SONYテレビ ブラビア49インチ ― 2019/07/04 06:44
ブラビアKJ-49X9000Fが一昨日配送されてきました。
初期設定の画面、
設置に関して失敗しました。49X9000Fのスタンドがパナの
スタンドに比べて広くテレビ台が小さくて設置できませんでした。
仕方なく仮の板を置き自分で設置を行いました。
地デジの受信設定中、
昨日はホームセンターでテレビ台に乗せる板を買ってきて固定
しました。
KJ-49X9000Fを乗せました。
今までパナを何台も使ってきていていますがリモコンのボタン
位置がかなり違います。チャンネルと音量が反対、電源ボタンも
右側で反対ですがソニーはテレビがスタンバイの時はチャンネル
ボタンを押せば電源が入り押したチャンネルが映ります。
上部に「hulu、NETFLEX、U-NEXT、AbemaTV、YouTube」
のボタンがあるがあまり使わない。録画はレコーダがパナで
メーカーが違うためテレビの番組表からは予約できないのも
不便です。
リモコン中央のGoogle アシスタントは便利な機能ですね。
音声で検索できるので簡単に知りたいことが分かります。
ネット接続もブラウザから入ることができます。操作は今までの
パナと比べて早くなっています。
サポートはパナの方が繋がりやすいように思います。
いろんな機能があるので時間をかけながらチェックしていきます。
※テレビ ブラビア SONY
※パナテレビ細かい横線がみえます ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
初期設定の画面、
設置に関して失敗しました。49X9000Fのスタンドがパナの
スタンドに比べて広くテレビ台が小さくて設置できませんでした。
仕方なく仮の板を置き自分で設置を行いました。
地デジの受信設定中、
昨日はホームセンターでテレビ台に乗せる板を買ってきて固定
しました。
KJ-49X9000Fを乗せました。
今までパナを何台も使ってきていていますがリモコンのボタン
位置がかなり違います。チャンネルと音量が反対、電源ボタンも
右側で反対ですがソニーはテレビがスタンバイの時はチャンネル
ボタンを押せば電源が入り押したチャンネルが映ります。
上部に「hulu、NETFLEX、U-NEXT、AbemaTV、YouTube」
のボタンがあるがあまり使わない。録画はレコーダがパナで
メーカーが違うためテレビの番組表からは予約できないのも
不便です。
リモコン中央のGoogle アシスタントは便利な機能ですね。
音声で検索できるので簡単に知りたいことが分かります。
ネット接続もブラウザから入ることができます。操作は今までの
パナと比べて早くなっています。
サポートはパナの方が繋がりやすいように思います。
いろんな機能があるので時間をかけながらチェックしていきます。
※テレビ ブラビア SONY
※パナテレビ細かい横線がみえます ~日々の出来事~
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント