敬老の日 ― 2022/09/19 06:32
予定していない荷物だったので差出人を確かめました。
岸田総理からの賞状、
「銀杯」の入ってきた箱、
横浜市長名のお祝いのメッセージ、
市からは濱文様の手拭いとハンカチが入っていました。
※濱文様(はまもんよう)公式サイト
約半年早くお祝いの品が届き兄弟にも知らせました。ラインのビデオ電話で「おめでとう」の言葉は耳が遠い母にはなかなか聞き取れませんでしたが、暫く会っていないので顔を見ることができて、うれしかったようです。
※2022年の敬老の日
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ emilia ― 2022/09/19 10:30
_ hide ― 2022/09/19 17:13
こんにちは、ありがとうございます。母の姉も銀杯をいただいていて、長生きの家系のようです。賞状の額を購入しこれから飾ります。
_ きこ ― 2022/09/19 23:28
総理大臣から銀杯!すごいですね。
これからもますますお元気で過ごされますように。
ご家族やhideさんのお世話にも拍手です!
_ hide ― 2022/09/20 07:14
おはようございます。体調はいかがですか?町内の活動もあって忙しいようですね。お身体を大事にされてください。母はちょっと早いのですが100歳のお祝いの品をいただきました。なかなか難しいことですね。ありがとうございます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2022/09/19/9527057/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
お母様の100歳おめでとうございます。
市からプレゼントがあるのですね。拝見できて何よりです。
ありがとうございます。
お母様のご健康をお祈りいたします。