東日本大震災から14年 ― 2025/03/11 07:00
昨日撮影した近所の公園の河津桜、頑張って散らずに咲いていました。
2011年(平成23年)3月11日(金)午後2時46分「東日本大震災」、あの日から14年が経ちます。時計は一日早い3月10日の同時刻、今日は外出先で黙とうします。
東日本大震災の被害状況、
「~日々の出来事~」で震災発生からupした昨年までの主なブログのリンクです。
※東日本大震災から13年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から12年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から11年 ~日々の出来事~
※首都圏ネットワークで写真紹介 ~日々の出来事~
※東日本大震災から10年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から9年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から8年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から7年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から6年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から5年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から4年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から3年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から2年 ~日々の出来事~
※~1年目の祈り~鎌倉・建長寺 ~日々の出来事~
※震災から1か月 ~日々の出来事~
※給油に並ぶ車 ~日々の出来事~
※巨大地震6日目 ~日々の出来事~
※携帯に届く『緊急地震速報』 ~日々の出来事~
※マグニチュード8.8の巨大地震 ~日々の出来事~
先日は岩手 大船渡で山林火災が発生、震災で被害を受け海から離れて山側に住居を移しホッとしたのも束の間、今度は山林火災でまた避難を余儀なくされた方もいるとか、
※大船渡 焼けた家に手合わせる人も Yahoo!ニュース
福島原発事故でも中々先の見えない状態が続いています。14年が過ぎますが、安心して暮らせる日常が戻るのはいつになるのでしょうか。毎年春は訪れ、桜も忘れずにきれい花を咲かせ楽しませてくれます。東北に本当の春が一日も早く訪れることを祈っています。
※震災14年 全国の避難者2万7600人 Yahoo!ニュース
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
2011年(平成23年)3月11日(金)午後2時46分「東日本大震災」、あの日から14年が経ちます。時計は一日早い3月10日の同時刻、今日は外出先で黙とうします。
東日本大震災の被害状況、
「~日々の出来事~」で震災発生からupした昨年までの主なブログのリンクです。
※東日本大震災から13年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から12年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から11年 ~日々の出来事~
※首都圏ネットワークで写真紹介 ~日々の出来事~
※東日本大震災から10年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から9年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から8年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から7年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から6年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から5年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から4年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から3年 ~日々の出来事~
※東日本大震災から2年 ~日々の出来事~
※~1年目の祈り~鎌倉・建長寺 ~日々の出来事~
※震災から1か月 ~日々の出来事~
※給油に並ぶ車 ~日々の出来事~
※巨大地震6日目 ~日々の出来事~
※携帯に届く『緊急地震速報』 ~日々の出来事~
※マグニチュード8.8の巨大地震 ~日々の出来事~
先日は岩手 大船渡で山林火災が発生、震災で被害を受け海から離れて山側に住居を移しホッとしたのも束の間、今度は山林火災でまた避難を余儀なくされた方もいるとか、
※大船渡 焼けた家に手合わせる人も Yahoo!ニュース
福島原発事故でも中々先の見えない状態が続いています。14年が過ぎますが、安心して暮らせる日常が戻るのはいつになるのでしょうか。毎年春は訪れ、桜も忘れずにきれい花を咲かせ楽しませてくれます。東北に本当の春が一日も早く訪れることを祈っています。
※震災14年 全国の避難者2万7600人 Yahoo!ニュース
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2025/03/11/9760276/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。