ブラウザ「Brave」を使い8か月 ― 2022/05/30 06:40
「Brave」は数年前に出た新しいブラウザでウェブ
広告をブロックしてくれます。
昨年10月から使い始め昨日までに、
ブロック済の広告数 433949
節約できたデータ使用量 22.52GB
節約できた読み込み時間 6時間とあります。
※ブラウザ「Brave」 ~日々の出来事~
※「Brave」既定アプリに設定 ~日々の出来事~
確かにネットの表示は早くなり広告が表示されないので
スッキリしています。
先日「Brave」のアップデートがありそのせいか、
ブログの更新画面にログインすると少し見え方が
変わったようでした。
メールソフトはMozilla 製品のThunderbirdを使用して
いますが、ここのブラウザ「Firefox」にも広告を
ブロックする機能があるのでインストールしてみました。
※Mozilla Japan
「Firefox」でブログの更新画面にログインすると、
特におかしな表示ではなくこのブラウザでもいいかなと
思いました。
少し使ってみると広告部分がブロックされますが、
サイトによっては広告部分が空きスペースになりみにくい
感じでしたので、使わずにアンインストールしました。
「Brave」はこのようなことはなく、しっかり広告を
ブロックしてくれます。
YAHOO画像の上は「Brave」で下は「Edge」です。
ブラウザ「Brave」を使い8か月経ちます。
ブログの更新画面にログイン以外は問題はないので
これからも使って行こうと思います。
※Brave
ランキングに参加しています

↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
広告をブロックしてくれます。
昨年10月から使い始め昨日までに、
ブロック済の広告数 433949
節約できたデータ使用量 22.52GB
節約できた読み込み時間 6時間とあります。
※ブラウザ「Brave」 ~日々の出来事~
※「Brave」既定アプリに設定 ~日々の出来事~
確かにネットの表示は早くなり広告が表示されないので
スッキリしています。
先日「Brave」のアップデートがありそのせいか、
ブログの更新画面にログインすると少し見え方が
変わったようでした。
メールソフトはMozilla 製品のThunderbirdを使用して
いますが、ここのブラウザ「Firefox」にも広告を
ブロックする機能があるのでインストールしてみました。
※Mozilla Japan
「Firefox」でブログの更新画面にログインすると、
特におかしな表示ではなくこのブラウザでもいいかなと
思いました。
少し使ってみると広告部分がブロックされますが、
サイトによっては広告部分が空きスペースになりみにくい
感じでしたので、使わずにアンインストールしました。
「Brave」はこのようなことはなく、しっかり広告を
ブロックしてくれます。
YAHOO画像の上は「Brave」で下は「Edge」です。
ブラウザ「Brave」を使い8か月経ちます。
ブログの更新画面にログイン以外は問題はないので
これからも使って行こうと思います。
※Brave
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント