ONKYOのスピーカーエッジを張り替え ― 2024/06/29 07:00
劣化したスピーカーエッジを剥がすまでは終えて、交換のエッジが届くのを待っていました。中4日で届き張り替え後の写真です。
※スピーカーのエッジ交換準備 ~日々の出来事~
「ファンテック」という北海道のネットショップに説明書・水性ボンド付属のエッジ張替セットを注文しました。
※ファンテック スピーカー修理・スピーカーエッジ交換・オーディオパーツ販売
届いたエッジをスピーカーにあててみました。サイズはピッタリです。
初めにスピーカーの裏側とエッジに接着剤を塗りました。
エッジ内側を接着後、外側を張りました。
片方1時間ほどで作業は完了、接着剤の白い部分は乾いて透明になりました。
まあまあきれいにできました。
内側の部分、
一晩おいて翌日、スピーカーの配線を繋ぎを取付け、音を出してみました。今まではPCのモニターの音で聞いていましたが、小さいながらミニコンポは中々いい音を出してくれます。数千円で再び心地よい音楽を聴くことができます。
※相当昔のミニコンポ、スピーカーのエッジは劣化していました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※スピーカーのエッジ交換準備 ~日々の出来事~
「ファンテック」という北海道のネットショップに説明書・水性ボンド付属のエッジ張替セットを注文しました。
※ファンテック スピーカー修理・スピーカーエッジ交換・オーディオパーツ販売
届いたエッジをスピーカーにあててみました。サイズはピッタリです。
初めにスピーカーの裏側とエッジに接着剤を塗りました。
エッジ内側を接着後、外側を張りました。
片方1時間ほどで作業は完了、接着剤の白い部分は乾いて透明になりました。
まあまあきれいにできました。
内側の部分、
一晩おいて翌日、スピーカーの配線を繋ぎを取付け、音を出してみました。今まではPCのモニターの音で聞いていましたが、小さいながらミニコンポは中々いい音を出してくれます。数千円で再び心地よい音楽を聴くことができます。
※相当昔のミニコンポ、スピーカーのエッジは劣化していました ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント