社会人野球日本選手権神奈川県2次予選 ― 2009/09/25 21:31
本日決勝戦の日産対東芝の試合が保土ヶ谷球場で
行われました、前の試合、3位決定戦が長引き開始
が15時半からとなりました。
日産は1塁側のベンチ、開始まで球場外でアップして
いた選手はグランドに入りランニング、キャッチボール、
シートノックと練習を終えた後、集団となり声を出しあい
気合を入れていました。
平日の午後とあってスタンドはそれほど多くの人は
いませんが日産の「うちわ」を持った熱心なファンが、
「うちわ」は応援の度に使っているのでしょう、
使い込んでいるので「ヨレヨレ」になっていました。
日産の先行で試合開始、初回ランナーが出て2死
ながら4番の小山が右中間の深い所へ打球を飛ばし
東芝の右翼手がボールの処理をしている間に一気に
ホームへ、ランニングホームランとなり2点を先制。
西日でボールが見にくかったのかも。
先発投手古野が好投、6回で石田と交代しましたが、
替わった直後連続の4球で満塁、少し心配しましたが
後続を抑えて乗り切りました。
7回の表には伊藤がライトへの2ランホームランを放ち
9得点となり勝利が見えてきました、東芝の打線を3点
で押さえ最後のバッターを石田が三振に打ち取り勝利
しました。
東芝チーム応援で声のよく響く女性がいました、遠くから
聞いていても本当に気持ちの良い声援で、味方にいたら
とっても心強いなと思いました。
社会人野球日本選手権最終予選・関東代表決定戦は
10月5日(月)東京・大田スタジアムにて日産対JR水戸と
対戦、勝てばもう一方の山の勝者と代表を賭けて戦い
ます。
社会人野球日本選手権は本戦は11月12日(木)~
11日間の日程、京セラドーム大阪で開催されます、
出場チームは32チーム 、最後の戦いに向けて応援
しましよう。
社会人野球日本選手権神奈川県2次予選山形
第36回日本選手権神奈川最終予選決勝(9月25日)
社会人野球日本選手権最終予選・関東代表決定戦
2009年 JABA公式大会一覧
行われました、前の試合、3位決定戦が長引き開始
が15時半からとなりました。
日産は1塁側のベンチ、開始まで球場外でアップして
いた選手はグランドに入りランニング、キャッチボール、
シートノックと練習を終えた後、集団となり声を出しあい
気合を入れていました。
平日の午後とあってスタンドはそれほど多くの人は
いませんが日産の「うちわ」を持った熱心なファンが、
「うちわ」は応援の度に使っているのでしょう、
使い込んでいるので「ヨレヨレ」になっていました。
日産の先行で試合開始、初回ランナーが出て2死
ながら4番の小山が右中間の深い所へ打球を飛ばし
東芝の右翼手がボールの処理をしている間に一気に
ホームへ、ランニングホームランとなり2点を先制。
西日でボールが見にくかったのかも。
先発投手古野が好投、6回で石田と交代しましたが、
替わった直後連続の4球で満塁、少し心配しましたが
後続を抑えて乗り切りました。
7回の表には伊藤がライトへの2ランホームランを放ち
9得点となり勝利が見えてきました、東芝の打線を3点
で押さえ最後のバッターを石田が三振に打ち取り勝利
しました。
東芝チーム応援で声のよく響く女性がいました、遠くから
聞いていても本当に気持ちの良い声援で、味方にいたら
とっても心強いなと思いました。
社会人野球日本選手権最終予選・関東代表決定戦は
10月5日(月)東京・大田スタジアムにて日産対JR水戸と
対戦、勝てばもう一方の山の勝者と代表を賭けて戦い
ます。
社会人野球日本選手権は本戦は11月12日(木)~
11日間の日程、京セラドーム大阪で開催されます、
出場チームは32チーム 、最後の戦いに向けて応援
しましよう。
社会人野球日本選手権神奈川県2次予選山形
第36回日本選手権神奈川最終予選決勝(9月25日)
社会人野球日本選手権最終予選・関東代表決定戦
2009年 JABA公式大会一覧
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2009/09/25/4599048/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。