八景駅前交差点の信号機切替え ― 2014/11/28 14:00
金沢八景駅東口開発の一環で昨日11/27(木)14時に
実施された駅前交差点の信号機切替えは無事に終了
しました。
市道(谷津410号)から横須賀方面への車両の右折が
出来なくなります。
新しい標識にはカバーが掛けられています。
白バイや警察官の姿も複数みえています。
時間は13時半、16号線は上下共スムーズに流れています。
歩道橋から後をみると「青木ベーカリー」の店舗が大分
出来上がっていました。
新しい横断歩道の白線も引かれています。
歩道の信号機にはまだカバーが、
4街区では重機が、仮設店舗の工事と思われます。
午後2時が近くなってきました。
午後2時、白バイが交差点内に停まり信号が全て消えました。
警察官による交通整理が始まりました。
新しい標識のカバーが外されました。
市道(谷津410号)から16号線へは一時通行止めに、
左側黄色枠「左折専用の標識」と中央黄色枠の16号に
出る信号機にはカバーが掛けられました。
信号テストが数分間行われています。足止め状態、
16号線は渋滞が、
「青木ベーカリー」前の道路も車の列、
歩道も行者でいっぱいになりました。
約8分ほどの信号テストが終了し白バイが交差点を離れ
信号機切替えが終わりました。
新しい横断歩道の歩行者用信号機、
平潟湾沿いの道路から国道16号へ出る青信号の時間が
短く渋滞しています。
道路に白線が引かれています。
使わなくなった信号機にはカバーが、
一通り工事が終わったようです。
標識が見にくいのか横須賀方面へ右折のウインカーを
出す車が切替え直後多くみえました。
市道(谷津410号)から16号線へ出る信号機が無くなり
車両は左折専用になりました。
横断歩道の信号も止められたので歩行者が渡る際、
安全面で心配がありますが昨日の夕方は誘導員が2名
ついていました。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
実施された駅前交差点の信号機切替えは無事に終了
しました。
市道(谷津410号)から横須賀方面への車両の右折が
出来なくなります。
新しい標識にはカバーが掛けられています。
白バイや警察官の姿も複数みえています。
時間は13時半、16号線は上下共スムーズに流れています。
歩道橋から後をみると「青木ベーカリー」の店舗が大分
出来上がっていました。
新しい横断歩道の白線も引かれています。
歩道の信号機にはまだカバーが、
4街区では重機が、仮設店舗の工事と思われます。
午後2時が近くなってきました。
午後2時、白バイが交差点内に停まり信号が全て消えました。
警察官による交通整理が始まりました。
新しい標識のカバーが外されました。
市道(谷津410号)から16号線へは一時通行止めに、
左側黄色枠「左折専用の標識」と中央黄色枠の16号に
出る信号機にはカバーが掛けられました。
信号テストが数分間行われています。足止め状態、
16号線は渋滞が、
「青木ベーカリー」前の道路も車の列、
歩道も行者でいっぱいになりました。
約8分ほどの信号テストが終了し白バイが交差点を離れ
信号機切替えが終わりました。
新しい横断歩道の歩行者用信号機、
平潟湾沿いの道路から国道16号へ出る青信号の時間が
短く渋滞しています。
道路に白線が引かれています。
使わなくなった信号機にはカバーが、
一通り工事が終わったようです。
標識が見にくいのか横須賀方面へ右折のウインカーを
出す車が切替え直後多くみえました。
市道(谷津410号)から16号線へ出る信号機が無くなり
車両は左折専用になりました。
横断歩道の信号も止められたので歩行者が渡る際、
安全面で心配がありますが昨日の夕方は誘導員が2名
ついていました。
※金沢八景駅東口開発事務所 TOP
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2014/11/28/7505263/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。