メダカの隠れ家 ― 2023/01/14 07:25
メダカを知人にもらったのが2021年7月だったので、1年半が過ぎました。人の気配がすると水草の下にもぐりすぐに隠れます。シェルターのような隠れる所があったほうがいいと聞き、素焼きの土管とつぼをどちらもミニサイズですが買ってみました。
※メダカをもらったのですが ~日々の出来事~
メダカの水槽に入れてみました。ミニサイズ(90×50×50mm)なので少し小さかったようです。
追加で土管の大きなサイズ(170×110×110mm)買いました。
土管を水槽に入れると今度は大きすぎた感じです。
土管を水に入れた際逃げ回っていましたが、すぐに慣れてメダカたちは隠れ家として使ってくれています。
※ペット ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
※メダカをもらったのですが ~日々の出来事~
メダカの水槽に入れてみました。ミニサイズ(90×50×50mm)なので少し小さかったようです。
追加で土管の大きなサイズ(170×110×110mm)買いました。
土管を水槽に入れると今度は大きすぎた感じです。
土管を水に入れた際逃げ回っていましたが、すぐに慣れてメダカたちは隠れ家として使ってくれています。
※ペット ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント