ヴォクシー バッテリー交換完了2021/12/07 06:38

ヴォクシー バッテリー交換完了
事前の準備が万全でしたので交換は20分ほど、
重いバッテリーの上げ下ろしが一番大変でした。

ヴォクシーは2014年モデル、
ZS 煌II (7人乗り)の走行距離は25022Km、
走行距離は25022Km

CAR MATEのメモリーキーパーコネクタを運転席のOBDⅡに
接続します。
メモリーキーパーを運転席のOBDⅡに
※メモリーキーパー CAR MATE

本体のランプが2つ点灯、
本体のランプが2つ点灯

バッテリーのケーブルを外します。
バッテリーのケーブルを外します

中央のランプが消えて、両端の2つが点灯、
メモリーキーパーから車両に電源が供給されています。
両端の2つが点灯

バッテリーをおろしました。
バッテリーをおろしました

パナソニックのバッテリーCAOSと交換完了、
CAOSと交換完了

本体の右端のランプが消え、左端と中央が点灯、
本体の右端のランプが消え

電装関係を確認、ドアーガラスのオート設定などメモリーの
消失はありませんでした。

中古車は現状渡し、4年経って装着タイヤのままなので
交換を予定、TRANPATH ML 205/60R16 92Hを注文済み、
4年経って装着タイヤのままなので
※TRANPATH ML TOYO TIRES

届き次第交換予定です。
※ヴォクシー バッテリー交換準備 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ hamaboy ― 2021/12/08 17:17

こんにちは。

今のバッテリーは20kgもあるんですか。
それじゃ載せ替えは大変ですね。
バッテリ-交換をディーラーに頼めばかなりの金額を取られますがメモリーキーパーも2000円弱で購入できてDIYなら安く済みますね。

_ hide ― 2021/12/08 22:25

hamaboyさん
こんばんは、ディラーにも交換費用を聞いてみました。
目玉が飛び出るくらいの金額に驚きました。ネットで購入は
少し不安もありますが、色々調べて判断しています。
今回はディラーの半分以下で済んでいるので助かりました。
タイヤも届いていますが4本とも4021の製造年月で新しい
ものが届きました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2021/12/07/9446079/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。