大岡川さくら見物-1 ― 2014/04/04 17:18
日の出町辺り京急線から大岡川の桜がよくみえますが
今日は黄金町から弘明寺までのんびりと大岡川の
さくらを見物を楽しみました。
上の写真は黄金町近く太田橋、
上流、川の両岸には満開の桜がみえます。
橋の下流、日の出町方向、
青空に満開の桜が映えます。
京急線が走って行きます。
大きな屋形船が、お客さんもたくさん乗っています。
先に見えるのは「栄橋」、
伊勢佐木町6丁目、モニュメントを初めて見ます。
お昼は仕事を終えた先輩に御馳走になりました。
栄橋、行き交う人の足取りも軽やかです。
少し前にみた船とは違いボート、眺めがいいですね。
白金橋、
ボートが二艇上ってきました。
船は白金橋辺りで戻っていきます。
スクリュウで川面が変色しています。
一本橋、面白い形です。
山王橋近く、
蒔田公園を横切って行きます。
この辺りは桜が少し途切れました。
続く、
※大岡川プロムナードの桜並木(平成26年春)
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今日は黄金町から弘明寺までのんびりと大岡川の
さくらを見物を楽しみました。
上の写真は黄金町近く太田橋、
上流、川の両岸には満開の桜がみえます。
橋の下流、日の出町方向、
青空に満開の桜が映えます。
京急線が走って行きます。
大きな屋形船が、お客さんもたくさん乗っています。
先に見えるのは「栄橋」、
伊勢佐木町6丁目、モニュメントを初めて見ます。
お昼は仕事を終えた先輩に御馳走になりました。
栄橋、行き交う人の足取りも軽やかです。
少し前にみた船とは違いボート、眺めがいいですね。
白金橋、
ボートが二艇上ってきました。
船は白金橋辺りで戻っていきます。
スクリュウで川面が変色しています。
一本橋、面白い形です。
山王橋近く、
蒔田公園を横切って行きます。
この辺りは桜が少し途切れました。
続く、
※大岡川プロムナードの桜並木(平成26年春)
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/04/04/7266402/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。