久しぶりの八景島シーパラダイス ― 2025/02/21 06:14
アクアミュージアム前の広場からシーパラダイスタワーとサーフコースター リヴァイアサンが見えています。
八景島駅前磯場釣りエリアからの海の公園と富士山、
金沢八景大橋からの富士山、快晴です。
国道357号線柴航路橋、
西浜さん橋、パラダイスクルーズ船の奥には野島が見えています。
レッドバロンとバイキング、アトラクションは点検中でした。
アクアミュージアム、賑やかです。
広場からのシーパラダイスタワー、
お土産のショップ、
パラダイスクルーズのりばの水路の先には、野村不動産が運営する物流施設Landport(ランドポート)が見えていました。
※Landport ランドポート
午前中早い時間八景島シーパラダイスへ久しぶりに来てみましたが、施設内はまだ静かな時間帯でした。これからの季節は陽気がよくなってくるのでたくさんにお客さんで賑わうことでしょう。
※海・島・生きもののテーマパーク 横浜・八景島シーパラダイス
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
八景島駅前磯場釣りエリアからの海の公園と富士山、
金沢八景大橋からの富士山、快晴です。
国道357号線柴航路橋、
西浜さん橋、パラダイスクルーズ船の奥には野島が見えています。
レッドバロンとバイキング、アトラクションは点検中でした。
アクアミュージアム、賑やかです。
広場からのシーパラダイスタワー、
お土産のショップ、
パラダイスクルーズのりばの水路の先には、野村不動産が運営する物流施設Landport(ランドポート)が見えていました。
※Landport ランドポート
午前中早い時間八景島シーパラダイスへ久しぶりに来てみましたが、施設内はまだ静かな時間帯でした。これからの季節は陽気がよくなってくるのでたくさんにお客さんで賑わうことでしょう。
※海・島・生きもののテーマパーク 横浜・八景島シーパラダイス
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今日で8歳と7か月 ― 2025/02/20 06:24
クレジットカード引落しの通知メールが届きました。まとまった金額なので、はて?何に使ったのか、と考えると、
1か月前に孫に買った自転車でした。つい1か月前のことを思い出せずに、やはり年々歳を取っていくので老化は否めないです。
※年越しのクリスマスプレゼント ~日々の出来事~
先日ラインのビデオ電話があり、今週八景島シーパラダイスに遠足で行くとのこと、少し寒いですが晴れるので楽しみでしょう。
※横浜・八景島シーパラダイス
今日で8歳と7か月になります。
※今日で8歳と6か月 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
1か月前に孫に買った自転車でした。つい1か月前のことを思い出せずに、やはり年々歳を取っていくので老化は否めないです。
※年越しのクリスマスプレゼント ~日々の出来事~
先日ラインのビデオ電話があり、今週八景島シーパラダイスに遠足で行くとのこと、少し寒いですが晴れるので楽しみでしょう。
※横浜・八景島シーパラダイス
今日で8歳と7か月になります。
※今日で8歳と6か月 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
鎌倉鶴岡八幡宮大銀杏・倒木から14年と8か月 ― 2024/11/24 06:54
鎌倉報国寺から鶴岡八幡宮に、朱色の本殿の扁額、
※湘南国際村から鎌倉報国寺 ~日々の出来事~
三の鳥居、
境内はかなりの人出でした。
お日柄もよく結婚式も、
茅の輪くぐり、
舞殿横から見た銀杏、
親銀杏からいくつも出てきた小さな芽の中から1本を選び植えたそうで、細かった銀杏は立派な大きな木に成長してきました。
石段を上がり本殿前から見た鎌倉、
2010年2月3日、節分祭の大銀杏、倒木の1か月前でした。
2011年3月9日、東日本大震災の2日前、
2013年8月9日、緑の葉が出てきました。
2018年1月20日、いくらかしっかりしてきました。
2020年1月9日、幹は大分太くなっています。
2022年7月13日、たくさんの葉を茂らせて銀杏の木らしく成長しています。
※鎌倉鶴岡八幡宮節分祭 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮・大銀杏 ~日々の出来事~
※鶴岡八幡宮「ぼんぼり祭り」 ~日々の出来事~
※八幡宮大銀杏倒木からまもなく10年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮大銀杏倒木から12年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮と段葛 ~日々の出来事~
※2月3日節分 ~日々の出来事~
2024年11月、久しぶりに鶴岡八幡宮を訪れました。倒木から芽吹いた細い木が立派に成長しているのを見て、銀杏の木はこれから先も鶴岡八幡宮訪れる人を見続けてくれることでしょう。
※鶴岡八幡宮
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村から鎌倉報国寺 ~日々の出来事~
三の鳥居、
境内はかなりの人出でした。
お日柄もよく結婚式も、
茅の輪くぐり、
舞殿横から見た銀杏、
親銀杏からいくつも出てきた小さな芽の中から1本を選び植えたそうで、細かった銀杏は立派な大きな木に成長してきました。
石段を上がり本殿前から見た鎌倉、
2010年2月3日、節分祭の大銀杏、倒木の1か月前でした。
2011年3月9日、東日本大震災の2日前、
2013年8月9日、緑の葉が出てきました。
2018年1月20日、いくらかしっかりしてきました。
2020年1月9日、幹は大分太くなっています。
2022年7月13日、たくさんの葉を茂らせて銀杏の木らしく成長しています。
※鎌倉鶴岡八幡宮節分祭 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮・大銀杏 ~日々の出来事~
※鶴岡八幡宮「ぼんぼり祭り」 ~日々の出来事~
※八幡宮大銀杏倒木からまもなく10年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮大銀杏倒木から12年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮と段葛 ~日々の出来事~
※2月3日節分 ~日々の出来事~
2024年11月、久しぶりに鶴岡八幡宮を訪れました。倒木から芽吹いた細い木が立派に成長しているのを見て、銀杏の木はこれから先も鶴岡八幡宮訪れる人を見続けてくれることでしょう。
※鶴岡八幡宮
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村から鎌倉報国寺 ― 2024/11/23 06:31
好天に恵まれた11月22日、知人を湘南国際村から鎌倉報国寺などドライブがてら巡りました。平年よりもかなり遅い富士山の初冠雪でしたが、このところの寒さで昨日は五合目あたりまで積雪したようです。湘南国際村からの富士山、
五合目あたりまで積雪の富士山には雲が掛かってきました。
国際村から子安の里を下り立石海岸へ、波の音が心地よいです。
レストランには開店前ですが行列ができていました。
※レストランドン
海岸沿いを走り滑川から鎌倉市内に入りました。インバウンドで海外からの観光客や修学旅行と見られる学生さんたちが多く見えて賑やかです。段葛から鶴岡八幡宮が近くなると一層の人混みでした。
少し離れている報国寺に着きました。
報国寺本堂の扁額、
苔生す庭の石仏と石塔、
やぐら(横穴式の墳墓)にも石塔が見えます。
休耕庵で抹茶をいただきました。およそ2000本の竹があるそうです。
報国寺を後に鶴岡八幡宮に向かいました。八幡宮の大銀杏が立派に成長している様子を明日お届けします。
※報国寺
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
五合目あたりまで積雪の富士山には雲が掛かってきました。
国際村から子安の里を下り立石海岸へ、波の音が心地よいです。
レストランには開店前ですが行列ができていました。
※レストランドン
海岸沿いを走り滑川から鎌倉市内に入りました。インバウンドで海外からの観光客や修学旅行と見られる学生さんたちが多く見えて賑やかです。段葛から鶴岡八幡宮が近くなると一層の人混みでした。
少し離れている報国寺に着きました。
報国寺本堂の扁額、
苔生す庭の石仏と石塔、
やぐら(横穴式の墳墓)にも石塔が見えます。
休耕庵で抹茶をいただきました。およそ2000本の竹があるそうです。
報国寺を後に鶴岡八幡宮に向かいました。八幡宮の大銀杏が立派に成長している様子を明日お届けします。
※報国寺
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今日で8歳と4か月 ― 2024/11/20 06:23
11月17日クイーンズスクエアでの音楽イベント「Live!横浜2024」は孫にとってもいい経験になったのではないかと思います。
※秋晴れのみなとみらい地区-2 ~日々の出来事~
※秋晴れのみなとみらい地区-1 ~日々の出来事~
JR戸塚駅橋上でのイベントも2度ほど経験していますが、横浜の中心みなとみらい地区で、好天に恵まれ大勢の人が見ている中で仲間と一緒に練習した成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。
※週末の2つのイベント ~日々の出来事~
※今日で7歳と3か月 ~日々の出来事~
生徒さんたち皆さんが元気にステージで踊っていました。
ダンスが終わり手を繋いでお礼のあいさつをしていました。
今日で8歳と4か月、一年々成長していく姿を見せてもらっています。
※20160720~kiroku_5 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※秋晴れのみなとみらい地区-2 ~日々の出来事~
※秋晴れのみなとみらい地区-1 ~日々の出来事~
JR戸塚駅橋上でのイベントも2度ほど経験していますが、横浜の中心みなとみらい地区で、好天に恵まれ大勢の人が見ている中で仲間と一緒に練習した成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。
※週末の2つのイベント ~日々の出来事~
※今日で7歳と3か月 ~日々の出来事~
生徒さんたち皆さんが元気にステージで踊っていました。
ダンスが終わり手を繋いでお礼のあいさつをしていました。
今日で8歳と4か月、一年々成長していく姿を見せてもらっています。
※20160720~kiroku_5 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
秋晴れのみなとみらい地区-2 ― 2024/11/19 06:29
クイーンズスクエアのテラスのネームプレート、
運河ではカヌーの人たちが、
午後2時を回り日が大分傾いてきました。
ステージではBAHILAベリーダンスが、
孫たちの演技が始まりました。
10分ほどダンスを披露、少しは離れた2階からの撮影でしたが何とか見れる動画になりました。ダンスの終了後はテントの前で集合写真の撮影、こちらもまずまず、2025年11月のカレンダーで使います。
※秋晴れのみなとみらい地区 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
運河ではカヌーの人たちが、
午後2時を回り日が大分傾いてきました。
ステージではBAHILAベリーダンスが、
孫たちの演技が始まりました。
10分ほどダンスを披露、少しは離れた2階からの撮影でしたが何とか見れる動画になりました。ダンスの終了後はテントの前で集合写真の撮影、こちらもまずまず、2025年11月のカレンダーで使います。
※秋晴れのみなとみらい地区 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
秋晴れのみなとみらい地区-1 ― 2024/11/18 06:50
最終日の昨日開催された音楽イベント「Live!横浜2024」、久しぶりにみなとみらい地区出掛けてみました。ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルとコスモクロック21、
※Live!横浜2024 ~日々の出来事~
クイーンズスクエアからの風景、
音楽イベント「Live!横浜2024」のテント、
始まるまで時間があるので周辺を歩いてみました。よこはまコスモワールドとコスモクロック21、
スーパープラネットとクイーンズスクエア、
横浜北仲ノットと横浜市庁舎、
汽車道とYOKOHAMA AIR CABIN、
秋晴れのみなとみらい地区、大勢の人で賑わっていました。
※Live!横浜2024
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※Live!横浜2024 ~日々の出来事~
クイーンズスクエアからの風景、
音楽イベント「Live!横浜2024」のテント、
始まるまで時間があるので周辺を歩いてみました。よこはまコスモワールドとコスモクロック21、
スーパープラネットとクイーンズスクエア、
横浜北仲ノットと横浜市庁舎、
汽車道とYOKOHAMA AIR CABIN、
秋晴れのみなとみらい地区、大勢の人で賑わっていました。
※Live!横浜2024
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024 ― 2024/11/17 07:46
2週間前の11月3日ハマスタで横浜DeNAベイスターズは日本一の座に輝きました。
※横浜DeNA 日本シリーズ優勝 26年ぶりの日本一 ~日々の出来事~
優勝パレード2024の日程、コースは、11月30日(土)午前10時~午前11時30分(予定)に横浜ハンマーヘッド~赤レンガ倉庫~象の鼻パーク~日本大通り~横浜公園(約1.5km)までと発表がありました。
手持ちの写真を使います。
赤レンガ倉庫、
象の鼻パーク、
日本大通り、奥にハマスタが見えています。
横浜DeNAベイスターズ日本一のお祝い、
2009年11月ファン感謝ディーでの一枚、
1998年日本一になった時の優勝モニュメント、ハマスタ近くのベイスターズ通りにあります。
特別観覧エリア席の販売や運営費用を募るためクラウドファンディングも実施されます。
※横浜DeNAベイスターズ
※横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024
※クラウドファンディング
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※横浜DeNA 日本シリーズ優勝 26年ぶりの日本一 ~日々の出来事~
優勝パレード2024の日程、コースは、11月30日(土)午前10時~午前11時30分(予定)に横浜ハンマーヘッド~赤レンガ倉庫~象の鼻パーク~日本大通り~横浜公園(約1.5km)までと発表がありました。
手持ちの写真を使います。
赤レンガ倉庫、
象の鼻パーク、
日本大通り、奥にハマスタが見えています。
横浜DeNAベイスターズ日本一のお祝い、
2009年11月ファン感謝ディーでの一枚、
1998年日本一になった時の優勝モニュメント、ハマスタ近くのベイスターズ通りにあります。
特別観覧エリア席の販売や運営費用を募るためクラウドファンディングも実施されます。
※横浜DeNAベイスターズ
※横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024
※クラウドファンディング
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
Live!横浜2024 ― 2024/11/03 07:09
11/9日、10、11/16、17の2週続けての音楽イベント「Live!横浜2024」、みなとみらい地区の多くの会場で開催されます。
※Live!横浜2024
10月に開催された「とつか元気まつり」にキッズダンス教室に通っている孫が出演するので見てきました。
※週末の2つのイベント ~日々の出来事~
10月に続いて11月の「Live!横浜2024」にも出演すると先日ラインで連絡がありました。
メンバーはクイーンズパークでのステージに向けて頑張って練習しているそうです。
※横浜市 トップページ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※Live!横浜2024
10月に開催された「とつか元気まつり」にキッズダンス教室に通っている孫が出演するので見てきました。
※週末の2つのイベント ~日々の出来事~
10月に続いて11月の「Live!横浜2024」にも出演すると先日ラインで連絡がありました。
メンバーはクイーンズパークでのステージに向けて頑張って練習しているそうです。
※横浜市 トップページ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
久しぶりに遊びに来ました ― 2024/08/12 06:57
週末孫たちはお墓参りの後に遊びに来ました。北海道旅行から帰って来て久しぶりに元気な顔をみせました。
※孫は初めての北海道旅行 ~日々の出来事~
※北海道旅行のお土産 ~日々の出来事~
旅行で撮ったビデオを少し見せてもらいました。ロイズカカオ&チョコレートタウンの工場見学に行ったり、ファーム富田にも行きました。
※ロイズカカオ&チョコレートタウン
※北海道のラベンダー畑「ファーム富田」
小樽では外国の方がとても多かったそうです。
※小樽市公式ホームページ
※小樽観光協会公式サイト
土産話の後は、以前アンケートでもらったトランプで遊びました。少し前まではかるたで自分が負けると怒ったりしていましたが、大人になったのか、ババ抜きではババを引いても笑っていました。
※広報よこはま金沢区版アンケートで ~日々の出来事~
夏休みも半分終わりましたが、宿題は大体片付いたようです。残りの夏休みを元気に過ごして欲しいと思います。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※孫は初めての北海道旅行 ~日々の出来事~
※北海道旅行のお土産 ~日々の出来事~
旅行で撮ったビデオを少し見せてもらいました。ロイズカカオ&チョコレートタウンの工場見学に行ったり、ファーム富田にも行きました。
※ロイズカカオ&チョコレートタウン
※北海道のラベンダー畑「ファーム富田」
小樽では外国の方がとても多かったそうです。
※小樽市公式ホームページ
※小樽観光協会公式サイト
土産話の後は、以前アンケートでもらったトランプで遊びました。少し前まではかるたで自分が負けると怒ったりしていましたが、大人になったのか、ババ抜きではババを引いても笑っていました。
※広報よこはま金沢区版アンケートで ~日々の出来事~
夏休みも半分終わりましたが、宿題は大体片付いたようです。残りの夏休みを元気に過ごして欲しいと思います。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント