秋晴れのみなとみらい地区-1 ― 2024/11/18 06:50
最終日の昨日開催された音楽イベント「Live!横浜2024」、久しぶりにみなとみらい地区出掛けてみました。ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルとコスモクロック21、
※Live!横浜2024 ~日々の出来事~
クイーンズスクエアからの風景、
音楽イベント「Live!横浜2024」のテント、
始まるまで時間があるので周辺を歩いてみました。よこはまコスモワールドとコスモクロック21、
スーパープラネットとクイーンズスクエア、
横浜北仲ノットと横浜市庁舎、
汽車道とYOKOHAMA AIR CABIN、
秋晴れのみなとみらい地区、大勢の人で賑わっていました。
※Live!横浜2024
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※Live!横浜2024 ~日々の出来事~
クイーンズスクエアからの風景、
音楽イベント「Live!横浜2024」のテント、
始まるまで時間があるので周辺を歩いてみました。よこはまコスモワールドとコスモクロック21、
スーパープラネットとクイーンズスクエア、
横浜北仲ノットと横浜市庁舎、
汽車道とYOKOHAMA AIR CABIN、
秋晴れのみなとみらい地区、大勢の人で賑わっていました。
※Live!横浜2024
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024 ― 2024/11/17 07:46
2週間前の11月3日ハマスタで横浜DeNAベイスターズは日本一の座に輝きました。
※横浜DeNA 日本シリーズ優勝 26年ぶりの日本一 ~日々の出来事~
優勝パレード2024の日程、コースは、11月30日(土)午前10時~午前11時30分(予定)に横浜ハンマーヘッド~赤レンガ倉庫~象の鼻パーク~日本大通り~横浜公園(約1.5km)までと発表がありました。
手持ちの写真を使います。
赤レンガ倉庫、
象の鼻パーク、
日本大通り、奥にハマスタが見えています。
横浜DeNAベイスターズ日本一のお祝い、
2009年11月ファン感謝ディーでの一枚、
1998年日本一になった時の優勝モニュメント、ハマスタ近くのベイスターズ通りにあります。
特別観覧エリア席の販売や運営費用を募るためクラウドファンディングも実施されます。
※横浜DeNAベイスターズ
※横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024
※クラウドファンディング
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※横浜DeNA 日本シリーズ優勝 26年ぶりの日本一 ~日々の出来事~
優勝パレード2024の日程、コースは、11月30日(土)午前10時~午前11時30分(予定)に横浜ハンマーヘッド~赤レンガ倉庫~象の鼻パーク~日本大通り~横浜公園(約1.5km)までと発表がありました。
手持ちの写真を使います。
赤レンガ倉庫、
象の鼻パーク、
日本大通り、奥にハマスタが見えています。
横浜DeNAベイスターズ日本一のお祝い、
2009年11月ファン感謝ディーでの一枚、
1998年日本一になった時の優勝モニュメント、ハマスタ近くのベイスターズ通りにあります。
特別観覧エリア席の販売や運営費用を募るためクラウドファンディングも実施されます。
※横浜DeNAベイスターズ
※横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024
※クラウドファンディング
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
Live!横浜2024 ― 2024/11/03 07:09
11/9日、10、11/16、17の2週続けての音楽イベント「Live!横浜2024」、みなとみらい地区の多くの会場で開催されます。
※Live!横浜2024
10月に開催された「とつか元気まつり」にキッズダンス教室に通っている孫が出演するので見てきました。
※週末の2つのイベント ~日々の出来事~
10月に続いて11月の「Live!横浜2024」にも出演すると先日ラインで連絡がありました。
メンバーはクイーンズパークでのステージに向けて頑張って練習しているそうです。
※横浜市 トップページ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※Live!横浜2024
10月に開催された「とつか元気まつり」にキッズダンス教室に通っている孫が出演するので見てきました。
※週末の2つのイベント ~日々の出来事~
10月に続いて11月の「Live!横浜2024」にも出演すると先日ラインで連絡がありました。
メンバーはクイーンズパークでのステージに向けて頑張って練習しているそうです。
※横浜市 トップページ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
久しぶりに遊びに来ました ― 2024/08/12 06:57
週末孫たちはお墓参りの後に遊びに来ました。北海道旅行から帰って来て久しぶりに元気な顔をみせました。
※孫は初めての北海道旅行 ~日々の出来事~
※北海道旅行のお土産 ~日々の出来事~
旅行で撮ったビデオを少し見せてもらいました。ロイズカカオ&チョコレートタウンの工場見学に行ったり、ファーム富田にも行きました。
※ロイズカカオ&チョコレートタウン
※北海道のラベンダー畑「ファーム富田」
小樽では外国の方がとても多かったそうです。
※小樽市公式ホームページ
※小樽観光協会公式サイト
土産話の後は、以前アンケートでもらったトランプで遊びました。少し前まではかるたで自分が負けると怒ったりしていましたが、大人になったのか、ババ抜きではババを引いても笑っていました。
※広報よこはま金沢区版アンケートで ~日々の出来事~
夏休みも半分終わりましたが、宿題は大体片付いたようです。残りの夏休みを元気に過ごして欲しいと思います。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※孫は初めての北海道旅行 ~日々の出来事~
※北海道旅行のお土産 ~日々の出来事~
旅行で撮ったビデオを少し見せてもらいました。ロイズカカオ&チョコレートタウンの工場見学に行ったり、ファーム富田にも行きました。
※ロイズカカオ&チョコレートタウン
※北海道のラベンダー畑「ファーム富田」
小樽では外国の方がとても多かったそうです。
※小樽市公式ホームページ
※小樽観光協会公式サイト
土産話の後は、以前アンケートでもらったトランプで遊びました。少し前まではかるたで自分が負けると怒ったりしていましたが、大人になったのか、ババ抜きではババを引いても笑っていました。
※広報よこはま金沢区版アンケートで ~日々の出来事~
夏休みも半分終わりましたが、宿題は大体片付いたようです。残りの夏休みを元気に過ごして欲しいと思います。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
山形花笠まつり ― 2024/08/05 05:40
2014年の秋に山形から宮城へ旅行しました。その山形では今日5日から3日間「山形花笠まつり」が開催されます。
※山形・冷しらーめんと山寺 ~日々の出来事~
※山形花笠まつり公式ホームページ
山形市の観光PR動画には賑やかなお祭りの様子や県内の名所が紹介されていました。
※【山形市観光PR動画】あなたに見せたい山形花笠まつり
旅行の際は「山寺」にも登りました。眼下には美しい山里の風景が広がっていました。
※山形・山寺へ登りました ~日々の出来事~
6月に地域のケアプラザで、親戚が母のデイサービス行く日にボランティアで民謡ミニコンサートを披露してくれました。来所の方や、施設のスタッフにもとても喜んでもらえました。この時初めに披露したのが「花笠音頭」でした。「花の山形、紅葉の天童……」山形の夏に行なわれるお祭りを一度見てみたいものです。
※ケアプラザで「民謡ミニコンサート」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※山形・冷しらーめんと山寺 ~日々の出来事~
※山形花笠まつり公式ホームページ
山形市の観光PR動画には賑やかなお祭りの様子や県内の名所が紹介されていました。
※【山形市観光PR動画】あなたに見せたい山形花笠まつり
旅行の際は「山寺」にも登りました。眼下には美しい山里の風景が広がっていました。
※山形・山寺へ登りました ~日々の出来事~
6月に地域のケアプラザで、親戚が母のデイサービス行く日にボランティアで民謡ミニコンサートを披露してくれました。来所の方や、施設のスタッフにもとても喜んでもらえました。この時初めに披露したのが「花笠音頭」でした。「花の山形、紅葉の天童……」山形の夏に行なわれるお祭りを一度見てみたいものです。
※ケアプラザで「民謡ミニコンサート」 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
北海道旅行のお土産 ― 2024/08/04 07:13
孫たちが行ってきた北海道旅行のお土産をもらいました。「まあある ガトーノワール」です。
※孫は初めての北海道旅行 ~日々の出来事~
※まあある ガトーノワール 【ルタオ公式】
小樽洋菓子舗ルタオの商品、チョコレート菓子でした。
※ケーキ・スイーツ・お菓子の通販 ギフト ルタオ公式
誕生日から2週間が過ぎてしまいましたが、お祝いを渡しました。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
昨日の午後は、ラインのビデオ通話で自宅のプールで遊んでいる様子を伝えてきました。暑い日がまだまだ続きます。
※20160720~kiroku_5 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※孫は初めての北海道旅行 ~日々の出来事~
※まあある ガトーノワール 【ルタオ公式】
小樽洋菓子舗ルタオの商品、チョコレート菓子でした。
※ケーキ・スイーツ・お菓子の通販 ギフト ルタオ公式
誕生日から2週間が過ぎてしまいましたが、お祝いを渡しました。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
昨日の午後は、ラインのビデオ通話で自宅のプールで遊んでいる様子を伝えてきました。暑い日がまだまだ続きます。
※20160720~kiroku_5 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
孫は初めての北海道旅行 ― 2024/08/02 07:18
夏休みに入り孫は両親と北海道旅行に行ってきました。初めて飛行機に乗りましたが、旅先からのライン電話で「うるさかった」と言っていました。
旅行は二泊三日で道内を周ったそうで、温泉地や港町の宿に宿泊し大きなお風呂に入ったそうです。美味しいものをたくさん食べたので、旅行前に体調を崩し体重が減りましたが、それも回復したようです。
お土産を買ってきてくれたので、そのうち持ってきてくれるでしょう。
8月に入り、夏休みは早2週間が過ぎようとしていますが、まだまだ長い休みなので、暑いけど元気に過ごして欲しいです。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
旅行は二泊三日で道内を周ったそうで、温泉地や港町の宿に宿泊し大きなお風呂に入ったそうです。美味しいものをたくさん食べたので、旅行前に体調を崩し体重が減りましたが、それも回復したようです。
お土産を買ってきてくれたので、そのうち持ってきてくれるでしょう。
8月に入り、夏休みは早2週間が過ぎようとしていますが、まだまだ長い休みなので、暑いけど元気に過ごして欲しいです。
※今日は8歳の誕生日 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
横浜開港記念みなと祭本日開催 ― 2024/05/03 07:05
2015年5月3日のパレード、先頭の神奈川県警察音楽隊、
※第69回横浜開港記念みなと祭は中止 ~日々の出来事~
※横浜開港記念みなと祭本日開催 ~日々の出来事~
開港記念みなと祭国際仮装行列は1953(昭和28)年6月2日の横浜開港記念日に第1回が開催されました。ザよこはまパレード国際仮装行列は今年第72回を迎えます。
2015年5月3日、好天に恵まれた第63回みなと祭 ザよこはまパレードは約35万人もの人で賑わいました。
※第63回みなと祭 よこはまパレード1 ~日々の出来事~
赤い太鼓を叩き「琉球國祭り太鼓」のみなさん、
今回も好天に恵まれ大勢の人出で賑わう事でしょう。都合が悪く見に行けないのでTVKの中継を録画し後でみる事にします。
※ザよこはまパレード 開港記念みなと祭 国際仮装行列
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※第69回横浜開港記念みなと祭は中止 ~日々の出来事~
※横浜開港記念みなと祭本日開催 ~日々の出来事~
開港記念みなと祭国際仮装行列は1953(昭和28)年6月2日の横浜開港記念日に第1回が開催されました。ザよこはまパレード国際仮装行列は今年第72回を迎えます。
2015年5月3日、好天に恵まれた第63回みなと祭 ザよこはまパレードは約35万人もの人で賑わいました。
※第63回みなと祭 よこはまパレード1 ~日々の出来事~
赤い太鼓を叩き「琉球國祭り太鼓」のみなさん、
今回も好天に恵まれ大勢の人出で賑わう事でしょう。都合が悪く見に行けないのでTVKの中継を録画し後でみる事にします。
※ザよこはまパレード 開港記念みなと祭 国際仮装行列
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
観音崎公園「たたら浜」 ― 2024/04/12 06:59
横須賀平成町のエイビイの買い物帰りに、走水水源地公園まで桜を観に行ったついでに、観音崎公園「たたら浜」まで足を延ばしてみました。写真は京急バス観音崎自然博物館バス停、
※観音崎公園【公式】
ペリー来航のモニュメント、嘉永6年(1853年)、ペリー提督が率いるアメリカ海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻が横須賀浦賀沖に来航しました。
浦賀水道、穏やかな海が広がっています。
マイルストーンの奥にみえる房総半島、
マイルストーンとたたら浜、
※たたら浜
マイルストーン、自転車半島宣言 たたら浜 黒船、
平日で静かな観音崎自然博物館、人の姿は数人見ただけでした。
※観音崎自然博物館
「たたら浜」の案内板、
帰りが遅くなったので、馬堀海岸ICから逗子ICまで横横を利用、観音崎公園「たたら浜」でゴジラの足跡の写真を撮り忘れたのでまたエイビイへ行った時に寄ってみましょう。
※たたら浜では、昭和29年、初代ゴジラがこの浜辺に上陸 神奈川県
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※観音崎公園【公式】
ペリー来航のモニュメント、嘉永6年(1853年)、ペリー提督が率いるアメリカ海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む艦船4隻が横須賀浦賀沖に来航しました。
浦賀水道、穏やかな海が広がっています。
マイルストーンの奥にみえる房総半島、
マイルストーンとたたら浜、
※たたら浜
マイルストーン、自転車半島宣言 たたら浜 黒船、
平日で静かな観音崎自然博物館、人の姿は数人見ただけでした。
※観音崎自然博物館
「たたら浜」の案内板、
帰りが遅くなったので、馬堀海岸ICから逗子ICまで横横を利用、観音崎公園「たたら浜」でゴジラの足跡の写真を撮り忘れたのでまたエイビイへ行った時に寄ってみましょう。
※たたら浜では、昭和29年、初代ゴジラがこの浜辺に上陸 神奈川県
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
雨の中でしたがベイエリアを散策 ― 2024/04/04 06:59
春休みなので孫から遊びに行こうと連絡があり、決めていた日はあいにくの雨になってしまいました。ヨコハマエアキャビンから見た風景、
※YOKOHAMA AIR CABIN
横浜ワールドポーターズに駐車し、ヨコハマエアキャビンに乗車、時計回りで移動しました。桜木町からみなとみらい動く歩道に乗ります。この日は神奈川大学の入学式でお祝いの旗がいくつも見えました。
※2024年度 入学式のご案内/お知らせ 神奈川大学
雨なのでランドマークプラザは人出は少ないようでした。通路には横浜DeNAベイスターズの応援コーナーがあり野球を知らない孫は、ドジヤースと言っていました。笑
神奈川大学の入学式が行われたパシフィコ横浜、
横浜開港幹線道路の先にあるカップヌードルミュージアムパークに向かいます。
小雨の中到着、1階のチケット売り場には長い列が、外で遊べないので子どもたちや外国の方も多く見受けました。
※カップヌードルミュージアム 横浜
歴代のカップヌードルがずらりと並んでいます。
カップヌードルミュージアム 横浜 4階にあるカップヌードルパーク、製麺から出荷されるまでの工程を、子どもたちが楽しみながら体験できます。
3階にある マイカップヌードルファクトリー、
世界でひとつだけのオリジナルな「カップヌードル」を作ることができる工房、
包装しているところ、
どちらも予約が必要でとても混んでいましたが、楽しかったようです。
道路を渡り向かいの横浜ワールドポーターズに戻ってきました。遅くなった昼食をとりました。5時間ほど雨の中でしたがベイエリアを散策しました。今度は天気の良い日にまた来てみたいです。
※横浜おすすめ観光スポット ベイエリア・マップ
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※YOKOHAMA AIR CABIN
横浜ワールドポーターズに駐車し、ヨコハマエアキャビンに乗車、時計回りで移動しました。桜木町からみなとみらい動く歩道に乗ります。この日は神奈川大学の入学式でお祝いの旗がいくつも見えました。
※2024年度 入学式のご案内/お知らせ 神奈川大学
雨なのでランドマークプラザは人出は少ないようでした。通路には横浜DeNAベイスターズの応援コーナーがあり野球を知らない孫は、ドジヤースと言っていました。笑
神奈川大学の入学式が行われたパシフィコ横浜、
横浜開港幹線道路の先にあるカップヌードルミュージアムパークに向かいます。
小雨の中到着、1階のチケット売り場には長い列が、外で遊べないので子どもたちや外国の方も多く見受けました。
※カップヌードルミュージアム 横浜
歴代のカップヌードルがずらりと並んでいます。
カップヌードルミュージアム 横浜 4階にあるカップヌードルパーク、製麺から出荷されるまでの工程を、子どもたちが楽しみながら体験できます。
3階にある マイカップヌードルファクトリー、
世界でひとつだけのオリジナルな「カップヌードル」を作ることができる工房、
包装しているところ、
どちらも予約が必要でとても混んでいましたが、楽しかったようです。
道路を渡り向かいの横浜ワールドポーターズに戻ってきました。遅くなった昼食をとりました。5時間ほど雨の中でしたがベイエリアを散策しました。今度は天気の良い日にまた来てみたいです。
※横浜おすすめ観光スポット ベイエリア・マップ
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン



























































最近のコメント