アポロ11号 月面着陸から50年 ― 2019/07/23 07:25
今日で月面着陸から50年と3日、半世紀前のイベントが大きく
取り上げられているのですが、国内では大きな事件や選挙が
あって掲載は少ないようです。昔買った記憶があって探したら
アポロ11号 月面着陸を特集した「LIFE」が見つかりました。
1969年7月20日夕刻、月面に第一歩がしるされました。
当時としても鮮明な画像でビックリです。
オルドリン飛行士の姿はアームストロング船長が撮影、
米国国旗が垂れさがらないように針金を通してある。
アポロ11号の打上げを見守る人々、
アームストロング船長夫人、
7月24日の夜明け前無事に帰還、
空母ホーネット艦上の3飛行士、
月面着陸を特集した「LIFE」は当時350円の定価が付いています
が現在では同程度の冊子が2000円くらいでしょうか、貴重な資料
となっています。
※アポロ11号 月面着陸から50年
※NASA
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
取り上げられているのですが、国内では大きな事件や選挙が
あって掲載は少ないようです。昔買った記憶があって探したら
アポロ11号 月面着陸を特集した「LIFE」が見つかりました。
1969年7月20日夕刻、月面に第一歩がしるされました。
当時としても鮮明な画像でビックリです。
オルドリン飛行士の姿はアームストロング船長が撮影、
米国国旗が垂れさがらないように針金を通してある。
アポロ11号の打上げを見守る人々、
アームストロング船長夫人、
7月24日の夜明け前無事に帰還、
空母ホーネット艦上の3飛行士、
月面着陸を特集した「LIFE」は当時350円の定価が付いています
が現在では同程度の冊子が2000円くらいでしょうか、貴重な資料
となっています。
※アポロ11号 月面着陸から50年
※NASA
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント