金沢区モルック交流大会20242024/05/11 06:51

金沢区モルック交流大会2024
ルールが分からないのでネットで調べてみると、そんなに難しいルールではないことが分かりました。
※モルックとは?ルールや楽しみ方をわかりやすく解説
※モルックの基本ルール

以前イオン金沢八景店の近くにある姫の島公園で学生さんがモルックをやっているのを見たことがあります。
姫の島公園で学生さんがモルックを
※イオン金沢八景店前の宮川で ~日々の出来事~
※グランドゴルフ集計システム概要 ~日々の出来事~

本日金沢八景駅前の瀬戸神社で午後1時30分より、金沢区モルック交流大会2024が開催されます。知人のチームが出場するので応援に行こうと思っています。近くの方や興味のある方は是非見に来ていただければと思います。
※金沢八景・瀬戸神社

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

昨夜のスターリンク衛星2024/05/12 07:16

昨夜のスターリンク衛星
5/5の夜もよく見えましたが、昨夜はそれ以上に肉眼でもよく見えていました。5/10に打ち上げたばかりのスターリンクG8-2は、衛星の間隔が少し離れ、さながら夜空を走る銀河鉄道のようでした。
※ Star Walk

観測で利用しているHeavens-Aboveのサイト詳細情報、最高通過点が74°とほぼ天頂を通りました。北西から南東で時間をみると見え初めてから4分ほどで終わります。
Heavens-Aboveのサイト詳細情報
※Heavens-Above

通過経路の詳細では、19時37分「ぎょしゃ座」の明るい星「カペラ」の近くを通るので目標にすると分かり易い。
通過経路の詳細

スマホアプリSpaceStationAR Japanも参考にしています。昨夜は能登半島から伊豆半島にかけて通過することが分かります。
スマホアプリSpaceStationAR Japan
※SpaceStationAR

平塚市博物館の天文担当学芸員 藤井大地さんの「X」も参考にしています。昨夜はスターリンクを観測できたと多くのコメントが載っていました。
平塚市博物館
※平塚市博物館 藤井大地

情報をしっかりとって、知合いにラインでスターリンク衛星の通過をお知らせしていますが、空振りが多く最近はオオカミ少年状態になっていました。でも昨夜はとてもよく見えたので、やっと返上することが出来ました。ご近所さんにも声を掛け、通リ掛かりの人も含め総勢12名で夜空を見上げていました。目標のカペラの左側に薄く見え始めたスターリンク衛星は小さな子が教えてくれました。見ている間に天頂近くを通過し南東の夜空へと消えていきました。各地域から夜空を見上げ共有することが久しぶりにできました。
※昨夜のスターリンクトレイン ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

パイロットボールペンと血液検査と江の島2024/05/13 06:55

パイロットボールペンと血液検査と江の島
母は以前から手紙を書くことが多く、写真のペンは万年筆のようですがパイロットのボールペンで愛用していました。

最近書けなくなったと言うので、中を確かめてみるとボールペンの芯がインク漏れしていました。
ボールペンの芯がインク漏れ

PILOT BRFN-30F-B [油性ボールペン替芯 細字 0.7mm 黒]をヨドバシ.comで購入しました。
PILOT BRFN-30F-B
※PILOT BRFN-30F-B [油性ボールペン替芯] ヨドバシ.com

芯を交換し、ボールペンは再び使えるようになりました。

先日内科を受診、1か月前に受けた血液検査の結果を受取りました。検査項目の数値が既定の範囲に入っていました。
血液検査の結果
血液検査の結果

歩行は大分衰えてきましたが、杖を使いながら家の中など歩けます。食事は結構好き嫌いはありますが、しっかり摂っていることがいいのでしょう。

母の日にと先日メロンをいただいた夜に、母と9歳離れている妹(叔母さん)に電話をしました。お互いに耳が遠いので会話が中々成立しませんが、話の中で出てきたのが、母の一番上の姉が修学旅行で江の島に来た時のこと、当時の江の島は木の橋だったようで、橋を渡る際に橋の隙間に「下駄の歯が挟まって往生した」と言うことを母や叔母さんは姉から聞いていて、それを思い出し二人で笑っていました。もちろん姉(伯母さん)は亡くなりましたが100年も前の話でしょうか?
お互いに耳が遠いので
※大正12年生 満100歳を迎えました ~日々の出来事~
※皆で100歳のお祝いをしました ~日々の出来事~
※101歳の誕生日を迎えました ~日々の出来事~
※101歳の誕生日でお花が届きました ~日々の出来事~

江の島の見える七里ヶ浜へ丁度1か月前にドライブしましたが、先日は「トンボロ」という自然現象が現れたニュースが流れていました。
※海の道を歩いて江の島に「トンボロ」 tvkニュース
※一昨日の鎌倉 段葛の桜と七里ヶ浜 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ヴォクシー3回目の車検2024/05/14 07:04

ヴォクシー3回目の車検
4年落ちのトヨタヴォクシーを購入したのは2021年12月、今月3回目の車検を受けました。
※ヴォクシー納車とガソリン価格 ~日々の出来事~

走行距離は58168Km、購入時の走行距離は25022Kmなので2年半で33146Km走りました。
走行距離は58168Km
購入時の走行距離は25022Km
※ヴォクシー バッテリー交換完了 ~日々の出来事~

車検はタイヤの残り溝が指摘されましたが、まだ5mmほどあるのでOK、でも年数と走行距離を考えてタイヤを交換することに、今付けているのはTOYOのTRANPATH ML、同じTOYOのTRANPATH mp7 205/60R16 96H XLに交換することにしました。
TRANPATH mp7
※ヴォクシーのタイヤ交換 ~日々の出来事~
※TRANPATH mp7 TOYO TIRES

購入は前回も利用したネットショップで注文、タイヤの製造年は2024年とあるので安心です。価格は送料800円/本を入れても4本で36800円でした。
前回も利用したネットショップで注文

タイヤは数日で届くので、持ち込み交換OKの所で週末に交換する予定です。
※タイヤ屋 ぱぴ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

ネット購入タイヤは一日で到着2024/05/15 06:52

ネット購入タイヤは一日で到着
5月13日(月)11時頃インターネットのタイヤショップにTOYOのTRANPATH mp7 205/60R16 96H XLを注文しました。前回もヴォクシーのタイヤは同じショップで買いましたが、その時は注文して2日後に届きました。
※ヴォクシーのタイヤ交換 ~日々の出来事~
※タイヤ屋 ぱぴ

5月13日愛知県安城市佐川急便 安城営業所にて集荷、昨日14日午前11時には配達が完了しています。一日で届きました。
佐川急便 安城営業所にて集荷
※佐川急便

2本ずつ簡易的な梱包です。
2本ずつ簡易的な梱包

タイヤの製造年週は「1424」、2024年の第14週製造品なので、4月1日週に製造されたものです。
タイヤの製造年週は「1424」
タイヤの製造年週
※TRANPATH mp7 TOYO TIRES

こんなに早く届くとは思っていませんでした。交換は今週末なので数日室内で保管することになります。
※ヴォクシー3回目の車検 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

今年も嫌な季節が2024/05/16 06:54

今年も嫌な季節が
金鳥の蚊取り線香、今年も出番がやって来ました。

蚊取り線香は昨年購入した分が残っていました。
昨年購入した分が残っていました

蚊取り線香皿は使えるでしょうか?試してみましょう。
蚊取り線香皿は使えるでしょうか

家の周りにある植木鉢や器に溜まっていた水は蚊の発生源になるのでみんな捨てました。午後になり少し草取りをしたら、すぐに蚊に数か所食われたので、草むしりを止めてムヒをつけました。
ムヒ
※虫さされ、虫よけ、かゆみ止めムヒ 池田模範堂

今年も嫌な季節がやって来ました。いつもより早い感じです。
※金鳥の渦巻(蚊取り線香)

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

エコハマ第2弾 6月6日(木)から開始2024/05/17 06:54

エコハマ第2弾 6月6日(木)から開始
「横浜市エコ家電応援キャンペーン」エコハマ第2弾が6月6日から始まります。上の写真は昨年12月に第1弾で購入したLED和風シーリングライト、
※和室の照明更新でエコハマ利用 ~日々の出来事~

昨年9月にもリビングの照明をエコハマを使い買い替えました。
リビングの照明をエコハマを使い
※リビング照明更新でエコハマ利用 ~日々の出来事~

前回の申請チケット、
前回の申請チケット

本体購入価格(税抜)の 20%分、1台あたり上限3万円分がポイント還元されます。我が家のエアコンで13年使用しているのが2台あり、昨夏1台が少し動きが悪いのがあってこの夏更新になればエコハマを使いたいと思います。
※「横浜市エコ家電応援キャンペーン」 エコハマ第2弾を6月6日から開始

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

子育て中のシジュウカラ2024/05/18 06:59

子育て中のシジュウカラ
昨日区内のテニスコートに行ったら忙しそうに飛び回っている鳥が見えました。白いほっぺたに黒いネクタイのシジュウカラでした。

テニスコートはこの階段を上って来ます。
テニスコートはこの階段を上って

コート入口のフェンス、
コート入口のフェンス

上には横浜横須賀道路が通っていて、周りは緑が多い環境です。
上には横浜横須賀道路が通っていて
周りは緑が多い環境

フェンスの上にシジュウカラが見えます。
フェンスの上にシジュウカラが
フェンスの上にシジュウカラが

フェンスの四角いアングルの中に巣を作ってヒナがいるようです。エサをくわえてはアングルの中へ出たり入ってリしていました。
四角いアングルに巣を作って
出たり入ってリ

以前にも似たような光景を見たことがありますが、天敵に見つからない安全なところで子育て中のシジュウカラでした。
※シジュウカラ 日本の鳥百科 サントリーの愛鳥活動

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

フローリングワックスがけ2024/05/19 06:59

フローリングワックスがけ
毎年気候の良いこの時期にフローリングのワックスがけを行なっています。今年はワックスの残量が足らないので追加で購入しました。
※フローリングワックス掛け ~日々の出来事~
※高光沢樹脂ワックス 株式会社リンレイ

今までは膝をついて手でワックスがけをしていましたが、今年はモップを使ったのでとても楽でした。リビングは荷物があるので他の部屋に移す段取りが大変です。
今年は モップを使ったので

玄関、スリッパ収納くらいなので短時間で移動できました。
玄関

階段は上からワックスがけしてきます。
階段は上からワックスがけ

全体的に手でワックスがけするよりは、モップを使った方がムラなくできる感じです。今回使ったモップは貧弱なものだったので次回はもう少ししっかりした物を準備しようと考えています。
※ワックスの準備から塗り方 リンレイ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

今日で7歳と10か月2024/05/20 06:45

今日で7歳と10か月
写真は昨年の運動会の一枚、手首にはカラフルな紙の花が巻かれていました。
※先週末は孫の運動会でした ~日々の出来事~

今週末が運動会で小学校に入り2回目になります。今回も1年生から3年生と4年生から6年生で分かれ2部制の運動会になると思います。

今のところ天気予報では晴れマークがでていますが、てるてる坊主にお願いしましょう。「雨が降らないように、あまり暑くならないように」お願いします。
てるてる坊主にお願い

今日で7歳と10か月になりました。
※20160720~kiroku_5 ~日々の出来事~

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン