横浜市ワクチン接種予約完了 ― 2021/05/06 07:03
「パンク状態」となり受付をストップ、5日午前9時対策が
とられ受付が再開されました。
午前9時になりログイン画面に、接種券番号とパスワードを
入力、処理中からメルアドの入力ですぐに連絡がきました。
再度指定のURLからログインし次に進もうとすると、
「予期せぬエラーが発生」画面に、何度やっても同じでした。
また同じかと、暫く時間を空けてツイッターで情報をとると、
予約できたとの書き込みがみられたので再びログイン、
「予約日時の選択」に進むことができました。
時間は11時前、5月の空きへ申し込むことができました。
「ワクチン予約 予約登録」画面、
予約完了画面、2回目も予約できました。
午後10時過ぎに金沢区の会場の予約状況を確認、
初回5月20日~6月6日分は全て×が付いていました。
集団接種は17日から市内19カ所で開始予定で、約7万5千回分
のワクチンが確保されていて、予約枠が埋まり次第停止するが、
5月末までは毎週月曜日午前9時に予約枠を増やす見込み、と
神奈川新聞に載っていました。
※横浜市コロナワクチン予約、5日再開へ 神奈川新聞
各接種会場の接種日や予約状況のアナウンスが少なく、電話で
しか状況を知る術がない高齢者にとって今回のワクチン接種は
いつまでも受けることができない状態が続く可能性があります。
個別接種も始まりますがそのアナウンスもネット弱者には届か
ないのではと懸念されます。
※新型コロナウイルスのワクチン接種について 横浜市
※高齢者ワクチン個別接種 横浜市 東京新聞
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ 注射好き ― 2021/05/07 05:50
_ hide ― 2021/05/07 08:28
ご質問ですの回答ですが、
1、パスワードはご自身の誕生日の西暦、月、日です。
IDは接種券番号ですね。
2、配偶者の方もできますが、一人々の申請になるので
時間差によっては希望の日時が予約できないかも、
10日9時の受付が変更になりそうな記事が毎日新聞に出て
います。初回80歳以上、34万人のうち、予約できたのは
75000回、出来ていない人と75歳以上の19万人が加わると
40万人以上となり混乱が懸念されます。
_ hamaboy ― 2021/05/07 10:54
ひとまず予約が出来て良かったですね。
早い者勝ちのやり方には疑問を感じます。
予め指定してもらった方が安心できるのですがね。
ネット弱者の救済も課題です。
_ hide ― 2021/05/07 19:38
こんにちは、早い者勝ち、有名コンサートのチケットを
買うようなやり方は好ましくないです。いろいろ意見が
出ていることを多少取り入れた発表が市からでました。
これも遅いですが、まだまだネット弱者に対してお寒い
現状ですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2021/05/06/9374560/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
小生にもやっと接種券が届きましたので、10日9時からの予約に挑戦してみようと思っています。
そこで次の2点について教えていただきたいのです。
1.パスワードは、ログイン画面で自分で決めればイイのですか? 条件はありますか?(数字、アルファベット、大文字・小文字、文字数等々)
2.女房の分も予約できますか?
以上です。宜しくお願いします。