初夏の湘南国際村西公園 ― 2022/05/04 07:48
先週がツツジの開花はピークで昨日は花が大分しおれてきて
いました。
※湘南国際村のツツジ咲いてきました ~日々の出来事~
ツツジは写真ではきれいに映っています。
人の姿がみえる所は以前貸し農園でしたが、今は止めている
ようでした。
※湘南国際村秋色風景 ~日々の出来事~
祭日でしたがコートを3面取ることができたので13人と大勢で
テニスをしました。
テニス以外でも虫取りや軽いボール遊びなどを広場でしたり、
ちょうどお昼時でファミリーで食事をしたりと多くの人が
訪れていました。
初夏の湘南国際村西公園、一年で一番爽やかな季節を迎えて
います。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いました。
※湘南国際村のツツジ咲いてきました ~日々の出来事~
ツツジは写真ではきれいに映っています。
人の姿がみえる所は以前貸し農園でしたが、今は止めている
ようでした。
※湘南国際村秋色風景 ~日々の出来事~
祭日でしたがコートを3面取ることができたので13人と大勢で
テニスをしました。
テニス以外でも虫取りや軽いボール遊びなどを広場でしたり、
ちょうどお昼時でファミリーで食事をしたりと多くの人が
訪れていました。
初夏の湘南国際村西公園、一年で一番爽やかな季節を迎えて
います。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
堀江さん日付変更線を超えました ― 2022/04/30 07:16
堀江謙一さん(83歳)、
世界最高齢での単独無寄港太平洋横断へ挑戦中、
「SUNTORY MERMAID III」の情報を毎日見ています。
※堀江謙一さんサンフランシスコ出港 ~日々の出来事~
日本時間3月27日(日)午前1時過ぎにサンフランシスコの
ヨットハーバーを出港、1か月を過ぎ 航程は全体の50%を
過ぎ日付変更線を超えるところまで進んできました。
※堀江謙一さんの現在位置
※堀江謙一さんの現在位置 ~日々の出来事~
きっと日本の北海道知床の観光船海難事故のニュースも
知っていて海を愛する者として心を痛めていると思います。
航海日記にはその辺りはまだ載っていませんが、いずれ記載が
あるのではと思っています。
※航海日記 堀江謙一
まだ々長い航海ですが無事に堀江さんとMERMAID号が進む
ことを祈っています。
※堀江謙一 サントリーマーメイドⅢ号の航海
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
世界最高齢での単独無寄港太平洋横断へ挑戦中、
「SUNTORY MERMAID III」の情報を毎日見ています。
※堀江謙一さんサンフランシスコ出港 ~日々の出来事~
日本時間3月27日(日)午前1時過ぎにサンフランシスコの
ヨットハーバーを出港、1か月を過ぎ 航程は全体の50%を
過ぎ日付変更線を超えるところまで進んできました。
※堀江謙一さんの現在位置
※堀江謙一さんの現在位置 ~日々の出来事~
きっと日本の北海道知床の観光船海難事故のニュースも
知っていて海を愛する者として心を痛めていると思います。
航海日記にはその辺りはまだ載っていませんが、いずれ記載が
あるのではと思っています。
※航海日記 堀江謙一
まだ々長い航海ですが無事に堀江さんとMERMAID号が進む
ことを祈っています。
※堀江謙一 サントリーマーメイドⅢ号の航海
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
堀江謙一さんの現在位置 ― 2022/04/15 07:13
堀江謙一さん(83歳)、
世界最高齢での単独無寄港太平洋横断へ挑戦中、
「SUNTORY MERMAID III」の情報を毎日見ています。
日本時間3月27日(日)午前1時過ぎにサンフランシスコの
ヨットハーバーを出港、18日と数時間でハワイのオアフ島
近くまで無事に航海してきました。
※堀江謙一さんサンフランシスコ出港 ~日々の出来事~
2022/04/06更新(日本時間)の航海日記には
「ハワイのオアフ島とモロカイ島の間を通ってダイヤモンド
ヘッドの沖合3~5マイル沖を通過できるのが、早くて4月17日と
みています」とあり、ほぼ予定通りの航海のようです。
※航海日記 堀江謙一
※ハワイ州観光局の公式サイト
今朝7時サイトをみると、航程は全体の21.8%、
※堀江謙一さんの現在位置
まだ々長い航海ですが無事に堀江さんとMERMAID号が進む
ことを祈っています。
※堀江謙一 サントリーマーメイドⅢ号の航海
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
世界最高齢での単独無寄港太平洋横断へ挑戦中、
「SUNTORY MERMAID III」の情報を毎日見ています。
日本時間3月27日(日)午前1時過ぎにサンフランシスコの
ヨットハーバーを出港、18日と数時間でハワイのオアフ島
近くまで無事に航海してきました。
※堀江謙一さんサンフランシスコ出港 ~日々の出来事~
2022/04/06更新(日本時間)の航海日記には
「ハワイのオアフ島とモロカイ島の間を通ってダイヤモンド
ヘッドの沖合3~5マイル沖を通過できるのが、早くて4月17日と
みています」とあり、ほぼ予定通りの航海のようです。
※航海日記 堀江謙一
※ハワイ州観光局の公式サイト
今朝7時サイトをみると、航程は全体の21.8%、
※堀江謙一さんの現在位置
まだ々長い航海ですが無事に堀江さんとMERMAID号が進む
ことを祈っています。
※堀江謙一 サントリーマーメイドⅢ号の航海
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村は初夏のようでした ― 2022/04/13 07:03
湘南国際村西公園の入口、
昨日は気温が高く初夏のようでした。
国際村西公園の標高は106mほどですが、桜がまだ残っていて
よく咲いていました。
プランターと植え込みのマーガレット、
チューリップも咲いていました。
一番きれいなツツジは少し咲き始めてきました。
遊歩道の入口にはペットボトルで作った風車がくるくると
回っていました。
テニスコートは5面の内3面が利用されていました。
これからゴールデンウィークに向けて湘南国際村はツツジが
咲き始め、一年で一番きれいな季節を迎えようとしています。
※湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨日は気温が高く初夏のようでした。
国際村西公園の標高は106mほどですが、桜がまだ残っていて
よく咲いていました。
プランターと植え込みのマーガレット、
チューリップも咲いていました。
一番きれいなツツジは少し咲き始めてきました。
遊歩道の入口にはペットボトルで作った風車がくるくると
回っていました。
テニスコートは5面の内3面が利用されていました。
これからゴールデンウィークに向けて湘南国際村はツツジが
咲き始め、一年で一番きれいな季節を迎えようとしています。
※湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
堀江謙一さんサンフランシスコ出港 ― 2022/03/28 06:46
堀江謙一さん(83歳)は
世界最高齢での単独無寄港太平洋横断へ挑戦で
日本時間3月27日(日)午前1時過ぎにサンフランシスコの
ヨットハーバーを出港、出港前のセレモニーの堀江謙一さん、
YouTubeのライブ画面から、
※堀江謙一 サントリーマーメイドⅢ号の航海
27日の深夜からライブ配信なので頑張って起きていました。
昨年11月完成したサントリーマーメイドⅢ号、
※堀江さんがヨットお披露目 朝日新聞デジタル
午前1時過ぎボートに曳航されて出港、
見送りの舟艇に元気に手を振る堀江謙一さん、
ゴールデン・ゲート・ブリッジまで曳航されます。
黄色のライフジャケットの方は間もなく曳航のボートに移ると
言っていました。
ゴールデン・ゲート・ブリッジが間近に、
※ゴールデン・ゲート・ブリッジを渡ってみよう
ここでライブ配信が途切れてしまい、午前2時近くになるので
床に就きました。
サンフランシスコから西宮間は8700Km、
順調にいけば6月上旬に兵庫県西宮市に到着する予定、
航海の現在位置がサイトで確認できます。
※堀江謙一さんの現在位置
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
世界最高齢での単独無寄港太平洋横断へ挑戦で
日本時間3月27日(日)午前1時過ぎにサンフランシスコの
ヨットハーバーを出港、出港前のセレモニーの堀江謙一さん、
YouTubeのライブ画面から、
※堀江謙一 サントリーマーメイドⅢ号の航海
27日の深夜からライブ配信なので頑張って起きていました。
昨年11月完成したサントリーマーメイドⅢ号、
※堀江さんがヨットお披露目 朝日新聞デジタル
午前1時過ぎボートに曳航されて出港、
見送りの舟艇に元気に手を振る堀江謙一さん、
ゴールデン・ゲート・ブリッジまで曳航されます。
黄色のライフジャケットの方は間もなく曳航のボートに移ると
言っていました。
ゴールデン・ゲート・ブリッジが間近に、
※ゴールデン・ゲート・ブリッジを渡ってみよう
ここでライブ配信が途切れてしまい、午前2時近くになるので
床に就きました。
サンフランシスコから西宮間は8700Km、
順調にいけば6月上旬に兵庫県西宮市に到着する予定、
航海の現在位置がサイトで確認できます。
※堀江謙一さんの現在位置
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
カーリング女子銀メダル以上が確定 ― 2022/02/19 00:30
昨夜遅くまで北京オリンピックカーリング女子準決勝をみました。
前日には涙していましたが、準決勝進出が分かるといつもの
明るさを取り戻していた4人、1次リーグで負けた同じ対戦相手の
スイスに8-6で勝利、平昌五輪では銅メダルを獲得しましたが
それを上回る銀メダル以上が確定しました。
※北京五輪 カーリング女子準決勝 中日スポーツ
1点リードで最終10エンド、
1点を獲得して8-6で1次リーグ1位のスイスに勝利、
苦しい戦いを勝ち抜きました。
応援席にも日の丸が見えます。
決勝は20日にスウェーデンに延長戦の末に勝利した英国と対戦、
1次リーグでは負けていますが、平昌五輪では勝っているので
持てる力を十分に発揮して欲しいです。
《写真はNHK総合テレビ放送画面から》
※ロコ・ソラーレ(Loco Solare)公式サイト
※平昌五輪カーリング女子日本銅メダル ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
前日には涙していましたが、準決勝進出が分かるといつもの
明るさを取り戻していた4人、1次リーグで負けた同じ対戦相手の
スイスに8-6で勝利、平昌五輪では銅メダルを獲得しましたが
それを上回る銀メダル以上が確定しました。
※北京五輪 カーリング女子準決勝 中日スポーツ
1点リードで最終10エンド、
1点を獲得して8-6で1次リーグ1位のスイスに勝利、
苦しい戦いを勝ち抜きました。
応援席にも日の丸が見えます。
決勝は20日にスウェーデンに延長戦の末に勝利した英国と対戦、
1次リーグでは負けていますが、平昌五輪では勝っているので
持てる力を十分に発揮して欲しいです。
《写真はNHK総合テレビ放送画面から》
※ロコ・ソラーレ(Loco Solare)公式サイト
※平昌五輪カーリング女子日本銅メダル ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
テニスがいいそうです ― 2022/02/16 07:19
大勢の仲間とテニスを楽しんでいます。
先日朝日新聞に載った最も長生きなスポーツは、
テニスだそうです。
※最も長生きできるスポーツはテニス 朝日新聞デジタル
新聞記事を持ってきた方に借りて読んでみました。
デンマークと米国の研究チーム長年にわたり調査した結果が
載っています。
ネットでみると、同様の記事がいくつもありました。
確かに頭も使い適度な運動、瞬発力も必要でダブルスでは
お互いのコンビネーションも大事です。
※テニスをしている人が長生きしやすい理由 東洋経済オンライン
※長生きのためのスポーツ
ベンチの時には好プレーに拍手したり、珍プレーには冷やかし
たりお互いに笑ながら楽しんでいます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
先日朝日新聞に載った最も長生きなスポーツは、
テニスだそうです。
※最も長生きできるスポーツはテニス 朝日新聞デジタル
新聞記事を持ってきた方に借りて読んでみました。
デンマークと米国の研究チーム長年にわたり調査した結果が
載っています。
ネットでみると、同様の記事がいくつもありました。
確かに頭も使い適度な運動、瞬発力も必要でダブルスでは
お互いのコンビネーションも大事です。
※テニスをしている人が長生きしやすい理由 東洋経済オンライン
※長生きのためのスポーツ
ベンチの時には好プレーに拍手したり、珍プレーには冷やかし
たりお互いに笑ながら楽しんでいます。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村西公園の草花 ― 2022/01/19 07:37
昨日午後の湘南国際村西公園、建物は管理事務所、
気温は一桁ですが風がさほどないので運動していれば寒くは
ありませんでした。
5面あるテニスコートは3面のみ使用されていました。
広場の芝生は冬枯れの状態。
管理事務所のスタッフが手入れをされているので寒い中でも
草花は元気に咲いています。
黄色いタンポポ、広場のあちこちに見えます。
午後の時間いつものメンバーで楽しいテニスができました。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
気温は一桁ですが風がさほどないので運動していれば寒くは
ありませんでした。
5面あるテニスコートは3面のみ使用されていました。
広場の芝生は冬枯れの状態。
管理事務所のスタッフが手入れをされているので寒い中でも
草花は元気に咲いています。
黄色いタンポポ、広場のあちこちに見えます。
午後の時間いつものメンバーで楽しいテニスができました。
※湘南国際村西公園 横須賀市
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村 富士山とテニスコート ― 2021/12/22 07:14
昨日の湘南国際村からの富士山、穏やかな相模湾の先には
真っ白な雪の富士山がよく見えていました。
標高約105mの湘南国際村西公園テニスコートで、
コロナで一時閉鎖された湘南国際村西公園のテニスコート、
四季折々の環境の中で仲間とテニスを楽しむことができました。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
真っ白な雪の富士山がよく見えていました。
標高約105mの湘南国際村西公園テニスコートで、
コロナで一時閉鎖された湘南国際村西公園のテニスコート、
四季折々の環境の中で仲間とテニスを楽しむことができました。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
湘南国際村テニスコートは賑やか ― 2021/10/27 06:59
写真は6月の湘南国際村西公園テニスコートの空、
※湘南国際村西公園テニスコート ~日々の出来事~
昨日は朝方雨が残り風もありましたが、お昼前には雨は
上がりよく晴れてきました。
国際村西公園テニスコートは標高100mほど、風はまだ少し
吹いていましたが、夏の頃と比べ運動するには良い季節です。
昨日は2つのグループが一緒にコートを2面借りてテニスを
しました。13人で組み合わせ順番にゲームを楽しみました。
試合中は5人は観戦で一休みできます。2時間のテニスは
コート代が980円×2=1960円÷13=150円と駐車場代が
320円で合計470円なので経済的です。
平均年齢はかなり高いのですが皆さんとても元気です。
気温が20℃だったので動くと暑くなりいい汗をかきました。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村西公園テニスコート ~日々の出来事~
昨日は朝方雨が残り風もありましたが、お昼前には雨は
上がりよく晴れてきました。
国際村西公園テニスコートは標高100mほど、風はまだ少し
吹いていましたが、夏の頃と比べ運動するには良い季節です。
昨日は2つのグループが一緒にコートを2面借りてテニスを
しました。13人で組み合わせ順番にゲームを楽しみました。
試合中は5人は観戦で一休みできます。2時間のテニスは
コート代が980円×2=1960円÷13=150円と駐車場代が
320円で合計470円なので経済的です。
平均年齢はかなり高いのですが皆さんとても元気です。
気温が20℃だったので動くと暑くなりいい汗をかきました。
※横須賀市湘南国際村西公園
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント