鎌倉鶴岡八幡宮大銀杏・倒木から14年と8か月 ― 2024/11/24 06:54
鎌倉報国寺から鶴岡八幡宮に、朱色の本殿の扁額、
※湘南国際村から鎌倉報国寺 ~日々の出来事~
三の鳥居、
境内はかなりの人出でした。
お日柄もよく結婚式も、
茅の輪くぐり、
舞殿横から見た銀杏、
親銀杏からいくつも出てきた小さな芽の中から1本を選び植えたそうで、細かった銀杏は立派な大きな木に成長してきました。
石段を上がり本殿前から見た鎌倉、
2010年2月3日、節分祭の大銀杏、倒木の1か月前でした。
2011年3月9日、東日本大震災の2日前、
2013年8月9日、緑の葉が出てきました。
2018年1月20日、いくらかしっかりしてきました。
2020年1月9日、幹は大分太くなっています。
2022年7月13日、たくさんの葉を茂らせて銀杏の木らしく成長しています。
※鎌倉鶴岡八幡宮節分祭 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮・大銀杏 ~日々の出来事~
※鶴岡八幡宮「ぼんぼり祭り」 ~日々の出来事~
※八幡宮大銀杏倒木からまもなく10年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮大銀杏倒木から12年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮と段葛 ~日々の出来事~
※2月3日節分 ~日々の出来事~
2024年11月、久しぶりに鶴岡八幡宮を訪れました。倒木から芽吹いた細い木が立派に成長しているのを見て、銀杏の木はこれから先も鶴岡八幡宮訪れる人を見続けてくれることでしょう。
※鶴岡八幡宮
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※湘南国際村から鎌倉報国寺 ~日々の出来事~
三の鳥居、
境内はかなりの人出でした。
お日柄もよく結婚式も、
茅の輪くぐり、
舞殿横から見た銀杏、
親銀杏からいくつも出てきた小さな芽の中から1本を選び植えたそうで、細かった銀杏は立派な大きな木に成長してきました。
石段を上がり本殿前から見た鎌倉、
2010年2月3日、節分祭の大銀杏、倒木の1か月前でした。
2011年3月9日、東日本大震災の2日前、
2013年8月9日、緑の葉が出てきました。
2018年1月20日、いくらかしっかりしてきました。
2020年1月9日、幹は大分太くなっています。
2022年7月13日、たくさんの葉を茂らせて銀杏の木らしく成長しています。
※鎌倉鶴岡八幡宮節分祭 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮・大銀杏 ~日々の出来事~
※鶴岡八幡宮「ぼんぼり祭り」 ~日々の出来事~
※八幡宮大銀杏倒木からまもなく10年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮大銀杏倒木から12年 ~日々の出来事~
※鎌倉鶴岡八幡宮と段葛 ~日々の出来事~
※2月3日節分 ~日々の出来事~
2024年11月、久しぶりに鶴岡八幡宮を訪れました。倒木から芽吹いた細い木が立派に成長しているのを見て、銀杏の木はこれから先も鶴岡八幡宮訪れる人を見続けてくれることでしょう。
※鶴岡八幡宮
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2024/11/24/9734158/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。