『六浦らくパソ』、HP手直し2014/04/01 13:01

らくパソ、HP手直し
いよいよ次週7日からスタートする『六浦らくパソ』、
区の講座でお世話になったKさんからの紹介で
やってみたいという方がいらっしゃいました。

パソコンをもっと知りたい、覚えたいというニーズは
年齢に関係なくかなりあるようで民間のPC教室の
チラシもよく入ってきます。
申込みされる方が増えることを期待しています。
※六浦らくパソ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

称名寺のさくら2014/04/02 15:28

称名寺のさくら
称名寺のさくら、一昨日撮影したものです。

ほぼ満開、去年も来ています。
ほぼ満開

称名寺惣門をくぐり左には「源平しだれ桃」が、
惣門をくぐり左には

1本の木で花が紅白に咲き分けています。
花が紅白に咲き分けています

ぼんぼりとさくら、
ぼんぼりとさくら

称名寺山門(仁王門)、
称名寺山門

参道を振り返ると、平日の午後3時を回っているので
それ程混んではいません。
参道を振り返ると

山門前、史跡「称名寺」の石柱、
史跡「称名寺」

庭園様式は浄土式庭園と言われます。
浄土式庭園

池にはコイやカモが、
エサをもらいに橋に寄ってきています。
池にはコイやカモが

鐘楼の石垣には小学生のグループが、
春休みで子供たちの姿も多くみられました。
鐘楼の石垣には小学生のグループが

池に映った反橋、
池に映った反橋

桜も入りこの辺りが絶好の撮影スポットです。
絶好の撮影スポット

関東地方は今夜から明日にかけて雨の予報、
満開の桜も雨が降れば残念ですが散ってしまいます。
※称名寺 横浜市金沢区 横浜金沢観光協会

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ASAHIネット ブログ開設5年2014/04/03 10:49

ASAHIネット ブログ開設5年
2009年の今日、ASAHIネットにブログ開設し丸5年が
経過しました。

初めてのブログにはこの年1月に購入した
スカイラインを載せていました。愛車は2回目の車検を
とり一足早く6年目を迎えています。

当初からタイトルは変えてませんがスタイルや
テンプレートは時々で変更していました。
最近は白黒の街角の風景に固定しています。

昨年5月にカウンターをFC2に替えて現在63000ほどに
なっていますが平均すると190/日にもなる計算です。
これも偏に皆様のお蔭で大変感謝しております。
ありがとうございます。

ASAHIネットには現在86歳の人気ブロガー
『気がつけば82歳』を書かれている女性がいます。
ブログは本にもなり先日出版されました。
バックナンバーを見ると2009年6月となっていて私と
同じような時期から始められました。
ブログには自筆の素敵な絵が時々掲載されています。
※アサブロの大人気ブログ「気がつけば82歳」

日記代わりに『~日々の出来事~』を休まずに続けて
いくつもりです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
※横浜シンボルタワー: ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

昨夜のハマスタ巨人戦2014/04/03 20:33

昨夜のハマスタ巨人戦
昨シーズンまでベイスターズのファンクラブに年会費を
納め加入していました、一向に明るい兆しがみえて
こないので今シーズンは意を決して退会しました。
昨夜のゲームは7回まではそのまま継続していれば
よかったなと後悔しましたが終わってみればやはり
退会していて正解でした。(ノд・。) グスン

勝てるゲームを落としてしまいました、その落とし方も
今シーズンは終わったと思わせる内容でした。
神宮での開幕戦で裏切られ、一昨日の久保好投で
対巨人戦少し期待を持たせて奈落の底へ突き落して
くれました。

開幕前報知新聞の評論家11人中今シーズンDeNA3位の
予想は4人、Aクラス入りとみていました、があれは
間違いだったと早く訂正した方がいいみたいです。

ほんと負けるにしてもひどい、
一晩経っても情けないやらくやしいやら・・・
※横浜DeNAベイスターズ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

大岡川さくら見物-12014/04/04 17:18

大岡川さくら見物-1
日の出町辺り京急線から大岡川の桜がよくみえますが
今日は黄金町から弘明寺までのんびりと大岡川の
さくらを見物を楽しみました。

上の写真は黄金町近く太田橋、
上流、川の両岸には満開の桜がみえます。

橋の下流、日の出町方向、
橋の下流

青空に満開の桜が映えます。
青空に満開の桜

京急線が走って行きます。
京急線が走って行きます

大きな屋形船が、お客さんもたくさん乗っています。
大きな屋形船が

先に見えるのは「栄橋」、
「栄橋」

伊勢佐木町6丁目、モニュメントを初めて見ます。
お昼は仕事を終えた先輩に御馳走になりました。
伊勢佐木町6丁目

栄橋、行き交う人の足取りも軽やかです。
行き交う人の足取りも軽やか

少し前にみた船とは違いボート、眺めがいいですね。
眺めがいいですね

白金橋、
白金橋

ボートが二艇上ってきました。
ボートが二艇上ってきました

船は白金橋辺りで戻っていきます。
スクリュウで川面が変色しています。
白金橋辺りで戻っていきます

一本橋、面白い形です。
一本橋

山王橋近く、
山王橋近く

蒔田公園を横切って行きます。
蒔田公園

この辺りは桜が少し途切れました。
続く、
※大岡川プロムナードの桜並木(平成26年春)

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

大岡川さくら見物-22014/04/05 05:21

大岡川さくら見物-2
川面に浮かぶ花びら、きれいです。

南区役所前の「井土ヶ谷橋」、
黄金町の太田橋から大岡川を上ってきましたが
ここで10本目の橋になります。
「井土ヶ谷橋」

奥にはランドマークタワーもみえています。
ランドマークタワーもみえています

蒔田橋近くから、桜が両岸から
川面に垂れ下がるように延びて見事です。
蒔田橋近くから

鶴巻橋、
鶴巻橋

鶴巻橋から下流方向、
鶴巻橋から下流方向

出店も多く賑やかになってきました。
出店も多く賑やかに

大井橋から、
大井橋から

大岡小前まで来ました。
大岡小前

桜は古木のためか根の周りが守られていました。
根の周りが守られていました

川べりへ降りられる場所がありました。
お花見をしている人が大勢です。
川べりへ降りられる場所

水の流れも緩やか、対岸では水辺で遊ぶ子供が、
対岸では水辺で遊ぶ子供が

この辺りは歩道も広くとられています。
歩道も広くとられています

観音橋(さくら橋)からの風景、
先月16日有希乃 路央さんのライブで来た場所です。
観音橋(さくら橋)からの風景

商店街を抜け弘明寺駅近く、「仙台しだれ桜」も満開です。
「仙台しだれ桜」

最後の桜を見て駅に戻る途中、路央さんのライブで
顔見知りの方お二人にばったり出会いお互いに
びっくりしました。
『こんどは6日ですね』と話されていましたが路央さんは
体調を崩されたようで、はやく良くなりますように。
※有希乃路央

黄金町から弘明寺までの大岡川沿いさくら見物は
距離にして約3.7Km、万歩計は久しぶりに12000歩を
超えていました。
※大岡川プロムナードの桜並木(平成26年春)

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

鎌倉・源氏山公園のさくら2014/04/06 11:06

鎌倉・源氏山公園のさくら
写真は源氏山、葛原岡神社境内のさくら、

JR北鎌倉駅、さくらも満開、訪れる人も大勢です。
源氏山へはこちらから上って行きます。
JR北鎌倉駅

昨日の写真ですがカメラはパナのFZ200、称名寺と
大岡川はNikon D610、どちらもリザイズしています。
当然D610の写真がきれいですがパナもブログの
800×534ピクセル程度の画像ならば充分にみれます。

円覚寺に続く参道、
円覚寺に続く参道

東慶寺前を通り浄智寺の道に入ります。
浄智寺境内のさくら、
浄智寺境内のさくら

源氏山に登る途中、こちらから上るのは初めて、
木の根がむき出しになっています。
源氏山に登る途中

30分ほどで源氏山公園に到着、
源氏山公園に到着

葛原岡神社前のさくら、花より団子で出店には行列が
できていました。
葛原岡神社前のさくら

お花見の観光客、大きなシートを広げて楽しんでいます。
お花見の観光客

いくらか散っている所もみえますがお花見には十分に
さくらは残っています。
買ってきたサンドイッチとおにぎりでお昼にしました。
さくらは残っています

源氏山公園は南北に600mほどの公園、こちらは南側、
源氏山公園

源頼朝公の像、鎌倉時代から800年の歳月が過ぎています。
源頼朝公の像

この道も初めて、「寿福寺」へ下ります。
「寿福寺」へ下ります

黄色の場所から下りてきました。
右は寿福寺でまっすぐ坂を行き石段を上り右へ進むと
頼朝の伴侶で北条政子と次男源実朝の墓があります。
黄色の場所から下りてきました

鎌倉駅、北側の踏切から、
鎌倉駅

段葛のさくらも満開でした。
段葛のさくらも満開

小町通りは行くたびに新しいお店が出来ているようで、
鎌倉駅から小町通りに入った直ぐの「i-ZA鎌倉」の
看板にはいくつもの店舗名が出ています。
「i-ZA鎌倉」

駅前では甲冑を着た武者が観光案をされていました。
甲冑を着た武者が

天気にも恵まれ鎌倉でも満開のさくらを楽しみました。
歩行計は大岡川よりも多い16000歩にもなっていました。
歩行計は

第56回鎌倉まつりが13日(日)から開催されます。
※第56回鎌倉まつり

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

HDMI⇔DVI変換ケーブル2014/04/07 15:33

HDMI⇔DVI変換ケーブル
先日ヨドバシ.comで購入したプラネックスの
HDMI⇔DVI変換ケーブル、

長さは2m、簡易包装で届きました。
簡易包装で届きました

DVIは24PIN、黄色部はアナログで端子なし、
DVIは24PIN

使用目的はノートPC HDMIからプロジェクターへの接続、
ノートPCから変換ケーブルを接続

プロジェクターはSANYOのLP-SU50、
ノートPCから変換ケーブルを接続しました。
ノートPCから変換ケーブルを接続

LP-SU50の取説から、デジタル接続はプロジェクター側
DVI-I入力端子のアナログ部と中央の6PINは不要。
LP-SU50の取説から

「コンピューター1」でスクリーンに映らないので
セレクト ボタンでRGB(AV HDCP)を選択すると、
RGB(AV HDCP)を選択すると

スクリーンに映りました、アナログよりきれいです。
スクリーンに映りました

プロジェクターは2003年製でSANYO(現パナソニック)の
サポートにデジタルケーブルが接続可能か問い合わせた所、
「10年前の製品で現在の規格に適合していないため
接続できません」との冷たい回答でした。
ダメもとで変換ケーブルを購入、繋いだ所うまくいきました。

リモコンでレーザーポインターも使えることが分かりました。
リモコンでレーザーポインターも使えることが

プロジェクターはコミュニティハウスの機材で購入時の
価格は30数万円(定価)と高額ですが利用頻度は少なく
今日からスタートする『らくパソ』も利用するので事前に
調べてみてわかった内容でした。
※プラネックス PL-HDDV02変換ケーブル

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

久しぶりに当選2014/04/08 13:50

久しぶりに当選
クィーンエリザベス船内見学や県のたより応募など、
最近外れてばかりでしたがASAHIネットの人気ブログ
「気がつけば82歳」の書籍化を記念し会員対象で
200名にプレゼントがありメールで応募しました。
応募したのも忘れていましたが一昨日ポストに投函
されていました。

現在86歳になる繁野 美和さん、本の表紙には
『毎日がハッピー』と、いい本を頂きました。
『毎日がハッピー』

昨日スタッフ4名でスタートした「らくパソ」、
生徒さんはまだ数名ですがその中のお一人が
繁野さんよりご高齢の方です。
※六浦らくパソ

お孫さんにプレゼントされたPCで一生懸命に文字を
打つ姿には頭が下がります。前向きな姿勢の後押しが
出来るようにサポートをしていこうと思っています。
※アサブロの大人気ブログ「気がつけば82歳」

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

フィルム アンテナ貼り替え2014/04/09 09:30

フィルム アンテナ貼り替え
3年近く前に車のフィルムアンテナを貼り替えましたが
剥がし方が悪く一部切れてしまいそのまま使っていました。
見栄えも悪いのでフィルムアンテナを購入、
純正品は高いので約半額のものを使いました。

エレメントも3回目の貼り替えなので付いていたテープを
剥がし市販の両面テープを小さく切り使いました。
これも形にあったものを買うと1ヶ100円ほどします。
エレメントも3回目の貼り替え

外側のアンテナは両サイドから貼り付けてみました。
両サイドから貼り付け

テレビをつけてみると感度はいくらかよくなったかなと
いったところ、元々車で地デジはあまり見ず、ラジオを聞く
ことが多いのでこれ以上手間と費用は掛けないつもりです。
※ファイン パーツ ジャパン

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン