朝乃山全勝 8日目で勝ち越しなるか2023/05/21 07:16

朝乃山全勝 8日目で勝ち越しなるか
今場所幕内に上がった東前頭14枚目の朝乃山は7戦全勝、今日8日目の取組みは東前頭11枚目の北青鵬、身長204cmの長身です。
※朝乃山の動画・取組(高砂部屋) NHK

7日目で全勝は、横綱 照ノ富士、東前頭6枚目明生と朝乃山の3人、8日目で勝ち越しを決めて欲しい、明日以降はさらに上位の力士と当たることになると思います。

実力からすれば負けることはないと思っていますが、慎重に白星を重ね千秋楽には横綱と優勝を掛けた取組みが組まれることを期待しています。
※日本相撲協会

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ガット張替えと湘南国際村の新緑2023/05/12 07:06

ガット張替えと湘南国際村の新緑
金沢八景駅前にある張替え専門のショップ「S&T」でテニスラケットのガット張替えをしてもらいました。
※テニスラケットのガット張替え ~日々の出来事~

同じガット、テンションで張替えてもらいました。
同じガット、テンションで張替え

これでしばらくガットが切れることはないでしょう。
しばらくガットが切れることはないでしょう
しばらくガットが切れることはないでしょう

今週火曜日の湘南国際村からの風景、山々の木々の新緑が鮮やかです。写真の中央、春霞の中に雪がまだ残った富士山がうっすらみえています。
今週火曜日の湘南国際村からの風景

こちらは鎌倉・稲村ケ崎の方向になります。
こちらは鎌倉・稲村ケ崎の方向

よく晴れた日が続いていますが、一年で一番の季節を迎えています。
※湘南国際村センター

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

テニスラケットのガット張替え2023/05/07 06:47

テニスラケットのガット張替え
2020年1月に中古で購入したウイルソンのテニスラケット、先日使おうとカバーから出したら、振動止めが落ちているのでみるとガットが切れていました。
※テニスを始めようとしています ~日々の出来事~
※ワットマン横浜朝比奈店 ~日々の出来事~
※ウイルソンのラケットケース ~日々の出来事~
※テニスラケットの振動止め ~日々の出来事~

金沢八景駅前にある張替え専門のショップ「S&T」のラベルがあり、日付けは2011年9月21日、今回も同じお店に張替えをお願いしました。
張替え専門のショップ「S&T」のラベル

テニスを始めた時もここのショップでお世話になりました。オーナーはかなりキャリアのある方です。
※金沢区のガット張り専門店 Pro Shop S&T

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

湘南国際村のツツジ2023/04/19 06:59

湘南国際村のツツジ
階段左側の建物は「みなと舎ライフゆう」、斜面に咲くツツジはもうすぐ満開になります。
※湘南国際村西公園の桜 ~日々の出来事~

テニスコート東側の斜面のツツジは見頃です。
テニスコート東側の斜面のツツジ
テニスコート東側の斜面のツツジ

IHグループ人材開発交流センター、
IHグループ人材開発交流センター
IHグループ人材開発交流センター

湘南国際村西公園駐車場から、建物はエコール・ド・ハヤマ(資生堂湘南研修所)、
エコール・ド・ハヤマ
エコール・ド・ハヤマ

マームガーデンHAYAMA前のツツジもよく咲いていました。
マームガーデンHAYAMA前

湘南国際村の高いところにある中央福祉学院ロフォス湘南、
中央福祉学院ロフォス湘南

後方の建物は、地球環境戦略機関、
地球環境戦略機関

湘南国際村センター前と周辺道路、
湘南国際村センター前と周辺道路
湘南国際村センター前と周辺道路

5月の連休前には満開になりそうな湘南国際村のツツジです。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

湘南国際村西公園の桜2023/04/06 06:52

湘南国際村西公園の桜
一昨日の写真、湘南国際村西公園の桜はまだ満開でした。
※湘南国際村、山桜が咲き始めました ~日々の出来事~

同じ桜ですが向きを変えて撮りました。
同じ桜ですが向きを変えて

東側の山、山桜が咲き白くなっているのがみえます。
山桜が咲き白くなって

国際村西公園の入口前の斜面、ツツジが植えられていますが、一部咲きだしていました。
ツツジが植えられています
一部咲きだして

レンタサイクル置き場近くの桜も長く咲いていました。
レンタサイクル置き場近くの桜

花壇の草花、
花壇の草花

テニスコート南側の以前農園だったところは、頑丈な基礎工事が進んでいます。
頑丈な基礎工事が進んで

湘南国際村の山桜が咲き始めたことをupしたのが、3月15日でしたので3週間経ちます。今年は長い期間桜を観ることができました。これからは新緑の季節に移っていきます。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

湘南国際村の桜も満開です2023/03/29 07:01

湘南国際村の桜も満開です
昨日は午後から一時雨もパラパラきましたが、晴れ間の時間も出ていました。満開の桜の奥にレンタルの自転車が6台止まっているのがみえます。
※湘南国際村、山桜が咲き始めました ~日々の出来事~
※昨日の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~

山桜、この辺りは標高が100mほど、少し高いのでまだ散らないでよく咲いています。
山桜
標高が100mほど

広場のタンポポ、
広場のタンポポ

駐車場にも桜がみえます。
駐車場にも桜が

昨日もメンバーが2人お休みで6人でした。少し風が強くボールが左右される場面もありましたが楽しい時間でした。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コブシの花と柿の木の新芽2023/03/19 06:58

コブシの花と柿の木の新芽
横横(横浜横須賀道路)の高架下に咲くコブシ、白い花がきれいに咲いていますが空が曇っているのが残念です。
※コブシ、モクレン、ハクモクレンの違いや見分け方 LOVEGREEN

横横(横浜横須賀道路)は交通量が多くかなりの騒音です。
横横(横浜横須賀道路)は交通量が多く

高架下にテニスコートがあります。
高架下にテニスコートが
※六浦スポーツ会館

家の柿の木には新芽が出てきました。
柿の木には新芽
柿の木には新芽

昨日は雨で冬に戻ったような寒い一日でしたが、今日は晴れるので気温も上がるようです。お彼岸に入りお墓参りにも行かなくてはいけません。
※2023年春のお彼岸 日本香堂

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

湘南国際村、山桜が咲き始めました2023/03/15 06:41

湘南国際村、山桜が咲き始めました
東京で昨日桜の開花宣言が出ましたが、湘南国際村では山桜が咲き始めました。青空に映える山桜、白い花がきれいです。

湘南国際村西公園テニスコートの周りには桜の木が何本かありますが、咲いているのはこの山桜だけです。
湘南国際村西公園テニスコートの周りには
桜の木が何本かありますが

テニスコート南側の以前農園だったところは、基礎工事が進んでいます。昨日の写真と1か月前の写真です。
テニスコート南側の以前農園だったところ
1か月前の写真
※2月14日の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~

ツツジが咲き出すのはまだ先になります。奥の山桜が咲いています。
ツツジが咲き出すのはまだ先

昨日午前中は少し風がありましたが、午後からは風も弱まり暖かい日差しの中テニスができました。メンバーが2人お休みで6人だったので、連続する場面もありましたが楽しい時間でした。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

2月14日の湘南国際村西公園2023/02/15 06:36

2月14日の湘南国際村西公園
陽が射さないので気温も低く、白いものがチラチラ舞う2月14日の湘南国際村西公園、メンバー11人でコートを2面使いテニスをしました。

テニスコート南側の以前農園だったところには、何か建つのか地盤工事が行なわれています。
テニスコート南側の以前農園だったところには

2022年11月と2020年10月の農園の様子、
2022年11月と2020年10月の農園の様子
2022年11月と2020年10月の農園の様子
※一昨日の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~
※湘南国際村秋色風景 ~日々の出来事~

国際村西公園の梅の木と水仙、
国際村西公園の梅の木と水仙
国際村西公園の梅の木と水仙

昨日はバレンタインデー、女性陣からチョコをいただきました。ごちそうさまです。
昨日はバレンタインデー

2月も昨日で半分過ぎました。冬至からもうすぐ2ヶ月、夕方も陽が大分延びてきました。寒さももう少しの辛抱です。
※横須賀市湘南国際村西公園

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

OPPOのスマホで撮影、国際村西公園2023/01/11 07:07

OPPOのスマホで撮影、国際村西公園
昨日の湘南国際村西公園、テニスの合間にOPPOのスマホで撮影してみました。昨年5月にここにレンタサイクルができましたが、昨日は駐輪場に6台もありました。
※昨日の湘南国際村西公園 ~日々の出来事~

晴れていますが風が強い午後で、冬枯れの風景です。
晴れていますが風が強い午後で

湘南国際村西公園事務所、
湘南国際村西公園事務所

駐車場、コートは5面全て利用されていました。
駐車場

パンジー、寒い中でもよく咲いています。
パンジー、寒い中でもよく咲いています

OPPOのスマホで撮影しましたが、印象としてはまずまずの感じ、最大6400万画素で撮ると画面比率が4:3になり、サイズが10MB以上にもなるので、16:9での撮影に変更しています。ブログに載せるサイズとしては800×534ピクセルにリサイズしています。
※OPPO Reno5 A オウガ・ジャパン

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン