横須賀・田浦月見台住宅 “天空の廃虚”Vol.22025/02/01 07:35

横須賀・田浦月見台住宅 “天空の廃虚”Vol.2
田浦月見台住宅に上がってきました。標高は60mほどですがJR田浦駅の海側に建つマンションの先にはきれいな海が広がっていました。
※横須賀・田浦月見台住宅 “天空の廃虚”Vol.1 ~日々の出来事~

かなり広い土地が、Googleマップで見ると数年前まではここにも住宅があったようです。
かなり広い土地が

田浦月見台住宅、リノベーション中で工事関係者の姿がありました。
田浦月見台住宅
リノベーション中

築60年超の平屋の建物22棟をリノベーションし、店舗兼用住宅として貸し出すそうです。
築60年超の平屋の建物22棟をリノベーション
※天空の店舗兼住宅に興味ある人集まれ

繋がった長屋タイプもありました。
繋がった長屋タイプ
繋がった長屋タイプ
長屋タイプ

建物の東側、奥には十三峠の給水塔らしき建物が見えていました。
奥には十三峠の給水塔らしき

田浦港の先には住友重機械工業が見えています。
田浦港の先には住友重機械工業

東京湾を見ると、田浦月見台住宅から約28Km先アクアラインの「風の塔」も見えていました。
約28Km先アクアラインの「風の塔」
※海に浮かぶ「風の塔」を知っていますか? 大成建設

エリア全体のオープン予定は2025年7月、プロジェクトの進行にもよりますが、入居可能時期は早くて4月ごろから。先行して店舗等の拠点開業も可能とのこと、面白そうな店舗ができそうで楽しみです。
※昭和の市営住宅群を現代風に再構築、田浦月見台住宅 ENJOYWORKS

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ ひとま ― 2025/02/03 13:48

京急安針塚からのルートは、造れないのでしょうか?
街が整ったら行ってみたいと思います。

_ hide ― 2025/02/03 14:41

ひとまさん
ブログ見ていただき、コメントもありがとうございます。Googleマップで見ると、山を越えるようになりますが行けるみたいですね。面白そうなお店がたくさん出てきそうで楽しみですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2025/02/01/9751401/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。