自転車の保険 ― 2019/11/17 06:52
昨年10月末に購入したパナの電動自転車、1年が過ぎ加入して
いた傷害保険と賠償責任保険が切れました。
※パナ電動アシスト自転車 ~日々の出来事~
10月28日で切れてしまいましたが、令和元年10月1日から
神奈川県内で自転車を利用する人は保険の加入が義務化
されました。
※条例チラシ(一般用) 神奈川県
どこの保険がいいのかネットで探すと、補償の幅が広いのは
当然保険料が高くなっています。
「ハマの自転車保険」と言うのが万一本人がケガをした際には
保険金が出て年間掛金が1550円と負担できる範囲なので
申し込みをしました。
※ハマの自転車保険
保険会社によっては加入の年齢制限があったり月掛の支払い
とかいろいろあるのでよく確認しないといけません。
※自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 神奈川県
※自転車保険義務化啓発チラシ 横浜市
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
いた傷害保険と賠償責任保険が切れました。
※パナ電動アシスト自転車 ~日々の出来事~
10月28日で切れてしまいましたが、令和元年10月1日から
神奈川県内で自転車を利用する人は保険の加入が義務化
されました。
※条例チラシ(一般用) 神奈川県
どこの保険がいいのかネットで探すと、補償の幅が広いのは
当然保険料が高くなっています。
「ハマの自転車保険」と言うのが万一本人がケガをした際には
保険金が出て年間掛金が1550円と負担できる範囲なので
申し込みをしました。
※ハマの自転車保険
保険会社によっては加入の年齢制限があったり月掛の支払い
とかいろいろあるのでよく確認しないといけません。
※自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 神奈川県
※自転車保険義務化啓発チラシ 横浜市
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント