旧長濱検疫所一号停留所公開vol.2 ― 2022/11/22 07:09
伝染病室と書かれた部屋に置かれていたラジオ、旧長濱検疫所は
工事費118,241円をかけた当時としては完全な検疫所でした。
中庭からの旧長濱検疫所一号停留所、
荷物札とありました。
左の写真は野口英世博士24歳海港検疫医官補の時と母シカさんの手紙、
大正~昭和時代の電話機類とげん燈ランプ、
オリンパスカメラ付き顕微鏡(昭和50年代)、
停留室F(伝染病院診療器具)には当時使われた診療服や器具がありました。
明日に続く。
※旧細菌検査室について 長浜ホール
※旧長濱検疫所一号停留所公開vol.1 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
中庭からの旧長濱検疫所一号停留所、
荷物札とありました。
左の写真は野口英世博士24歳海港検疫医官補の時と母シカさんの手紙、
大正~昭和時代の電話機類とげん燈ランプ、
オリンパスカメラ付き顕微鏡(昭和50年代)、
停留室F(伝染病院診療器具)には当時使われた診療服や器具がありました。
明日に続く。
※旧細菌検査室について 長浜ホール
※旧長濱検疫所一号停留所公開vol.1 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2022/11/22/9542781/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。