よく分からないことが多いマイナ保険証 ― 2025/05/28 06:20
よく分からないことが多いマイナ保険証、利用率も30%に満たないとか、
2023年春にマイナポイントに釣られてマイナンバーカードの手続きをしました。
※マイナンバーカード交付通知書 ~日々の出来事~
※マイナンバーカードを受取る ~日々の出来事~
その後健康保険証はそのまま使用してきましたが、今年3月に健保資格確認書申込用紙が届き、必要事項を記入し申請書を送付しました。
先日後期高齢者2000万人に資格確認書を1年間だけ全員に交付することになるとニュースでみましたが、ますます分からなくなってきました。東京都の一部の区ではマイナ保険証の有無にかかわらず、国民健康保険の加入者全員に、健康保険証と同様に使える「資格確認書」を独自に発行することを決めたそうです。
※後期高齢者2000万人に資格確認書を1年間だけ全員に交付 厚労省「市町村窓口の混乱を防ぎたい」 全国保険医団体連合会
※東京 渋谷区と世田谷区 国民健康保険加入者全員に「資格確認書」独自発行へ NHK
※75歳以上全員に資格確認書を送付、早くも綻び(ほころび) YouTube
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2023年春にマイナポイントに釣られてマイナンバーカードの手続きをしました。
※マイナンバーカード交付通知書 ~日々の出来事~
※マイナンバーカードを受取る ~日々の出来事~
その後健康保険証はそのまま使用してきましたが、今年3月に健保資格確認書申込用紙が届き、必要事項を記入し申請書を送付しました。
先日後期高齢者2000万人に資格確認書を1年間だけ全員に交付することになるとニュースでみましたが、ますます分からなくなってきました。東京都の一部の区ではマイナ保険証の有無にかかわらず、国民健康保険の加入者全員に、健康保険証と同様に使える「資格確認書」を独自に発行することを決めたそうです。
※後期高齢者2000万人に資格確認書を1年間だけ全員に交付 厚労省「市町村窓口の混乱を防ぎたい」 全国保険医団体連合会
※東京 渋谷区と世田谷区 国民健康保険加入者全員に「資格確認書」独自発行へ NHK
※75歳以上全員に資格確認書を送付、早くも綻び(ほころび) YouTube
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント