バイク事故で貸した傘2012/11/01 01:40

バイク事故で貸した傘
少し前のこと、小雨の降る夕方用事があって車で
出かけました。10分ほど走り団地内の交差点を
右折すると目に飛び込んできたのはバイクが倒れ
男性が横になりそばにいる女性が声を掛けています。
男性は頭を怪我したようで手に血がついていました。

関係する人か携帯で救急車を呼んでいるようです。
事故が起きたのはほんの少し前、よく見るともう1台
バイクが倒れています、バイク同士の事故でした。

小雨が降っているので車のトランクにあった傘を3本
怪我をしている周りの人に貸しました。
男性の頭には枕代わりにタオルも、事故の場所は
通行できないのでUターンしその場を離れました。

翌日現場に行くと貸した傘が1本置いてあったので
持ち帰りました。数日後現場には保険会社の人が
検分に来ていたので事故の様子を聞くと男性は命に
別状はないようで一安心しました。

2台のバイクの持ち主は近くの方の様ですが保険会社
の人は個人情報なのでどこの方かもちろん教えたりは
しません。

事故から数日経った先日交番に聞いてみると
「交通の係りに確認してみます」と暫くして電話が入り
交通課の方から「該当の傘があるので今日中に
お持ちします」との連絡がありました。

そして傘は1本戻ってきました、
協力したお礼でパトカーや白バイのイラストが入った
ボールペン、シャープペンのセットを頂きました。
ボールペン、シャープペンのセット

暗くなるのが早くなり5時を過ぎると真っ暗、
統計でも夕方の時間帯に事故が多いようです。
※交通事故が最も発生しやすい時間帯

雨が降ったりすれば危険度が増します、
お互いに気を付けなくてはいけません。もう1本の傘は
何処に行ったか分かりませんが役に立ったのだから
良しとします。
※神奈川県警察 金沢警察署

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

PC冷却ファン掃除2012/11/02 11:15

PC冷却ファン掃除
ケースが黒いためか中にあるファンが停止時、
羽に白いホコリが目立ってきたのでケースを外し
掃除をしました。

大分ホコリがついています、
半年に1回くらい掃除をやっているようです。
大分ホコリがついています

ヒートシンクにもかなりのほこりが、掃除機で
吸い取ります。
ヒートシンクにも

雑巾を絞りファンを拭いてきれいになりました。
セットして完了。
きれいになりました

気持ちPCのスピードが上がったような、
そんなことはないですね。
※富士通

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

パンク修理の跡2012/11/02 11:52

パンク修理の跡
先日車の右後輪がパンクし修理してもらいましたが
タイヤを覗いてみると緑色したヘソのようなものが溝に
残っていました。

誰も見るものでもないので構いませんがそのうち走って
段々となくなっていくのでしょう。
※ヨコハマタイヤ・タイヤガーデン

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

鎌倉・旧華頂宮邸内部公開2012/11/03 04:25

旧華頂宮邸内部公開
先月13日、14日に建物内部が公開された
鎌倉市浄明寺の「旧華頂宮邸」、ブログにアップする
タイミングが遅れてしまいました。
昭和4年(1929年)に華頂博信侯爵邸として
建てられた洋館、平成8年5月鎌倉市が取得し年2回
春と秋に内部が一般公開されています。

上の写真は敷地面積は約4500㎡もある南に広がる
フランス式庭園からの旧華頂宮邸、

入口からの入った建物正面、
建物正面

玄関、市職員やボランティアの方が案内を
されていました。
玄関

直ぐ左の部屋には旧華頂宮邸の案内が、
旧華頂宮邸の案内が

二階に上がります。
二階に上がります

北側の窓からの眺め、
北側の窓からの眺め

窓辺には秋の味覚、
窓辺には秋の味覚

二階のバスルーム、来客用でしょうか中々モダンです。
二階のバスルーム

隣の部屋には洗面化粧台、
隣の部屋には洗面化粧台

灯りもクラシックです。
灯りもクラシック

二階には和室が二間ありこの部屋は傷みが少しみえます。
二階には和室が

北西の洋間、
北西の洋間

もう一つの階段、ロープが張られています、
召使いの方などが利用されたのでしょうか、
もう一つの階段

一階のホール、
一階のホール

華頂侯爵と夫人の写真が置かれていました。
華頂侯爵と夫人の写真が

フロアーには生け花が、
フロアーには生け花が

サンルームでお茶を頂きました、
代金はテーブルのビンに入れます。
サンルームでお茶を

庭園の南にある「旧松崎邸和館」へ足を運んでみました。
庭園の南にある旧松崎邸和館へ

内部には入れませんでした。
内部には入れませんでした

落ち着いた和室が続いています。
落ち着いた和室が

基礎も高め、ひさしも大きく伸びています。
ひさしも大きく伸びています

縁側には暖かな日が差し込んでいました。
縁側には暖かな日が

次回の旧華頂宮邸内部公開は
平成25年4月6日(土)、7日(日)の予定、
※鎌倉市/旧華頂宮邸

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

迎賓館赤坂離宮前庭公開2012/11/04 12:19

迎賓館赤坂離宮前庭公開
国宝に指定された迎賓館本館の前庭が
1日から昨日3日まで公開されました。
申込み不要なので初めて見てきました。
写真は開場から1時間ほど過ぎた10時半頃、

東京のことならほとんどと言ってよいほど頭に入っている
Hさんと山登りのガイドMさんの3人で東京探訪です。

京急線のお得な「東京1DAYきっぷ」を買い出発、
※京急まちWeb-おトクなきっぷ-東京1DAYきっぷ

成田空港行がトラブルで急遽品川止まりになり
JRへ振り替え輸送の切符を使い「四ツ谷」へ、

Hさんの話では迎賓館周辺は都営の駅が遠いようで
振り替え輸送になって良かったそうです。

四ツ谷駅から約500mのホテルニューオータニの
横断歩道で警察官に制止され直ぐに警備のパトカーと
ノルウエーの国旗を付けた車が走りすぎていきました。
要人が宿泊されていたのでしょう。
ノルウエーの国旗を付けた車が

少し歩くと迎賓館のフェンスが見えてきました、
9時少し前ですが門の前に人の姿が見えます。
門の前に人の姿が見えます

警備の人が出てきました。
警備の人が出てきました

フェンスの間から撮ってみました、
先に見える門扉の前庭に入ることができます。
フェンスの間から撮ってみました

西側にある「学習院初等科」正門、
学習院初等科

30分ほどで並ぶ人の列が伸びてきました。
並ぶ人の列が伸びてきました

道路を挟んで北の「若葉東公園」にも列が、
若葉東公園にも列が

少し早い9時45分に開門、石畳を進みます。
9時45分に開門

中のフェンスまできました。
中のフェンスまできました

迎賓館正面、
迎賓館正面

人の姿もまだまばらです。
人の姿もまだまばらです

日本における唯一ネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築、
バルコニーには日本国旗がみえ屋根には戦国武将が
睨みを利かせています。
屋根には戦国武将が

向かって左側の武将、
左側の武将

右側の武将、こちらは兜が鹿の角の形です。
右側の武将

天球儀と霊鳥、
天球儀と霊鳥

前庭には「説明員」の幟が、私たちは女性のガイドの
方に話を聞きました。
女性のガイド

迎賓館はかつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった
広大な敷地の一部に明治42年(1909年)に東宮御所
として建築されたもので明治時代の建築家片山東熊氏
の下で建てられました。

当初の予算は250万でしたが完成には500万と倍の
費用が掛かったそうで片山東熊氏は大変困ったよう
ですが関東大震災にも耐え戦争を乗り越え、
国立国会図書館時代は大分荒れていたそうですが
昭和43年から5年と総額108億円を掛けて改修工事が
行われ現在の迎賓館が完成しました。

女性はガイドを長くやられているようでとても勉強
されている様子でした。
とても勉強されている様子

東玄関入口、
東玄関入口

正面玄関、
正面玄関

西玄関入口花壇側から、
大分見学者の姿が増えてきました。
見学者の姿が増えてきました

迎賓館正面内側から、
右のテントでは手荷物の検査が行われています。
迎賓館正面内側から

時間は10時半を過ぎました、「若葉東公園」には
まだ列が出来ていました。
まだ列が出来ていました

若葉東公園北側には「迎賓館眺望スポット」の印が
埋め込まれていました。
迎賓館眺望スポット

天気が曇りであいにくですが
青山1丁目ホンダのショールームへ向かいます。
※迎賓館 - 内閣府

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ホンダ「ASIMO」みました2012/11/05 14:57

ホンダ「ASIMO」みました
写真はHonda「ウエルカムプラザ青山」、

迎賓館見学後ブラブラと神宮に向かい歩いてきました。
左に少し見える旗を持って歩いているグループには
「聴導犬」と書かれた布を付けた犬が一緒に歩いて
いました。
※聴導犬の主な仕事
神宮に向かい歩いてきました

権田原交差点、大きな日の丸は「明治記念館」、
権田原交差点

迎賓館から約1.6Km、Honda「ウエルカムプラザ青山」に
着きました。
発売したばかりの真っ赤な「N-ONE(エヌワン)」、
真っ赤なN-ONE

内装もステアリングホイール(本革×木目調コンビ)
など中々豪華です。
中々豪華です

店舗内ではちょうど「ASIMO」のデモンストレーションが
行われていました。
※Honda ASIMO
片足で立ちバランスをとる格好をしています。
ASIMO

音声も聞き分けることができ技術の進歩に驚くばかり、
技術の進歩に驚くばかり

人の手と同じようです。
人の手と同じようです

ボトルの栓も開けることができます。
栓も開けることができます

お茶を飲んで休憩、ホンダの車やバイクが展示されて
いて自由に見学できますが数が少ないように思いました。

ホンダショールームから少し来ると右に神宮絵画館が
見えています。イチョウ並木はまだ緑で黄色く色づくのは
まだ先のようです。
神宮絵画館が

南青山2丁目にはTesla Motorsの店舗があり車には
興味があるので覗いてみました。
「テスラ」の名前は聞いて知っていました、500万円近く
する車、とても買いそうもない客ですがスタッフの女性は
親切に説明してくれました。('-'*)アリガト♪
一緒のHさん「今度来る時は千両箱を背負ってこよう」、
※Tesla Motors 日本
Tesla Motors

表参道交差点少し手前のお店で昼食をとります、
場所的に高いかと思いましたがそうでもありませんでした。
昼食をとります

デザートには水ようかん、
デザートには水ようかん

この後近くの大学の学園祭を見ていきますが若い人の
熱気で盛り上がっていました。
※Honda ウエルカムプラザ青山

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

東京・青山から早稲田2012/11/06 12:15

東京・青山から早稲田
写真は表参道交番、昼食後近くの大学の学園祭へ、

国道246号線、信号で車が途切れていますが横浜辺り
では余りみない外車が目の前を走り過ぎて行きます。
国道246号線

国連大学本部ビル、存在さえも知りませんでした。
国連大学本部ビル

道路を挟んで前にある青山学院大学、構内に入るにも
大勢の学生、一緒に行ったHさんの言葉を借りると
「10代20代の台風の中に入ったような場所で、大分と
言うか、ほとんどついていけない事が良く分かった」
同感で~す。オオーw(*゚o゚*)w
※青山学院大学
青山学院大学

短い時間で退散、都バスに乗り渋谷駅へ、駅前に
聳える「渋谷ヒカリエ」、名前も建物も初めて知りました。
かつてプラネタリウムや映画館があった渋谷駅東口、
地上34階、地下3階、渋谷のランドマークとなる商業
複合施設が今年4月26日に誕生しました。
※渋谷ヒカリエ
渋谷ヒカリエ

1DAYパスで渋谷から高田馬場へ、都バスを乗り継ぎ
早稲田大学へ、何でもよく知っているHさんです。

青学よりは少し静かな学園祭のように最初は思いました、
早稲田大学校歌歌碑、
早稲田大学校歌歌碑

講堂前広場の大型モニターに映し出され踊る若者たち、
遠くからでも見えていいと思いますが、
講堂前広場の大型モニター

構内を散策とは言えないくらいここでも大勢の学生で
賑わっていました。
キャンパスの中心に立つ「大隈重信銅像」、
大隈重信銅像

重信候が見つめる講堂の先には大隈庭園が、
ここには重信候の家があったそうです。
講堂の先には大隈庭園が

早々に離れます、時間は午後4時半を回り日も暮れて
きました。
以前から行ってみようと思っていた東京駅へ向かいます。
※早稲田大学

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コミュニティ文化祭は今週末2012/11/06 17:44

コミュニティ文化祭は今週末
受付と入口に置く文化祭案内ボードをスタッフの
Sさんが作成しました。

毎回担当されていて慣れたもので短時間で作ります。
センスが良いと言うか才能があるのでしょう。

9日(金)に利用団体が作品を展示、
文化祭は10日(土)、11日(日)の2日間開催されます。
「絵てがみ」、「きりえ」の体験コーナーやお茶席あり
無料でいただけます。
※六浦南コミュニティハウス

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

立冬の朝は濃霧2012/11/07 06:43

立冬の朝は濃霧
今日は立冬、暦の上では冬になりました。

今朝窓を開けると霧で50m先はみえません、
普段はこんな風に見えるのですが、
普段はこんな風に

金沢八景駅に電話を掛けたら駅員の方は
「ほぼ時間通り運行している」と答えていました。
霧で見えない先から頑張って走る電車の走る音が
聞こえてきます。
※京急電鉄オフィシャルサイト

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

東京駅新駅舎見学2012/11/07 14:36

東京駅新駅舎見学
東京駅新駅舎が完成し一度行ってみたいと思って
いました。写真は「東京ステーションホテル」の
ガラスドアーに書かれたロゴ、中々いい感じです。

早稲田大学の学園祭で構内を歩きお腹も減った
ので少し離れた所にある「一風堂」高田馬場店で
ラーメンを食べました。
人気のある店の様で少し待ちましたが美味しい
ラーメンでした。
※一風堂

ここから都バスに乗り4Km先の文京区役所前へ、
都営三田線の「春日駅」から「大手町駅」まで、
Hさんはルートに精通しています。

三田線大手町駅で下ります、地下通路を歩いていくと、
「行幸地下ギャラリー」がありました。
※行幸地下ギャラリー
行幸地下ギャラリー

地下通路の両側には東京駅周辺の昔の写真が
大きく引き伸ばされ何枚も掲示されています。
地下通路の両側には

東京駅、何年頃の写真でしょうか、
何年頃の写真でしょうか

外へ出るとすっかり暗くなっています、
時間は午後6時半、丸の内北口のドーム、
丸の内北口のドーム

駅舎全体を撮影できませんでした、
北口のドームにもたくさんの人がみえます。
たくさんの人がみえます

日の丸がある丸の内駅舎の中央部に造られている
「皇室専用貴賓出入口」、
皇室専用貴賓出入口

駅舎の中央から南口のドーム、
中央から南口のドーム

北口のドーム内、
大勢の人が天井を見上げ写真を撮っています。
北口のドーム内

横長のモニターにはいろんなメッセージが流れ
見ていても面白いです。
横長のモニターには

北口のドーム天井、広角18mmでは全部入りません、
通路に寝転がって撮ればOKかも。(*^-^)ニコ
北口のドーム天井

リサイズしているので判りませんがドーム内には
「鳥除け」のためか細かい網が張られています。
細かい網が張られています

色彩がとても鮮やかです、8角形の天井の四隅には
復刻された干支のレリーフが見えます、が干支は8つ、
干支のレリーフは単なる飾りではなく方角を示していて
丑(ウシ北東)、寅(トラ北東)、
辰(タツ南東)、巳(ミ、ヘビ南東)、
未(ヒツジ南西)、申(サル南西)、
戌(イヌ北西)、亥(イ、イノシシ北西)、
省かれているのは
卯ウ、ウサギ、酉トリ、午ウマ、子ネ、ネズミ(東西南北)
干支のレリーフが見えます"

「東京ステーションホテル」のスタッフが並んでいます。
東京ステーションホテルのスタッフ

南口のドームへ移動、ホテルの窓越しに宿泊客の姿が、
窓越しに宿泊客の姿が

こちらは南口のドーム内、
ホテルの利用者でしょうか歩く姿が見えます。
南口のドーム内

夜の東京駅を見学しましたが次は昼間、全体が見える
場所から見学したいと思います。
それにしてもあちこちよく周って一日遊んできました。
※東京ステーションホテル

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン