台風16号伊豆諸島通過 ― 2021/10/01 07:50
昨夜からの雨が少し強くなってきました。
北側の窓には雨が吹きつけています。
窓を少し開けて写真をとりましたが、すぐにレンズが雨粒で
濡れてしまいました。
今日の午後に掛けて伊豆諸島を通過し、関東からも離れていき
ますが、しばらく雨風が強くなりそうで警戒が必要です。
先月の台風14号の時、メダカを屋内に避難させましたが今回も
同様にしています。
※台風14号余り影響はなかった ~日々の出来事~
今日から10月、カレンダーは残り3枚、時間が経つのが早いです。
※降水分布 ナウキャスト 気象庁
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
北側の窓には雨が吹きつけています。
窓を少し開けて写真をとりましたが、すぐにレンズが雨粒で
濡れてしまいました。
今日の午後に掛けて伊豆諸島を通過し、関東からも離れていき
ますが、しばらく雨風が強くなりそうで警戒が必要です。
先月の台風14号の時、メダカを屋内に避難させましたが今回も
同様にしています。
※台風14号余り影響はなかった ~日々の出来事~
今日から10月、カレンダーは残り3枚、時間が経つのが早いです。
※降水分布 ナウキャスト 気象庁
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
台風一過の秋晴れ ― 2021/10/02 06:58
大型の台風16号は関東地方でも強風が吹き荒れましたが、
家のミカンと柚子は無事でした。柿の木はネットがたるむ
くらい葉が散って、熟した実が少し落ちていました。
台風一過の秋晴れの空が広がっています。
9月初めにミカンと柚子をupしましたが、1か月が過ぎまだ
黄色くはなっていませんが一回り大きくなってきました。
柚子は今年たくさん実をつけました。
収穫する際は鋭いトゲがいっぱいなので気をつけなくては、
10月に入りました。今年も残りのカレンダーが3枚となり月日の
経つのがほんとに早いです。
※ミカンと柚子 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
家のミカンと柚子は無事でした。柿の木はネットがたるむ
くらい葉が散って、熟した実が少し落ちていました。
台風一過の秋晴れの空が広がっています。
9月初めにミカンと柚子をupしましたが、1か月が過ぎまだ
黄色くはなっていませんが一回り大きくなってきました。
柚子は今年たくさん実をつけました。
収穫する際は鋭いトゲがいっぱいなので気をつけなくては、
10月に入りました。今年も残りのカレンダーが3枚となり月日の
経つのがほんとに早いです。
※ミカンと柚子 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ブラウザ「Brave」 ― 2021/10/03 07:41
PCのブラウザはMicrosoft Edge、スマホはChromeを使って
います。スマホでSSL対応のサイトを閲覧しようとすると
「この接続ではプライバシーが保護されません」と
警告画面が出てサイトに繋がりません。
先月までは問題なく閲覧できていたのですが・・・
※Chrome「この接続ではプライバシーが保護されません」
サイトのアドレスはHTTPSを確認しています。
何でこのメッセージがでるのか、色々調べてみましたが、
よく分かりません。
スマホのブラウザをChromeから他のものに変えてみようと
探していたら、Top画像の「Brave」がみつかりました。
数年前に出た新しいブラウザでウェブ広告をブロックする
ことができるようです。
※Brave (ウェブブラウザ) - Wikipedia
ブラウザ「Brave」はPC版、スマホ版があり両方インストール
し昨夜から使っています。あるサイトの広告をブロックした
数値がお気に入りバーの上に出ていました。
まだ使い始めたばかりですが良さそうです。
スマホでは広告をブロックするのでサイトの表示がとても
早い感じです。使ってみてよければ既定のブラウザを
「Brave 」にしようと思います。
※Brave
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
います。スマホでSSL対応のサイトを閲覧しようとすると
「この接続ではプライバシーが保護されません」と
警告画面が出てサイトに繋がりません。
先月までは問題なく閲覧できていたのですが・・・
※Chrome「この接続ではプライバシーが保護されません」
サイトのアドレスはHTTPSを確認しています。
何でこのメッセージがでるのか、色々調べてみましたが、
よく分かりません。
スマホのブラウザをChromeから他のものに変えてみようと
探していたら、Top画像の「Brave」がみつかりました。
数年前に出た新しいブラウザでウェブ広告をブロックする
ことができるようです。
※Brave (ウェブブラウザ) - Wikipedia
ブラウザ「Brave」はPC版、スマホ版があり両方インストール
し昨夜から使っています。あるサイトの広告をブロックした
数値がお気に入りバーの上に出ていました。
まだ使い始めたばかりですが良さそうです。
スマホでは広告をブロックするのでサイトの表示がとても
早い感じです。使ってみてよければ既定のブラウザを
「Brave 」にしようと思います。
※Brave
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
地域のプレミアム付商品券 ― 2021/10/04 07:16
「地元で賢くお買い物」、先日新聞の折り込みで入ってきた
横浜市金沢区南川商店会プレミアム付商品券販売のお知らせ、
5000円で6500円分のお買い物ができます。
商店会利用可能は45店舗、
配達サービスもやっています。
※南川商店会 配達サービス「三河屋 六ちゃん」
昨年8月に配達サービス「三河屋六ちゃん」を開始、一年間の
実証実験ののち、本格稼働するかどうかを決定するとありまし
たが、継続して行っていくということでしょう。
※三河屋六ちゃん配達サービス ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜市金沢区南川商店会プレミアム付商品券販売のお知らせ、
5000円で6500円分のお買い物ができます。
商店会利用可能は45店舗、
配達サービスもやっています。
※南川商店会 配達サービス「三河屋 六ちゃん」
昨年8月に配達サービス「三河屋六ちゃん」を開始、一年間の
実証実験ののち、本格稼働するかどうかを決定するとありまし
たが、継続して行っていくということでしょう。
※三河屋六ちゃん配達サービス ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
バイク&発電機オイル交換 ― 2021/10/05 07:25
2018年11月に新車で購入したヤマハのシグナスX、
走行距離は2375Km、約3年になりますが少な目です。
※ヤマハ シグナスX乗り換え ~日々の出来事~
前回オイル交換は2020年3月で走行距離は1181Km、
1年以上過ぎているので交換することに、
※バイク&発電機オイル交換 ~日々の出来事~
汚れたオイルの受け箱、一緒に購入しました。
注入口を緩め空気が入るようにしてオイルを抜きます。
走行距離は少なくてもかなり汚れています。
1リッター缶のオイルですが、バイクには約0.8リッター使い、
残りはホンダのカセットガス発電機 「エネポ」のオイル交換
に使います。
※EU9iGB(エネポ)インバーター搭載発電機 Honda
1年以上エンジンを掛けていないので動かしてみます。
手動でスターターのひもを引くこと4、5回でエンジンは掛かり
ました。出力表示灯も正常の緑ランプ点灯、
カバーを外すとエンジンオイルのつまみがあります。
オイルを抜いてみると大して使用していないのでほとんど
汚れてはいませんでした。0.2リッターを使いました。
ホンダのカセットガス発電機は東日本大震災後の2011年
6月に購入、震災から10年が過ぎましたが幸い発電機の出番
はなくこのまま物置に仕舞った状態が続く事を願っています。
※カセットガス発電機 「エネポ」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
走行距離は2375Km、約3年になりますが少な目です。
※ヤマハ シグナスX乗り換え ~日々の出来事~
前回オイル交換は2020年3月で走行距離は1181Km、
1年以上過ぎているので交換することに、
※バイク&発電機オイル交換 ~日々の出来事~
汚れたオイルの受け箱、一緒に購入しました。
注入口を緩め空気が入るようにしてオイルを抜きます。
走行距離は少なくてもかなり汚れています。
1リッター缶のオイルですが、バイクには約0.8リッター使い、
残りはホンダのカセットガス発電機 「エネポ」のオイル交換
に使います。
※EU9iGB(エネポ)インバーター搭載発電機 Honda
1年以上エンジンを掛けていないので動かしてみます。
手動でスターターのひもを引くこと4、5回でエンジンは掛かり
ました。出力表示灯も正常の緑ランプ点灯、
カバーを外すとエンジンオイルのつまみがあります。
オイルを抜いてみると大して使用していないのでほとんど
汚れてはいませんでした。0.2リッターを使いました。
ホンダのカセットガス発電機は東日本大震災後の2011年
6月に購入、震災から10年が過ぎましたが幸い発電機の出番
はなくこのまま物置に仕舞った状態が続く事を願っています。
※カセットガス発電機 「エネポ」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「Brave」既定アプリに設定 ― 2021/10/06 06:40
3日前にupしたブラウザ「Brave」の追加ブログです。
画像は「Brave」のホーム画面で上の数値はブロックしたり
節約した累計の数値のようです。今後定期的に数値がどう
変化していくか確認していきます。
※ブラウザ「Brave」 ~日々の出来事~
実際に広告がブロックされているか確認してみました。
~日々の出来事~はブログランキング「日本ブログ村」に
登録していますが、PCで「Brave」と「Microsoft Edge 」の
比較をしてみました。
「日本ブログ村」プロフィール部分の比較、
画像上は「Brave」、下は「Microsoft Edge 」
ランキングポイント部分の比較、
「Brave」は広告がブロックされていることが分かると思います。
PCもスマホもWebブラウザ「Brave」を既定のアプリに設定
しました。
※Brave
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
画像は「Brave」のホーム画面で上の数値はブロックしたり
節約した累計の数値のようです。今後定期的に数値がどう
変化していくか確認していきます。
※ブラウザ「Brave」 ~日々の出来事~
実際に広告がブロックされているか確認してみました。
~日々の出来事~はブログランキング「日本ブログ村」に
登録していますが、PCで「Brave」と「Microsoft Edge 」の
比較をしてみました。
「日本ブログ村」プロフィール部分の比較、
画像上は「Brave」、下は「Microsoft Edge 」
ランキングポイント部分の比較、
「Brave」は広告がブロックされていることが分かると思います。
PCもスマホもWebブラウザ「Brave」を既定のアプリに設定
しました。
※Brave
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
今夕「きぼう」が見れるかな ― 2021/10/07 07:27
今夕天気は良ければ首都圏上空を宇宙ステーション
「きぼう」が通過します。
時間は18時10分ころから5分間と長いです。
ISSとの距離は近い所で424km、仰角は83°なので見上げ
るような上空になります。
今週4日にも見えました。この日は1分ほどと短い時間でした。
今夕の空模様が気になります。
※きぼうを見よう 国際宇宙ステーションが見える予測日時お知らせ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
「きぼう」が通過します。
時間は18時10分ころから5分間と長いです。
ISSとの距離は近い所で424km、仰角は83°なので見上げ
るような上空になります。
今週4日にも見えました。この日は1分ほどと短い時間でした。
今夕の空模様が気になります。
※きぼうを見よう 国際宇宙ステーションが見える予測日時お知らせ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
昨夜震度5強の地震 ― 2021/10/08 07:41
PCの電源を切り2階から階段を下りたところでガサガサと
揺れが起きて、あれっと思っていたら持っていたスマホで
緊急地震速報が鳴りました。
午後10時41分、関東地方を中心に最大震度5強の地震が発生、
震源地は千葉県北西部、深さ80Km、マグニチュードは6.1
でした。
緊急地震速報
幸い揺れは1分くらいで治まり、物が落ちたりすることはなく
この辺りは震度4の揺れでした。
停電もなく家族に連絡を取ると、ラインはすぐに通じました。
一度切ったPCを立ち上げて情報をとると、首都高速は
ほとんど通行止めになっていました。
NHK+の画像、火災も発生、横浜市内も大きな揺れが、
水道管の破裂も起きていました。
日付が変わり午前1時半に床につきましたが、今朝も5時11分
に余震があり目が覚めました。けが人や被害も多く出ている
ようです。暫く警戒が必要です。
※地震情報 NHK
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
揺れが起きて、あれっと思っていたら持っていたスマホで
緊急地震速報が鳴りました。
午後10時41分、関東地方を中心に最大震度5強の地震が発生、
震源地は千葉県北西部、深さ80Km、マグニチュードは6.1
でした。
緊急地震速報
幸い揺れは1分くらいで治まり、物が落ちたりすることはなく
この辺りは震度4の揺れでした。
停電もなく家族に連絡を取ると、ラインはすぐに通じました。
一度切ったPCを立ち上げて情報をとると、首都高速は
ほとんど通行止めになっていました。
NHK+の画像、火災も発生、横浜市内も大きな揺れが、
水道管の破裂も起きていました。
日付が変わり午前1時半に床につきましたが、今朝も5時11分
に余震があり目が覚めました。けが人や被害も多く出ている
ようです。暫く警戒が必要です。
※地震情報 NHK
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
OCNモバイルONE 500MBコース ― 2021/10/09 07:38
ガラケーからスマホに変えて以来格安スマホ&simを契約して
います。この春からOCNモバイルONE 1GBコース 770円/月
に替えました。
※スマホ買っちゃいました-1 ~日々の出来事~
※HISモバイル 音声1GBで590円 ~日々の出来事~
一昨日ドコモは月額550円の低価格プランを店頭で取り扱うと
発表しました。
※ドコモ、「エコノミー」低価格な料金プラン
ベースはNTTコミュニケーションズ、フリービットの格安2社と
提携し、データ容量0.5GBで月額550円のプランとなります。
格安スマホに対してハードルが高いと思う方にとっては全国
約2300のドコモショップで契約ができることは安心です。
OCNモバイルONEのHPにも詳しく掲載されていて、新プラン
550円/月はデータ容量0.5GB+無料通話10分相当付きで、
さらに60歳以上1年間1GBのキャンペーンがあります。
現在の770円からコース変更ができそうで、220円安いコースに
10月21日に申し込んでみます。
※500MB/月コース OCN モバイル ONE
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
います。この春からOCNモバイルONE 1GBコース 770円/月
に替えました。
※スマホ買っちゃいました-1 ~日々の出来事~
※HISモバイル 音声1GBで590円 ~日々の出来事~
一昨日ドコモは月額550円の低価格プランを店頭で取り扱うと
発表しました。
※ドコモ、「エコノミー」低価格な料金プラン
ベースはNTTコミュニケーションズ、フリービットの格安2社と
提携し、データ容量0.5GBで月額550円のプランとなります。
格安スマホに対してハードルが高いと思う方にとっては全国
約2300のドコモショップで契約ができることは安心です。
OCNモバイルONEのHPにも詳しく掲載されていて、新プラン
550円/月はデータ容量0.5GB+無料通話10分相当付きで、
さらに60歳以上1年間1GBのキャンペーンがあります。
現在の770円からコース変更ができそうで、220円安いコースに
10月21日に申し込んでみます。
※500MB/月コース OCN モバイル ONE
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
レノボ ThinkPad E15 諦めました ― 2021/10/10 07:16
ノートPCは2010年12月に東芝を購入、HDDをSSDに換装したり、
OSが7でしたがWindows10にupしたりして使用してきました。
※東芝ノートパソコン ~日々の出来事~
故障はしていないのでまだ使えますが、速度も遅くなり先月
レノボのコストパフォーマンスの高いThinkPad E15を注文。
※Lenovo ThinkPad E15注文 ~日々の出来事~
当初の納期は4週間以上とありました。注文後届いたメールの
ステータスは出荷予定日が11月30日で納品予定日は12月9日と
なっていました。
これくらいなら待ってみるかと思いましたが、
昨日届いた新たなメールのステータスは出荷予定日が
2022年2月15日で納品予定日は2月25日となっていました。
半導体不足や中国では電力不足で工場が稼働できないとか
ニュースをみました。届くまで4か月以上にもなるので残念で
すがThinkPad E15を諦めキャンセルの連絡をしました。
一昨日届いたヨドバシ.comのメールには、
HP 15s-fq2000 G1モデル 15.6型がそこそこのスペックで
Office Home & Business 2019が付いて通常価格から2万円
引きの99800円、ポイントが10%付くので実質9万円になり
納期も2日なのでこちらに変更しました。
※HP 15s-fq2000のレビュー 普段使い低価格モデル
Windows 11アップグレード対応モデルになります。HPのPCは
今迄使ったことがないのですが、評価も悪くないので届くのが
楽しみです。
※HP 46G74PA-AAAB 15s-fq2000 G1モデル ヨドバシ.com
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
OSが7でしたがWindows10にupしたりして使用してきました。
※東芝ノートパソコン ~日々の出来事~
故障はしていないのでまだ使えますが、速度も遅くなり先月
レノボのコストパフォーマンスの高いThinkPad E15を注文。
※Lenovo ThinkPad E15注文 ~日々の出来事~
当初の納期は4週間以上とありました。注文後届いたメールの
ステータスは出荷予定日が11月30日で納品予定日は12月9日と
なっていました。
これくらいなら待ってみるかと思いましたが、
昨日届いた新たなメールのステータスは出荷予定日が
2022年2月15日で納品予定日は2月25日となっていました。
半導体不足や中国では電力不足で工場が稼働できないとか
ニュースをみました。届くまで4か月以上にもなるので残念で
すがThinkPad E15を諦めキャンセルの連絡をしました。
一昨日届いたヨドバシ.comのメールには、
HP 15s-fq2000 G1モデル 15.6型がそこそこのスペックで
Office Home & Business 2019が付いて通常価格から2万円
引きの99800円、ポイントが10%付くので実質9万円になり
納期も2日なのでこちらに変更しました。
※HP 15s-fq2000のレビュー 普段使い低価格モデル
Windows 11アップグレード対応モデルになります。HPのPCは
今迄使ったことがないのですが、評価も悪くないので届くのが
楽しみです。
※HP 46G74PA-AAAB 15s-fq2000 G1モデル ヨドバシ.com
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント