シーサイドライン延伸準備進む ― 2016/05/23 11:09
5月21日(土)撮影、朝7時八景駅前は静かです。
殺風景な工事現場のフェンスに絵が描かれたシートが、
区内大学の学生さんが描かれているようです。
駅前のエリアにはシーサイドライン延伸で使われると
思われるレール?がみえます。
工程表では歩道橋撤去は8月中旬から9月に掛けて計画、
※シーサイドライン橋梁工事お知らせ ~日々の出来事~
ケンタッキー横のシーサイドライン橋梁基礎工事、
クレーンの向こうに長いレール?がみえます。
歩道橋上から、フェンス内に橋脚ができると思います。
反対側も工事が行われています。
八景ビル、16号線とほとんどスペースがないためビルの
中央から取り壊しています。
前回の4/23のブログの写真と比べると進んでいるのが
分かります。
工事が進んで行くと周辺の交通規制や歩行者の不便も
生じると思いますが事故の無いように願っています。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
殺風景な工事現場のフェンスに絵が描かれたシートが、
区内大学の学生さんが描かれているようです。
駅前のエリアにはシーサイドライン延伸で使われると
思われるレール?がみえます。
工程表では歩道橋撤去は8月中旬から9月に掛けて計画、
※シーサイドライン橋梁工事お知らせ ~日々の出来事~
ケンタッキー横のシーサイドライン橋梁基礎工事、
クレーンの向こうに長いレール?がみえます。
歩道橋上から、フェンス内に橋脚ができると思います。
反対側も工事が行われています。
八景ビル、16号線とほとんどスペースがないためビルの
中央から取り壊しています。
前回の4/23のブログの写真と比べると進んでいるのが
分かります。
工事が進んで行くと周辺の交通規制や歩行者の不便も
生じると思いますが事故の無いように願っています。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2016/05/23/8094587/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。