野島公園展望台からの風景と桜 ― 2019/04/06 07:04
写真は野島公園展望台と桜、桜の咲く時期久しぶりに行って
みました。
展望台へ上がる前に寄った旧伊藤博文金沢別邸、
八景島シーパラダイスがすぐそばに見えています。
野島公園展望台は標高約55mで下から約500mほどの距離、
中間当たりの場所からは北北西方向に能見台のマンションが
みえています。
野島公園展望台がみえてきました。
桜が満開でした。
青空と桜、
展望台から、広場ではお花見をしているグループがいくつも
みえました。
約1Km先の八景島シーパラダイス、
ズームで取ると北東方向約25Km先の東京湾アクアラインの
「風の塔」がしっかり写っていました。
南方向をみると、追浜公園には横浜ベイスターズファームの
施設を建設中で、現在長浦にある施設がこちらへ移ることに
なります。
※横浜DeNAベイスターズ
※横須賀にあったもう一つの二軍球場のこと 文春オンライン
西約4.3Kmには鎌倉霊園観音堂と写真下には環状4号線が
みえます。
東方向には昭和36年(1961年) 6月に完成した追浜テスト
コースがみえています。現在は車の操縦安定性などコースを
走行し体験できる「グランドライブ」と名称を変えています。
※日産追浜工場
竹やぶや木でみにくいですが、国道357号線の延伸ルートが
八景島シーパラダイスから野島水路を通リ追浜公園(横浜
ベイスターズファーム施設建設中)までの2.3Kmが計画されて
います。
※八景島 ~ 夏島 - 国土交通省関東地方整備局 横浜国道事務所
野島公園展望台は360度の眺望を楽しむことができる公園です。
※野島公園/旧伊藤博文金沢別邸 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
みました。
展望台へ上がる前に寄った旧伊藤博文金沢別邸、
八景島シーパラダイスがすぐそばに見えています。
野島公園展望台は標高約55mで下から約500mほどの距離、
中間当たりの場所からは北北西方向に能見台のマンションが
みえています。
野島公園展望台がみえてきました。
桜が満開でした。
青空と桜、
展望台から、広場ではお花見をしているグループがいくつも
みえました。
約1Km先の八景島シーパラダイス、
ズームで取ると北東方向約25Km先の東京湾アクアラインの
「風の塔」がしっかり写っていました。
南方向をみると、追浜公園には横浜ベイスターズファームの
施設を建設中で、現在長浦にある施設がこちらへ移ることに
なります。
※横浜DeNAベイスターズ
※横須賀にあったもう一つの二軍球場のこと 文春オンライン
西約4.3Kmには鎌倉霊園観音堂と写真下には環状4号線が
みえます。
東方向には昭和36年(1961年) 6月に完成した追浜テスト
コースがみえています。現在は車の操縦安定性などコースを
走行し体験できる「グランドライブ」と名称を変えています。
※日産追浜工場
竹やぶや木でみにくいですが、国道357号線の延伸ルートが
八景島シーパラダイスから野島水路を通リ追浜公園(横浜
ベイスターズファーム施設建設中)までの2.3Kmが計画されて
います。
※八景島 ~ 夏島 - 国土交通省関東地方整備局 横浜国道事務所
野島公園展望台は360度の眺望を楽しむことができる公園です。
※野島公園/旧伊藤博文金沢別邸 横浜市緑の協会
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをポチッとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント