横浜の空をブルーインパルスが飛行 ― 2016/07/17 11:11
2009年6月1日横浜開港祭(開港150周年Y150)で横浜の空を
ブルーインパルスが飛行しましたがそれ以来の飛行イベント、
あいにくの曇り空です。
象の鼻テラスを撮影場所にしました。
※象の鼻テラス
空が少し明るくなっているので期待、
象の鼻パークからの大桟橋、
大桟橋の上には既に大勢の人がみえます。時間は10時30分、
こういったイベントが好きな人が集まっているので港南区から
来られた方といろいろ話をしながら待っていると、11時28分
北の方角にブルーインパルスがみえてきました。
象の鼻テラスの皆さんもどこから飛んでくるかみています。
11時40分、一機が飛行状況の確認か周辺を飛んでいます。
ランドマークタワーも霞んでいるような天候で飛行が危ぶまれ
ました。
11時49分、南からブルーインパルスがみえてきました。
MM上空を南から北へスモークを出しながら飛行、
大桟橋にはさらに大勢の人がみえます。
6機の編隊飛行、
南北からのみの飛行を3回ほど行いました。
ちょうど象の鼻テラス上空でした。
晴れていればよかったのですが、
等間隔に並び飛行する姿きれいです。
お昼を回り県庁の先には青空も見えてきました。
飛行に充てられた時間が20分という事で晴れていれば色々な
飛行を披露できたと思いますが残念でした。
曇り空だったので姿をみれただけでもよかったです。
※ブルーインパルス 航空自衛隊
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ きこ ― 2016/07/17 13:23
_ さださん ― 2016/07/17 16:05
やっぱり空と飛行機のブルーが無いのは残念ですねえ。
2時間後には雲がかなり切れて青空も広がったのに・・・
次はいつ飛来するか分からないので余計残念です。
「神明の花火大会」情報ありがとうございました。
来年あたりに挑戦しようかなと考えています。
_ hamaboy ― 2016/07/17 18:23
低い雲のせいで、残念ながら編隊飛行のみでしたね。
きっとパイロットも消化不良で入間基地に戻って行ったのではないでしょうか。
次回に期待ですね。
_ hide ― 2016/07/17 20:39
こんばんは、きこさんのブログでブルーインパルス横浜飛行を
知り出掛けました。防大では何度か見たことがありますが久し
ぶりに飛行を見ることができました。あいにくの天候でしたの
で飛ぶのが見れただけでもよかったです。
_ hide ― 2016/07/17 20:45
こんばんは、昨日は象の鼻テラスでいろいろお話をありがとう
ございました。お陰でブルーインパルスの飛行まで待っている
時間があっという間でした。天候はあいにくでしたが飛行を
楽しく見ることが出来ました。ブログもご覧いただきコメント
も早速寄せてくれてありがとうございます。これからもどうぞ
よろしくお願いします。
_ hide ― 2016/07/17 21:04
こんばんは、そうですか、見に行かれてましたか。周りに詳し
い飛行情報を見ている方がいて一機飛行している時間でしたが
決行が決まっていないと言っていました。心配しましたがやは
りあの空模様では難しい状況だったのでしょうね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2016/07/17/8133169/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
写真見せていただき、ありがとうございます。
ドキドキしながら見せていただきました。
ランドマークも霞むあいにくの曇りでショートメニューだった
ようですが、前日の予行演習も中止だったので、なんとか行わ
れてよかったです。