーキ

ちりめんの着物と羽子板と草履、
ちりめんの着物
羽子板と草履

楽しい作品をみることができました。

「つるし雛飾り&お細工物展」は本日4日(土)までの開催です。
※2023つるし雛飾り&お細工物展 3/2~4 横浜金沢観光協会

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

にゃんにゃんにゃんの日2023/02/22 07:08

にゃんにゃんにゃんの日
今日は2が並ぶ「猫の日」、ここ数年ニャンコの画像を送ってもらい使わせてもらっています。
※2022年2月22日 2が6つも 猫の日 ~日々の出来事~

東京の親戚の猫さん、3匹います。
親戚の猫さん

寝姿と片目を閉じてウインクしています。
寝姿
片目を閉じてウインク

高いところから、みています。
高いところから
みています

きれいに足を揃えて、太いですね。
きれいに足を揃えて

それぞれ表情が違うので面白いですね。
それぞれ表情が違うので
それぞれ表情が違うので
それぞれ表情が違うので

知人の猫さん、2匹います。
知人の猫さん

黒い猫さんはチョコ君で男の子、茶色の猫さんは姫ちゃん、
黒い猫さんはチョコ君で男の子、茶色の猫さんは姫ちゃん

1年過ぎて大人になった表情です。
1年過ぎて大人になった表情

姫ちゃん、女の子らしい感じ、
姫ちゃん、女の子らしい感じ
女の子らしい感じ

段ボールの箱に入っています。好きな場所なのでしよう。
段ボールの箱に入っています

たくさん画像をいただきました。ありがとうございます。
※2月22日は猫の日 猫が主役? のエンタメ大特集

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

2月14日の湘南国際村西公園2023/02/15 06:36

2月14日の湘南国際村西公園
陽が射さないので気温も低く、白いものがチラチラ舞う2月14日の湘南国際村西公園、メンバー11人でコートを2面使いテニスをしました。

テニスコート南側の以前農園だったところには、何か建つのか地盤工事が行なわれています。
テニスコート南側の以前農園だったところには

2022年11月と2020年10月の農園の様子、
2022年11月と2020年10月の農園の様子
2022年11月と2020年10月の農園の様子
※一昨日の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
※湘南国際村秋色風景 ~日々の出来事~

国際村西公園の梅の木と水仙、
国際村西公園の梅の木と水仙
国際村西公園の梅の木と水仙

昨日はバレンタインデー、女性陣からチョコをいただきました。ごちそうさまです。
昨日はバレンタインデー

2月も昨日で半分過ぎました。冬至からもうすぐ2ヶ月、夕方も陽が大分延びてきました。寒さももう少しの辛抱です。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

2月3日節分2023/02/03 06:39

2月3日節分
2011年は東日本大震災の年、卯年でした。あれからまもなく12年になります。
※マグニチュード8.8の巨大地震 ~日々の出来事~

その前年2010年、鎌倉鶴岡八幡宮節分祭の写真、
鎌倉鶴岡八幡宮節分祭
※鎌倉鶴岡八幡宮節分祭 ~日々の出来事~

節分祭に行き、桝と福豆を買ってきました。
桝と福豆

1か月後の3月10日早朝、雪交じりの強風で鶴岡八幡宮の大銀杏が倒木、あれから13年が経とうとしています。
※鎌倉鶴岡八幡宮・大銀杏 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

お年玉切手シートが1枚当たり2023/01/26 06:45

お年玉切手シートが1枚当たり
今年のお年玉付き年賀はがきの抽選結果は、切手シートが1枚当たりました。
※お年玉切手シートが3枚当たり ~日々の出来事~

昨年は3枚も当たったのでラッキーでした。

2023年も始まったばかり、これからの運に期待です。
※お年玉賞品のご案内 日本郵便

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

横浜南税務署へ還付申告2023/01/23 06:17

横浜南税務署へ還付申告
毎年この時期に横浜南税務署へ還付申告に行なっています。写真は昨年行った際の横浜南税務署南側の出入口、
※横浜南税務署へ還付申告 ~日々の出来事~

今年は源泉徴収票の届くのが遅く昨年より遅れてしまいましたが、今週申告に行く予定です。

確定申告は2月16日からですが、還付申告は1月から提出可能、還付金は大した額ではないのですが、少しでも戻ってくれば助かるので面倒でも毎年手続きをしています。
※横浜南税務署 国税庁

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

金沢区海の公園 第28回どんど焼き2023/01/21 07:07

金沢区海の公園 第28回どんど焼き
本日横浜金沢の冬の風物詩「どんど焼き」が3年ぶりに海の公園で開催されます。上と下の写真は2013年の開催、
※3年ぶりにやります!! 第28回 海の公園 「どんど焼き」【1月21日(土)】海の公園公式サイト

真っ赤な炎の中に達磨さんがいくつもみえます。
真っ赤な炎の中に

2018年のどんど焼き、どんどは3基、勢いよく炎が燃え上がっています。
2018年のどんど焼き
2018年のどんど焼き

「どんど焼き」の案内、
「どんど焼き」の案内

今日は晴れの予報なので天気は大丈夫でしょう。北からの風が少しあるようです。木遣・お囃子・獅子舞の演舞、「お楽しみ大抽選会」もあるので楽しみです。どんどの火入れは13:00~になります。
※横浜金沢の冬の風物詩が3年ぶりに復活!2023年1月21日(土)横浜・海の公園で「どんど焼き」

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

「県のたより」投稿写真募集2023/01/15 07:28

「県のたより」投稿写真募集
毎年「県のたより」投稿写真の募集に応募しています。数年前に 採用された神奈川県松田町西平畑公園の「河津桜と富士山」、「まつだ桜まつり」が開催されていて撮った一枚です。
※一足早く「まつだ桜まつり」 ~日々の出来事~

2014年1月に撮った神奈川県二宮・吾妻山公園の「菜の花と富士山」、
神奈川県二宮・吾妻山公園
※神奈川県二宮・吾妻山公園-1 ~日々の出来事~
※神奈川県二宮・吾妻山公園-2 ~日々の出来事~
※神奈川県二宮・吾妻山公園-3 ~日々の出来事~

今回も5点投稿しました。以前は写真をプリントして応募していましたが、今は電子で送れるので助かります。令和5年度分は1月20日必着、電子申請は1月19日17時までとなっています。
※「県のたより」投稿写真募集 神奈川県

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

2023年初参り2023/01/07 07:00

2023年初参り
1月も今日で7日になります。三が日は過ぎましたが昨日金沢八景駅前の瀬戸神社へ今年初めてのお参りをしてきました。干支の絵馬が付いた破魔矢を購入、新しいスマホOPPO Reno5 Aで撮った写真です。
※金沢八景・瀬戸神社
※メルカリでOPPOのスマホ購入 ~日々の出来事~

国道16号線に面した瀬戸神社の鳥居、
国道16号線に面した瀬戸神社の鳥居

三が日は行列ができるくらいの参拝客でしたが、昨日は大分少なくすぐにお参りできました。
三が日は行列ができるくらいの参拝客でしたが

本殿と注連縄、
本殿と注連縄

社務所、金沢七福神めぐりの方も訪れていました。
社務所
※2023横浜金澤七福神御開帳 横浜金沢観光協会

令和二年三月に竣功した新社務所は「淑月館」と命名されました。
新社務所は「淑月館」と命名
※改築中の金沢八景瀬戸神社社務所 ~日々の出来事~
※お知らせBlog 金沢八景・瀬戸神社

古神札納め所、令和4年の破魔矢を納めました。
古神札納め所

干支の絵馬が付いた破魔矢、
干支の絵馬が付いた破魔矢

初参りでは家族の健康と安全を祈願してきました。
※大晦日 一年のお礼 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン