江姫ゆかりの近江路を行く vol.6 湖東三山 西明寺~金剛輪寺~百済寺2010/10/22 10:17

湖東三山・金剛輪寺
多賀大社を後にここから約6Kmの
「西明寺」向かいます。

名神高速に架かる橋を渡り車で裏参道の
本坊前の駐車場まで来ました。
※西明寺

湖東三山は「滋賀県観光交流局」発行の
パスで拝観料は無料になります。

※近江路・歴女ブロガー旅紀行 参加者募集

滋賀県観光交流局発行のパス

湖東三山はいずれも「天台宗」のお寺で
織田信長ら配下の手により焼き討ちにあい
その中でも西明寺は残った建物が比較的
多いそうです。

西明寺の文化財

庭園の入口には立派な紅葉が。

庭園の入口には立派な紅葉

受付を通り二天門(重要文化財)に向かう石段。

二天門(重要文化財)に向かう石段

二天門は室町時代の建築、
右の杉は樹齢約1000年の「夫婦杉」。

右の杉は樹齢約1000年の「夫婦杉」

境内からの二天門、
柿葺き(こけらぶき)の八脚門。

境内からの二天門

本堂、国宝第一号指定の天台宗の寺院、
本尊は「薬師如来」。

本堂、国宝第一号指定

堂内に入るとガイドの方が丁寧に案内を
してくれました。
ご本尊「薬師如来」は時の住職が一度しか
公開できないそうで現在は既に公開されて
いるので見る事は出来ないそうです。

ガイドの方から丁寧に案内されました

三重の塔、鎌倉時代後期建立、
釘が1本も使われていないそうです。

三重の塔、鎌倉時代後期建立

特別公開が11月6日(土)~11月30日(木)の
間行われます。

「三重の塔」特別公開11月6日(土)~11月30日(木)

名勝庭園 蓬莱庭の案内

名勝庭園 蓬莱庭の案内

江戸時代初期延宝年間に作られたそうです、
木々が色ずいたら見事でしょう。

江戸時代初期延宝年間に作られたそうです

次は約4Km離れた金剛輪寺に向かいます。

黒門の提灯を見ると「金剛輪寺」と
書かれています。
※天台宗 金剛輪寺

提灯の寺側には「金剛輪寺」とあります

石畳の参道を行くと受付があり
「ブロガーは2人目です」と言われました。

石畳の参道

ご住職からと寺の詳しい案内を頂き、
その中には絵葉書が3枚添えられていました。
絵葉書の写真はご住職が撮られたものです。

絵葉書の写真はご住職が撮影

本坊明寿院の山門。

本坊明寿院の山門

本堂への入口、300mとあります。

本堂への入口、300mとあります

本堂へ続く参道の両脇には
小さなお地蔵様が並んでいます。

小さなお地蔵様が並んでいます

参道の中ほどまで来ると右側の平らな
一画にお地蔵様がたくさん並んでいました。
受付の女性に聞くと約2000体ものお地蔵様
になるそうです。

平らな一画にお地蔵様がたくさん

ようやく二天門が見えてきました。

二天門が見えてきました

二天門の両脇には奉納された
大きな「わらじ」が掛けられています。

大きな「わらじ」が掛けられています

「大わらじ」の中に光るものが見えます、
お賽銭が詰め込まれていました。

お賽銭が詰め込まれていました

金剛輪寺の本堂、弘安11年(1288)建立も
国宝に指定されています。

金剛輪寺の本堂、弘安11年(1288)建立

本堂参拝は正面左側からとなります。

参拝は正面左側から

日本最古の「大黒天」は茶室水雲閣に接する
護摩堂に安置してあり
11月1日(月)~12月5日((日)まで特別公開
されます。

鐘楼

鐘楼

少し上には「三重塔」、こちらは重要文化財と
なっています。寛元4年(1246)で国宝の本堂
より40年余り先に建立。

「三重塔」、重要文化財

金剛輪寺の庭園は時間がなく見る事が
できませんでした、名勝庭園として国の指定を
受けています。

残る一つ、ここから約10Km先の
百済寺に向かいます。

湖東三山の中では最も歴史があり創建は
推古天皇14年(606年)10月21日で1604年も
前になります。
※天台宗 湖東三山 釈迦山 百済寺

湖東三山の中では最も歴史があります

受付を入りご住職から詳しい百済寺の
資料を頂きました。

百済寺の資料を頂きました

百済寺三百坊跡図

百済寺三百坊跡図

百済寺案内

百済寺案内

受付から入った境内。

受付から入った境内

参道の石段。

参道の石段

仁王門、今月3日、8年ぶりに「大わらじ」が
作り直されました。

8年ぶりに作り直された「大わらじ」

10月14日(木)京都新聞に百済寺の「大わらじ」
新調記事が出ていました。

10月14日(木)付、京都新聞記事

本堂側から見た仁王門。

本堂側から見た仁王門

百済寺本堂、金剛輪寺・西明寺の本堂よりも
一回り小さいそうです。

百済寺「本堂」
金剛輪寺・西明寺の本堂よりも小さいそうです

鐘楼、鐘を撞ける所は少ないのですが
百済寺OKです。ついてみましたが遠くまで
響くような大きな鐘の音でした。

鐘楼、撞くことができます

ここにも立派な庭園がありました。

立派な庭園がありました

湖東三山巡りを終えて時間があれば
「永源寺」や「太郎坊宮」も周りたかったの
ですがやはり時間的に無理でした。
ここから22Km先の安土城へ向かいます。
※近江路・歴女ブロガー旅紀行

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
※にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン