「ダイヤモンド・プリンセス」2020/02/21 06:38

「ダイヤモンド・プリンセス」
昨日クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」乗客で新型コロナ
ウイルス感染による死者が2名のニュースは大勢の感染者が出て
いる現状から心配されていたことが起きてしまいました。
ブログ中写真3枚は2014年4月15日横浜初寄港した際のものです。

横浜港沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセス、写真は2/5午前
11時過ぎに撮影ですがこの後大黒ふ頭に接岸しました。
横浜港沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセス
※シンボルタワーからのクルーズ船 ~日々の出来事~
※横浜港沖に停泊中のクルーズ船 ~日々の出来事~

感染拡大防止のため約2週間隔離されることになりましたが毎日
たくさんの感染者が出て救急車で運ばれる様子が流れ船内は
想像以上に過酷な状況のようでした。19日から陰性の乗客が
下船を始めましたが船にはまだ2000人の乗客がいるそうです。
19日から陰性の乗客が
※ダイヤモンド・プリンセス 郵船トラベル

横浜駅に着きバスから降りる乗客は安堵された様子にも見え遠く
に帰る方もいたようですが一市民としては正直複雑な気持ちも
あります。陰性だったとはいえ検査自体がかなり前に実施された
もので信頼性に疑問があると専門家の方が発言されていました。
今後症状が出なければいいのですが。
横浜駅に着きバスから降りる乗客は
※クルーズ船のこれまでの経緯

クルーズ船とは別に感染ルートが分からない発症も出てきていて
市中感染が広まりつつあると、これも医療関係者がTVで言って
いました。不安をあおる訳ではないのですが集会やイベントの
自粛も厚労大臣からありました。

一緒に生活している母はもうすぐ97歳になりますが月一で内科に
掛かっています。今月も受診し薬をもらう時期になりましたが医院
に電話し今回は代理で薬だけもらえるか確認し頂いてきました。
高齢者が感染すると命の危険があるので十分に気をつけないと
いけません。

近くのスーパーに買い物に行きましたがマスクをされている人が
一気に増えた感じで、約8割の方がマスクをされているようにみえ
ました。

区内のイベントでは2/22の柴漁港「ホタテ浜焼き会」や2/24の
第8回金沢漁港海産物フェスタが中止となりました。
この先の感染拡大がどこまで広がるか心配されます。
※厚生労働省
※2020柴漁港 小柴育ち「ホタテ浜焼き会」
※第8回 金沢漁港海産物フェスタ 金沢漁港

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン