スカイライン12か月点検2013/01/24 10:49

スカイライン12か月点検
購入して4年が経ちました、走行距離は34000Kmほど、
大きなトラブルもなくここまできています。

昨年車検時、バッテリーの交換時期と言われそのまま
替えずにいます。まだセルの回りは力強く大丈夫かなと
思っていますがいきなり使えなくなることもあるので
注意しなくてはいけません。

交換を勧められたバッテリーは定価で5万円弱、
新春初売り価格は今月一杯有効でそれでも28000円
とのこと、ネットではこの半分ほどの価格で売って
いるので交換する時は安い方で買うつもりです。

リヤーディスクブレーキのパッドも残りが少ないと
言われ、これは替えてもらいました。

パッドに「ウェアインジケータ」といって磨耗限度を
知らせるための金属片が取り付けられています。
ディスクブレーキパッド

ブレーキパッドはフロントの方が減りは早いのですが
スカイラインは元々リヤーのパッドの厚みが少ない
とのことでした。

ガソリン価格も少しずつ上がり傾向、車の維持費も
多く掛かるので生活に影響がでないよう今後考える
時期が近くなっています。
※日産:アフターサービス

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

_ hamaboy ― 2013/01/26 10:27

とにかく日本で車を維持するにはお金が掛かりすぎですね。
自動車の税金が減税する方向で検討されていますが、
微々たる金額となりそうです。財源がなくなるわけですから
そう 多くの減税は期待してません。
私もそろそろコンパクトカーやハイブリットカーへの
切り替えを考えてます。

_ hide ― 2013/01/26 15:47

hamaboyさん こんにちは、
若い人の間で、特に交通機関がしっかりしている都会では
車への依存度が低くなりつつあります。古い国産車とすれ
違うと「よく乗っているな」と感心し運転している人に
話しかけたくなったりします。高度成長で車と共に歳を
重ねてきたのでそんな思いが強くありますが維持費が生活
を脅かすようではどんないい車が出ても持てるのはお金を
持っている人だけで車への魅力はなくなっていきますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2013/01/24/6700246/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。