長谷大仏と江の島 ― 2022/07/15 06:59
今回は米国で暮らす姪の子供たちが夏休みに合わせ来日
したので案内しました。
※鎌倉大仏、長谷寺、そして江の島 ~日々の出来事~
天気が晴れなかったのが残念です。
※鎌倉大仏殿高徳院
2013年7月来日時、シーパラへ行ったり大仏を見学していま
すが、再度行ってきました。
※鎌倉・長谷の大仏 ~日々の出来事~
※カップヌードルミュージアム ~日々の出来事~
※八景島シーパラ ~日々の出来事~
大仏の胎内拝観は中止になっていました。
江の島に向かいましたが、134号線は渋滞はなく10分ほどで
着きました。江の島へ渡る橋の沿革、
江島神社、
姪の子供たちは二人でエスカレーターに乗り上まで行ったあと、
江の島岩屋に行ってきたと、岩屋の往復は私には大変です。
10代の二人ですから短時間で行ってきました。
※江の島岩屋
あと数日日本で過ごし、来週米国へ帰ることになります。
※羽田空港国際線で見送り ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ かいのくに ― 2022/07/17 20:44
_ hide ― 2022/07/17 23:32
コメントありがとうございます。
コロナでどこにも行けない状態が長く続いています。
2019年は初日は雨でしたがあとはよく晴れて楽しい観光
でした。葉山の海は陽射しも強かったけどきれいでしたね。
姪の子供たちは江の島では裏手の洞窟迄いってきたと息を
切らせて帰って来ました。楽しく過ごした日本の生活もあと
数日、アメリカへ帰ることになります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2022/07/15/9509116/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント