松の剪定 ― 2023/10/06 06:57
素人ですが毎年6月頃に松の剪定をしていましたが、今年はいろいろ忙しくて出来ずにいました。そのため松の葉は茂り、かなりぼうぼうになっていました。写真は一部剪定していない部分がみえます。
※松の剪定とアジサイ ~日々の出来事~
昨日は午前中は曇りで暑くないので剪定は捗りました。
4月のブログにも書きましたが、松の木に大きなケムシがいたのを思い出しながら剪定しました。ケムシの名前は「マツカレハ」で今回はみえませんでしたが、小さな毛虫が2匹いました。
※松の木にケムシがいた ~日々の出来事~
午後からは陽が出てきて暑くなってきましたが、何とか一日で終えることができました。
剪定した松の枝や葉は大きな袋を4つも使いました。
散髪と一緒で刈ったばかりなので、とら刈りのようですが日が経てばなんとかみれるようになってくでしょう。
※松の剪定時期や方法まとめ HORTI
ランキングに参加しています
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ](https://b.blogmura.com/original/358973)
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※松の剪定とアジサイ ~日々の出来事~
昨日は午前中は曇りで暑くないので剪定は捗りました。
4月のブログにも書きましたが、松の木に大きなケムシがいたのを思い出しながら剪定しました。ケムシの名前は「マツカレハ」で今回はみえませんでしたが、小さな毛虫が2匹いました。
※松の木にケムシがいた ~日々の出来事~
午後からは陽が出てきて暑くなってきましたが、何とか一日で終えることができました。
剪定した松の枝や葉は大きな袋を4つも使いました。
散髪と一緒で刈ったばかりなので、とら刈りのようですが日が経てばなんとかみれるようになってくでしょう。
※松の剪定時期や方法まとめ HORTI
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント