3年前の昨日 ― 2023/02/06 06:34
写真は横浜港シンボルタワー展望ラウンジと横浜ベイブリッジ、
3年前の2月5日は水曜日でした。朝8時頃逗子市池子2丁目で発生した土砂崩れは、丁度通勤、通学時間帯で現場を通リ掛かった女子高生が犠牲になりました。
※逗子市池子2丁目の土砂崩れ ~日々の出来事~
ブログにも書いていますが、9時前に県警ヘリの旋回している音が聞こえていて横横の逗子の方向でした。
まさかこんな大事故が起きているとは知らずに、この日はコロナの感染が疑われているクルーズ船が横浜港沖に停泊してるので、横浜港シンボルタワーまで出かけました。
※横浜港沖に停泊中のクルーズ船 ~日々の出来事~
※シンボルタワーからのクルーズ船 ~日々の出来事~
あの日からコロナは世界中で流行し、今までの生活が一変してしまいました。3年経ち最近はようやく落ち着いてきた感はありますが、亡くなる人は高齢者に多くまだまだ油断はできません。
3年経ち逗子市池子で発生した土砂崩れで亡くなった女子高生の遺族が、神奈川県を提訴したとニュースで知りました。
※逗子斜面崩落事故 犠牲の女子高校生 提訴した父親の思い マンションの管理責任は NHK事件記者取材note
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
3年前の2月5日は水曜日でした。朝8時頃逗子市池子2丁目で発生した土砂崩れは、丁度通勤、通学時間帯で現場を通リ掛かった女子高生が犠牲になりました。
※逗子市池子2丁目の土砂崩れ ~日々の出来事~
ブログにも書いていますが、9時前に県警ヘリの旋回している音が聞こえていて横横の逗子の方向でした。
まさかこんな大事故が起きているとは知らずに、この日はコロナの感染が疑われているクルーズ船が横浜港沖に停泊してるので、横浜港シンボルタワーまで出かけました。
※横浜港沖に停泊中のクルーズ船 ~日々の出来事~
※シンボルタワーからのクルーズ船 ~日々の出来事~
あの日からコロナは世界中で流行し、今までの生活が一変してしまいました。3年経ち最近はようやく落ち着いてきた感はありますが、亡くなる人は高齢者に多くまだまだ油断はできません。
3年経ち逗子市池子で発生した土砂崩れで亡くなった女子高生の遺族が、神奈川県を提訴したとニュースで知りました。
※逗子斜面崩落事故 犠牲の女子高校生 提訴した父親の思い マンションの管理責任は NHK事件記者取材note
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント