PC緊急地震速報初めて起動 ― 2012/12/22 12:25
先日PCにインストールしたストラテジー(株)の
高度利用者向け緊急地震速報専用受信
ソフトウエア「SignalNow Express」が先ほど
11時36分千葉県南部で発生した地震で起動し
警報が鳴りました。
横浜は震度1程度でしたので携帯は鳴りません
でしたがPCは起動の条件を緩めに設定しているので
大きな地震ではありませんでしたが速報で事前に
知ることができました。
正式な発表とは震源地にいくらかずれがありました。
ポップアップ表示し震源地、予測地点がPCの画面に
表示されます、今回初めてだったので起動し警報が
鳴り驚いて内容をよく確認できませんでした。
ファンヒーターは直ぐに消し家族にも知らせましたが
次回は冷静に対応できるでしょうか。
※ストラテジー株式会社
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
高度利用者向け緊急地震速報専用受信
ソフトウエア「SignalNow Express」が先ほど
11時36分千葉県南部で発生した地震で起動し
警報が鳴りました。
横浜は震度1程度でしたので携帯は鳴りません
でしたがPCは起動の条件を緩めに設定しているので
大きな地震ではありませんでしたが速報で事前に
知ることができました。
正式な発表とは震源地にいくらかずれがありました。
ポップアップ表示し震源地、予測地点がPCの画面に
表示されます、今回初めてだったので起動し警報が
鳴り驚いて内容をよく確認できませんでした。
ファンヒーターは直ぐに消し家族にも知らせましたが
次回は冷静に対応できるでしょうか。
※ストラテジー株式会社
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2012/12/22/6666785/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。