20160720~kiroku ― 2018/11/01 09:13
20160720~kiroku
2016年7月20日から成長の記録
《2018年、平成30年》《日付はブログ掲載日》
※2018-10-28 アンパンマンの並べ方観察#57
※2018-10-20 今日で2歳と3か月#56
※2018-10-09 2019年オリジナルカレンダー作成#55
※2018-09-20 今日で2歳と2か月#54
※2018-09-18 敬老の日#53
※2018-08-28 アンパンマンブロックドールセット#52
※2018-08-22 アンパンマンの動画視聴#51
※2018-08-20 今日で2歳と1か月#50
※2018-08-08 アンパンマン ことばずかん#49
※2018-07-20 満2歳になりました#48
※2018-07-16 電動ポンプは早い#47
※2018-07-15 子供用のプール#46
※2018-07-06 コンビ チャイルドシート#45
※2018-06-20 今日で1歳と11か月#44
※2018-06-07 コキンちゃん#43
※2018-05-20 今日で1歳と10か月#42
※2018-05-09 KUMONのひらがなつみき#41
※2018-05-06 連休で遊びに来ました#40
※2018-04-20 今日で1歳と9か月#39
※2018-03-20 今日で1歳と8か月#38
※2018-02-28 もうすぐ雛祭り#37
※2018-02-20 今日で1歳と7か月#36
※2018-02-05 チャイルドシートでバタンQ#35
※2018-01-20 今日で1歳と6か月#34
※2018-01-15 豆イス#33
※2018-01-08 また遊びに来てくれました#32
※2018-01-03 賑やかなお正月#31
《2017年、平成29年》《日付はブログ掲載日》
※2017-12-20 今日で1歳と5か月#30
※2017-12-04 2冊目のカレンダー#29
※2017-11-20 今日で1歳と4か月#28
※2017-10-22 歩き始めました#27
※2017-10-20 今日で1歳と3か月#26
※2017-09-20 今日で1歳と2か月#25
※2017-08-20 1歳と1か月#24
※2017-07-20 満1歳になりました#23
※2017-06-20 今日で11か月#22
※2017-05-20 今日で10か月#21
※2017-05-06 5月5日「こどもの日」#20
※2017-04-20 今日で9か月#19
※2017-04-16 金沢動物園の動画#18
※2017-04-03 遊びに来ました#17
※2017-03-20 今日で8ヶ月#16
※2017-02-21 こうさぎミミィ#15
※2017-02-20 お雛様いろいろ#14
※2017-01-20 ハーフバースディ#13
※2017-01-08 ひな人形#12
※2017-01-03 みんなが揃ったお正月2日目#11
《2016年、平成28年》《日付はブログ掲載日》
※2016-12-20 5か月が経ちました#10
※2016-11-20 4か月が経ちました#9
※2016-10-29 100日が経ちました#8
※2016-10-20 3か月が経ちました#7
※2016-10-04 名入れカステラ#6
※2016-09-20 2か月が経ちました#5
※2016-09-05 命名の額#4
※2016-09-03 あっという間の夏でした#3
※2016-08-20 うれしいことがあって1か月#2
※2016-07-21 うれしいことがあったので#1
2016年7月20日から成長の記録です。
※育児にまつわるノウハウ・基礎知識 ベネッセ
※パルシステムの育児情報サイト~子育て123~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
《2018年、平成30年》《日付はブログ掲載日》
※2018-10-28 アンパンマンの並べ方観察#57
※2018-10-20 今日で2歳と3か月#56
※2018-10-09 2019年オリジナルカレンダー作成#55
※2018-09-20 今日で2歳と2か月#54
※2018-09-18 敬老の日#53
※2018-08-28 アンパンマンブロックドールセット#52
※2018-08-22 アンパンマンの動画視聴#51
※2018-08-20 今日で2歳と1か月#50
※2018-08-08 アンパンマン ことばずかん#49
※2018-07-20 満2歳になりました#48
※2018-07-16 電動ポンプは早い#47
※2018-07-15 子供用のプール#46
※2018-07-06 コンビ チャイルドシート#45
※2018-06-20 今日で1歳と11か月#44
※2018-06-07 コキンちゃん#43
※2018-05-20 今日で1歳と10か月#42
※2018-05-09 KUMONのひらがなつみき#41
※2018-05-06 連休で遊びに来ました#40
※2018-04-20 今日で1歳と9か月#39
※2018-03-20 今日で1歳と8か月#38
※2018-02-28 もうすぐ雛祭り#37
※2018-02-20 今日で1歳と7か月#36
※2018-02-05 チャイルドシートでバタンQ#35
※2018-01-20 今日で1歳と6か月#34
※2018-01-15 豆イス#33
※2018-01-08 また遊びに来てくれました#32
※2018-01-03 賑やかなお正月#31
《2017年、平成29年》《日付はブログ掲載日》
※2017-12-20 今日で1歳と5か月#30
※2017-12-04 2冊目のカレンダー#29
※2017-11-20 今日で1歳と4か月#28
※2017-10-22 歩き始めました#27
※2017-10-20 今日で1歳と3か月#26
※2017-09-20 今日で1歳と2か月#25
※2017-08-20 1歳と1か月#24
※2017-07-20 満1歳になりました#23
※2017-06-20 今日で11か月#22
※2017-05-20 今日で10か月#21
※2017-05-06 5月5日「こどもの日」#20
※2017-04-20 今日で9か月#19
※2017-04-16 金沢動物園の動画#18
※2017-04-03 遊びに来ました#17
※2017-03-20 今日で8ヶ月#16
※2017-02-21 こうさぎミミィ#15
※2017-02-20 お雛様いろいろ#14
※2017-01-20 ハーフバースディ#13
※2017-01-08 ひな人形#12
※2017-01-03 みんなが揃ったお正月2日目#11
《2016年、平成28年》《日付はブログ掲載日》
※2016-12-20 5か月が経ちました#10
※2016-11-20 4か月が経ちました#9
※2016-10-29 100日が経ちました#8
※2016-10-20 3か月が経ちました#7
※2016-10-04 名入れカステラ#6
※2016-09-20 2か月が経ちました#5
※2016-09-05 命名の額#4
※2016-09-03 あっという間の夏でした#3
※2016-08-20 うれしいことがあって1か月#2
※2016-07-21 うれしいことがあったので#1
2016年7月20日から成長の記録です。
※育児にまつわるノウハウ・基礎知識 ベネッセ
※パルシステムの育児情報サイト~子育て123~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ラインモバイル データ残量 ― 2018/11/02 07:26
月が替わり基本データ通信量1024MBが付与されました。
先月ソフトバンク回線に変更した際通信速度測定で基本データ
通信量を使い切ってしまい、追加で500MBを購入した残りの
255MBが今月に繰り越されています。
ネット回線があり家の中ではwi-fiで接続しているので普段
使うデータ量は一日15MB前後です。
10月9日にソフトバンク回線に変更した際、速度計測で1GB
ほとんど使ってしまい追加で500MBを購入しました。
※LINEモバイル回線変更で失敗 ~日々の出来事~
10月の支払い明細、まだドコモの回線になっています。支払いは
毎月大体1300円台で済んでいます。
昨日のニュースでドコモが携帯電話代の値下げを表明したり
楽天がKDDIと提携したりで格安スマホ業界にも影響が出て
きそうな気配です。
※LINEモバイル
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
先月ソフトバンク回線に変更した際通信速度測定で基本データ
通信量を使い切ってしまい、追加で500MBを購入した残りの
255MBが今月に繰り越されています。
ネット回線があり家の中ではwi-fiで接続しているので普段
使うデータ量は一日15MB前後です。
10月9日にソフトバンク回線に変更した際、速度計測で1GB
ほとんど使ってしまい追加で500MBを購入しました。
※LINEモバイル回線変更で失敗 ~日々の出来事~
10月の支払い明細、まだドコモの回線になっています。支払いは
毎月大体1300円台で済んでいます。
昨日のニュースでドコモが携帯電話代の値下げを表明したり
楽天がKDDIと提携したりで格安スマホ業界にも影響が出て
きそうな気配です。
※LINEモバイル
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
第28回六浦南コミハ文化祭 ― 2018/11/03 09:32
写真は昨年撮影した1枚、
手作りバッグやキルトの作品がみえます。
今回は六浦南小学校とも連携し南小児童の合唱や横浜市職員
落語愛好会による落語や手品も披露されます。
参加団体の作品展示も昨日終わり準備万端整いました。
ブログに載せている八景駅東口土地区画整理事業の新旧写真を
コミハ入口に掲示、またノートPCをプロジェクターに接続し
100インチほどのスクリーンにスライドショーで投影も行ない
ます。
いつもより一段と賑やかなコミハ文化祭となりそうです。
お近くの方は3日、4日に開催されますので是非ご来場ください。
※第28回六浦南コミュニティハウス文化祭
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
手作りバッグやキルトの作品がみえます。
今回は六浦南小学校とも連携し南小児童の合唱や横浜市職員
落語愛好会による落語や手品も披露されます。
参加団体の作品展示も昨日終わり準備万端整いました。
ブログに載せている八景駅東口土地区画整理事業の新旧写真を
コミハ入口に掲示、またノートPCをプロジェクターに接続し
100インチほどのスクリーンにスライドショーで投影も行ない
ます。
いつもより一段と賑やかなコミハ文化祭となりそうです。
お近くの方は3日、4日に開催されますので是非ご来場ください。
※第28回六浦南コミュニティハウス文化祭
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
柚子が黄色くなってきました ― 2018/11/04 07:11
昨年ほどには生っていませんが柚子が黄色くなってきました。
今までは葉と同じ緑でどこに実がなっているのか分かりません
でしたが黄色くなり分かるようになってきました。
木の奥の方にもなっていました。
横にあるミカンの木、いくつか実が生っています。
気になるのは最近よく見かける「リス」、変な鳴き声がするので
窓から見るとリスです。尻尾の大きな台湾リスと思われます。
昨日も電線をスススーと渡っていく姿がみえました。
※柚子黄色くなってきました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今までは葉と同じ緑でどこに実がなっているのか分かりません
でしたが黄色くなり分かるようになってきました。
木の奥の方にもなっていました。
横にあるミカンの木、いくつか実が生っています。
気になるのは最近よく見かける「リス」、変な鳴き声がするので
窓から見るとリスです。尻尾の大きな台湾リスと思われます。
昨日も電線をスススーと渡っていく姿がみえました。
※柚子黄色くなってきました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
セブンでカップラーメン当たり ― 2018/11/05 06:38
昨日セブンイレブンで買い物をした際くじ引きをしたら「店員が
当たりですね」と言って大きなカップラーメンを一つ袋に入れて
くれました。(^_^)ニコニコ
※セール・キャンペーン セブン‐イレブン
コンビニでもう一つ、が12月5日(水)オープンで求人広告の
チラシが入ってきました。
※ローソン 六浦東三丁目店求人情報
六浦東三丁目店は国道16号上り線側で横浜南共済病院の少し
手前になります。店舗&駐車場は現在工事中、向かいの下り
線側にもローソン六浦東一丁目店がありますがこちらには
駐車場がありません。
あちこちにコンビニができて便利になりますがお客さんの取り
合いになりはしないか気になります。
※コンビニ新店舗 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
当たりですね」と言って大きなカップラーメンを一つ袋に入れて
くれました。(^_^)ニコニコ
※セール・キャンペーン セブン‐イレブン
コンビニでもう一つ、が12月5日(水)オープンで求人広告の
チラシが入ってきました。
※ローソン 六浦東三丁目店求人情報
六浦東三丁目店は国道16号上り線側で横浜南共済病院の少し
手前になります。店舗&駐車場は現在工事中、向かいの下り
線側にもローソン六浦東一丁目店がありますがこちらには
駐車場がありません。
あちこちにコンビニができて便利になりますがお客さんの取り
合いになりはしないか気になります。
※コンビニ新店舗 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
Logitechのジョイスティック ― 2018/11/06 07:19
1ヶ月ほど前にアマゾンで購入したLogitechのジョイスティック、
たまにGoogle Earthのフライトシミュレーターで遊んでいます。
機体が2つあり速度の遅い軽飛行機で飛んでもマウス&キー
ボードの操作では中々飛行が安定せず墜落してしまうことが
ほとんどでした。
※Earth プロ(パソコン向け) Google Earth
ゲームソフトを買ったりはしませんがGoogle Earthのフライト
シミュで使えそうな安いジョイスティックを探していました。
LogitechのExtreme 3D Proの底面、安定しています。
取説は英語なのでさっぱり分かりません。
USBでPCに繋ぎフライトシミュで試してみると、
ジョイスティックは操縦桿のように操作できて飛行もかなり安定
しています。暇つぶしに世界の観光地を上空から俯瞰しながら
楽しんでいます。ナイアガラの滝も行ってみました。
※ロジテック Extreme 3D Pro Amazon
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
たまにGoogle Earthのフライトシミュレーターで遊んでいます。
機体が2つあり速度の遅い軽飛行機で飛んでもマウス&キー
ボードの操作では中々飛行が安定せず墜落してしまうことが
ほとんどでした。
※Earth プロ(パソコン向け) Google Earth
ゲームソフトを買ったりはしませんがGoogle Earthのフライト
シミュで使えそうな安いジョイスティックを探していました。
LogitechのExtreme 3D Proの底面、安定しています。
取説は英語なのでさっぱり分かりません。
USBでPCに繋ぎフライトシミュで試してみると、
ジョイスティックは操縦桿のように操作できて飛行もかなり安定
しています。暇つぶしに世界の観光地を上空から俯瞰しながら
楽しんでいます。ナイアガラの滝も行ってみました。
※ロジテック Extreme 3D Pro Amazon
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
NHK「うたコン」のDA PUMP ― 2018/11/07 07:15
昨夜のNHK「うたコン」にDA PUMPが出演し「U.S.A.」を歌い
ました。実はこの曲知りません。
そもそもDA PUMPというグループも知らずにいました。先日
息子からラインで動画が送られてきました。テレビでYouTubeの
DA PUMPの「U.S.A.」をみながら2歳の女の子が踊っていました。
手をあげて声が「A」だけ聞こえていました。
「U.S.A.」はまだ言えないようです。(*^-^)ニコ
※DA PUMP / U.S.A.
ライン動画で踊っていたのは短い時間でしたが小さいのに形は
一人前、ちょっと見ない間に覚えていく力に驚きました。
《写真はNHKうたコン放送画面から》
※うたコン NHK
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ました。実はこの曲知りません。
そもそもDA PUMPというグループも知らずにいました。先日
息子からラインで動画が送られてきました。テレビでYouTubeの
DA PUMPの「U.S.A.」をみながら2歳の女の子が踊っていました。
手をあげて声が「A」だけ聞こえていました。
「U.S.A.」はまだ言えないようです。(*^-^)ニコ
※DA PUMP / U.S.A.
ライン動画で踊っていたのは短い時間でしたが小さいのに形は
一人前、ちょっと見ない間に覚えていく力に驚きました。
《写真はNHKうたコン放送画面から》
※うたコン NHK
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
柿をすべて収穫しました ― 2018/11/08 06:57
今年最初に柿を取ってから3週間、実がよく生りました。
いつもは取る前に落ちてしまうのもありましたが今年は
大丈夫でした。
いい色になってきました。
3本繋いだハサミで切り取りますが、5個ほどうまく挟めずに
落ちてしまい割れています。
3個は鳥が食べたようです。
並べて21個、
こちらも8個、
全部で37個収穫しました。最初にとった柿と合わせると今年は
50個ほど生りました。とても家だけでは食べきれない数なので
ご近所さんに差し上げました。
※柿を今年初めて収穫しました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いつもは取る前に落ちてしまうのもありましたが今年は
大丈夫でした。
いい色になってきました。
3本繋いだハサミで切り取りますが、5個ほどうまく挟めずに
落ちてしまい割れています。
3個は鳥が食べたようです。
並べて21個、
こちらも8個、
全部で37個収穫しました。最初にとった柿と合わせると今年は
50個ほど生りました。とても家だけでは食べきれない数なので
ご近所さんに差し上げました。
※柿を今年初めて収穫しました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
動画編集アプリ ― 2018/11/09 09:37
LINEで送られてきた動画はPCでも見たりしています。ビデオ
の編集アプリはCorelのVideoStudio Proを利用しています。
※VideoStudio Pro Corel
基本的にはフレームサイズは横長の16:9、長い時間で必要な
場面だけ簡単に取り出し編集できます。
スマホで撮った動画は縦長が多くVideoStudioで編集すると、
必要なところは取り出せますがMP4では縦横のフレームサイズ
を変更できず16:9ではスマホの動画が小さくなってしまいます。
AVIで保存すればスマホと同じ縦長のフレームサイズでできる
事が分かりやってみると、元の動画サイズMP4では90秒で
14MBがAVIで保存すると10秒で466MBととんでもないファイル
容量になっていました。
これでは必要なとこだけ編集してもラインで送るのは無理なので
他に方法がないか、AVIをMP4に変換するフリーソフトをDLし
使ってみました。10秒でファイルサイズは2MBで変換できました。
VideoStudioでフレームサイズサイズ変更ができれば一番なので
もう少し調べれみます。
※AVI対MP4比較説明
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
の編集アプリはCorelのVideoStudio Proを利用しています。
※VideoStudio Pro Corel
基本的にはフレームサイズは横長の16:9、長い時間で必要な
場面だけ簡単に取り出し編集できます。
スマホで撮った動画は縦長が多くVideoStudioで編集すると、
必要なところは取り出せますがMP4では縦横のフレームサイズ
を変更できず16:9ではスマホの動画が小さくなってしまいます。
AVIで保存すればスマホと同じ縦長のフレームサイズでできる
事が分かりやってみると、元の動画サイズMP4では90秒で
14MBがAVIで保存すると10秒で466MBととんでもないファイル
容量になっていました。
これでは必要なとこだけ編集してもラインで送るのは無理なので
他に方法がないか、AVIをMP4に変換するフリーソフトをDLし
使ってみました。10秒でファイルサイズは2MBで変換できました。
VideoStudioでフレームサイズサイズ変更ができれば一番なので
もう少し調べれみます。
※AVI対MP4比較説明
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ダラスへ到着 ― 2018/11/10 09:14
私が行ってる訳ではなく知人が昨夕成田を発ちました。
アメリカン航空のボーイング777型、
フライトレーダなるサイトは航空機がどこを飛んでいるかを
表示してくれます。成田からダラスまで約1万300Km、12時間
のフライトです。
※flightradar24.com
昨夕6時過ぎに成田発アメリカン航空便は私たちが寝ている
間に米国テキサス州ダラスへ近づいていました。
ダラス空港の南側から進入していきます。
今朝日本時間6時過ぎ(現地時間11月9日午後3時過ぎ)
ダラス空港へ到着しました。
別のフライトレーダなるサイトでも同様に到着の表示、
ダラスはハブ空港ですごい大きいとのこと、
ラインで無事に着いたねと送ると暫くしてからターミナルを出て
米国で暮らすお孫さんと一緒の画像が送られてきました。
《画像はflightradar24&Google Mapより》
※dfwairport.com - maps
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
アメリカン航空のボーイング777型、
フライトレーダなるサイトは航空機がどこを飛んでいるかを
表示してくれます。成田からダラスまで約1万300Km、12時間
のフライトです。
※flightradar24.com
昨夕6時過ぎに成田発アメリカン航空便は私たちが寝ている
間に米国テキサス州ダラスへ近づいていました。
ダラス空港の南側から進入していきます。
今朝日本時間6時過ぎ(現地時間11月9日午後3時過ぎ)
ダラス空港へ到着しました。
別のフライトレーダなるサイトでも同様に到着の表示、
ダラスはハブ空港ですごい大きいとのこと、
ラインで無事に着いたねと送ると暫くしてからターミナルを出て
米国で暮らすお孫さんと一緒の画像が送られてきました。
《画像はflightradar24&Google Mapより》
※dfwairport.com - maps
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント