金沢八景駅前 ― 2021/09/28 07:33
新聞の折り込みで入ってきた八景駅前「おりも総合クリニック」
のチラシ、10月1日にオープンとあります。
※おりも総合クリニック
松屋の2階になります。
※八景駅前に今秋クリニックオープン ~日々の出来事~
金沢八景駅は2019年春にシーサイドライン駅舎が京急線と
繋がりとても便利になりました。
同時に駅前広場など供用開始となり、ロータリーにはバス停、
タクシー乗場もできて利用しやすくなりました。
国道16号上下線の「金沢八景駅前バス停」は磯子行きはその
ままでもいいと思いますが、八景駅行きは駅構内ロータリーの
バス停で乗降した方がいいのではといつも思っています。
※金沢八景駅東口、時々のblog_3 ~日々の出来事~
ランキングに参加しています
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ hamaboy ― 2021/09/29 18:29
_ hide ― 2021/09/29 22:09
こんばんは、左折レーンがあった方がいいと私も思います。
今月上旬京急に八景駅前のバス停変更の問合せをした
ところ、停留所は国土交通省をはじめ各関係機関に許可
申請をして使用しているので簡単にはいかないとの回答が
メールでありました。実態を把握し改善できることは
行ってほしいところです。今日11時前料亭「千代本」
前で交通事故が発生、被害者は倒れたままでしたが気が
かりです。下り線も同様だと思います。八景駅から出て
三井銀行の前で止まる必要はないと考えます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2021/09/28/9427685/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
駅前が便利になりましたね。
しかし、16号線沿いのバス停は退避スペースが無く後続車が渋滞します。
しかも駅入り口が左折専用車線でないため更に渋滞に拍車をかけていてこれはもう完全な設計ミスですね。
歩道に余裕があるので左折専用車線を作るべきです。